国立病院機構 熊本医療センター

  • 所在地:熊本県
  • 病床数:550床
  • 看護師数:691名
制度待遇: 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり

全職員をあげて 24時間365日断らない救急医療

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

病院データ

病院名 国立病院機構 熊本医療センター
病院種別 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)
病院の紹介 本院は、標榜診療科34、病床数550床の総合診療施設であり、365日24時間断らない救急医療を行っています。また、国際医療協力基幹施設、長寿医療の基幹施設でもあります。各診療科の連携を密にし、総合的な診療に努め、がん、血液、造血器、循環器、感覚器、精神疾患、骨・運動器疾患、及び難病、救命救急医療に力を入れるとともに、骨髄移植や血管新生療法をはじめとする高度先進医療に積極的に取り組み、医療の質の向上に努めています。
また、地域の中核病院として開放型病院、地域医療支病院、地域がん診療連携拠点病院としての運用を行い、地域の医療機関との医療連携を推進しています。
教育・研修、臨床研究、国際医療協力を推進している病院です。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科
血液内科、腫瘍内科、糖尿病・内分泌内科、頭頸部外科、救急科、放射線治療科
開設年月日 明治4年8月鎮西鎮台病院を前身とし、昭和20年12月厚生省へ移管、平成16年4月1日独立行政法人国立病院機構 熊本医療センターとなる。
病床数 550床
(一般500床・精神50床)
職員数 1217人
看護師数 691人
院長 高橋 毅
看護部長(総師長) 内野 かおり
看護方式 固定チームナーシング受持ち制看護パートナーシップナーシング
看護配置基準 一般病棟 7対1看護体制
外来患者数
平均601.9名
入院患者数
平均495.1人

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 約60名
募集対象 看護師
(看護師養成機関を卒業見込みの方で、2023年4月に看護師免許取得予定の方・免許取得済みの方)
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 論文試験、面接試験
提出書類 *独立行政法人国立病院機構 看護職員募集要項
 九州グループ採用試験(統一試験)案内 参照のこと

給与関連

初任給 2022 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師・大学卒 207,200円 207,200円
看護師・短大3卒 197,900円 197,900円
看護師・短大2卒 189,600円 189,600円
夜勤手当 あり / 都度支給
■夜間看護等手当・夜勤手当
 二交替夜勤 11,000円/回
 三交替夜勤  5,000円/回
その他手当 ■夜間看護等手当・夜勤手当
 二交替夜勤 11,000円/回
 三交替夜勤  5,000円/回
■専門看護手当(専門看護手当(専門看護師5,000円/月・認定看護師3,000円/月)
■診療看護師手当(60,000円/月)
■救急呼出待機手当(2,000円/回)
■住居手当(最高27,000円/月)
■通勤手当(最高55,000円 ※公共交通機関利用の場合)
■地域手当(都市手当 地域により支給率が異なる(0~10%))
■業績手当(年間4.2月分程度)支給日6月30日・12月10日
■その他給与規程に基づき支給(扶養手当、時間外勤務手当等)

※「夜間看護等手当・夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給 年1回
勤務地 熊本県熊本市中央区二の丸1-5
勤務形態・勤務時間 その他
■二交替制
日勤 8:30~17:15、ロング日勤あり
夜勤 17:45~翌9:00
   18:45~翌9:00
   19:00~翌9:15

■三交替制
日勤 8:30~17:15
準夜 16:30~翌1:15
深夜 0:30~9:15

1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制
■有給休暇(年次休暇) 初年度15日、最高20日
■休暇制度 リフレッシュ休暇、病気休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休暇、研究休職制度
福利厚生・加入保険制度 国家公務員共済組合法に基づく共済組合に加入
退職金制度 あり / あり
保育施設 あり / あり
被服貸与 あり / あり
看護宿舎 あり / あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / 新人看護職員研修ガイドラインに沿った教育、及び国立病院機構の看護職員能力開発プログラムに沿った指導
自己啓発支援 あり / 研究休職制度あり
認定看護師過程進学者、特定行為研修受講者には、当院規定に該当すれば奨学金制度あり
専門・認定看護師の就業状況 ■診療看護師 JNP 1名

■専門看護師 1分野1名
 急性・重症患者看護

■認定看護師 11分野19名
 認定看護管理者、感染管理、皮膚排泄ケア、救急看護
 集中ケア、がん性疼痛看護、
 脳卒中リハビリテーション看護、摂食・嚥下障害看護
 認知症看護、透析看護、放射線看護

■特定行為研修修了者 4名
平均年齢 31.9歳
前年度の新卒採用実績数 看護師41名 ※2022年度実績
採用実績校 ■熊本県
熊本医療センター附属看護学校
熊本保健科学大学
九州看護福祉大学
熊本大学
熊本駅前看護リハビリテーション学院
九州中央リハビリテーション学院
熊本看護専門学校
熊本市医師会看護専門学校
上天草看護専門学校
天草市立本渡看護専門学校
八代看護学校
玉名女子高等学校看護専攻科
城北高等学校
有明高等学校
熊本中央高等学校

■福岡県
九州医療センター附属助産看護学校
福岡女学院看護大学
日本赤十字九州国際看護大学
国際医療福祉大学
聖マリア学院大学
純真学園大学
久留米大学
福岡看護専門学校
北九州看護大学校

■佐賀県
嬉野医療センター附属看護学校
佐賀大学

■長崎県
長崎大学
長崎県立大学
活水女子大学
佐世保看護専門学校

■大分県
別府医療センター附属看護学校
大分大学
大分県立大学
別府大学附属看護専門学校

■宮崎県
都城医療センター附属看護学校
宮崎県立看護大学
宮崎大学

■鹿児島県
鹿児島医療センター附属看護学校
鹿児島大学

■九州以外
岩国医療センター附属看護学校
岡山医療センター附属看護学校
金沢医療センター附属看護学校
横浜医療センター附属看護学校
静岡医療センター附属看護学校
四国大学
甲南女子大学
聖路加看護大学
広島大学
杏林大学

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 平均8~9時間
有給休暇取得日数※前年平均 1人あたり平均10日(前年度)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者 男性2人 女性54人(前年度)
取得者数  男性2人 女性54人(前年度)
女性管理職の割合※前年度 34%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2020年度(R02年度) 4.5%
2021年度(R03年度) 5.8%
2022年度(R04年度)  0%
新卒採用者数(男性/女性) 2020年度 75名(男性5名、女性70名)
2021年度 60名(男性4名、女性56名)
2022年度 41名(男性1名、女性40名)
平均勤続年数 9.6年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒 860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸1-5 
独立行政法人国立病院機構熊本医療センター  

TEL:096-353-6501
FAX:096-325-2519
住所

860-0008
熊本県熊本市中央区二の丸1-5 国立病院機構熊本医療センター

地図を確認する

アクセス 熊本駅から
<バス>熊本駅前バス停~桜町バスターミナル  所要時間:約10分
  桜町バスターミナル経由または桜町バスターミナル行きのバスをご利用下さい。

<市電>熊本駅前電停~熊本城前電停  所要時間:約10分

上熊本駅から
<バス>上熊本駅前~桜町バスターミナル  所要時間:約5分
<市電>上熊本駅 ~蔚山町        所要時間:約5分

熊本空港から
<空港リムジンバス> 熊本空港バス停~桜町バスターミナル
  所要時間:約40分(航空機の到着後15分後に出発)

熊本港から
<シャトルバス・路線バス>
  路線バスの場合、桜町バスターミナル経由または桜町バスターミナル行きのバスをご利用下さい。

交通センターより
<徒歩>約10分
<バス>W1-1,W2-1 荒尾橋行き → 「国立病院前」下車
<バス>U1-1   上熊本営業所行き →「国立病院前」下車

国立病院シャトルバス、水道町⇔当院玄関も運行しておりますので、ご利用ください。

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

熊本県の公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等)

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募