宇都宮記念病院

  • 所在地:栃木県
  • 病床数:193床
  • 看護師数:260名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

一人ひとり成長と存在を大切に「共に学び、共に育つ」

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

説明会・
見学会/選考情報

病院データ

病院名 宇都宮記念病院
病院種別 民間病院
病院の紹介 ◆病院理念【「すべては患者様のために」 ホスピタリティ精神を大切に】
わたしたちは「すべては患者様のために」という理念を掲げ、患者様を第一に考える医療の提供に努めています。そのために大切にしているものが、ホスピタリティ精神です。ただ業務をこなすだけではなく、患者様や利用者様の立場を考えた行動を心がけています。このようにおもてなしを重視する姿勢は、医療機関でありながらコンシェルジュという職種が存在しているところに、明確に現れていると思います。誠実な患者様対応、そして病院の根幹を担う健全な病院運営を行うことが、職員の使命です。

◆社風・風土【進化を続ける当院で、共によりよい病院を目指しましょう】
大学病院のような大病院と個人で運営する開業医の間に位置する「総合中規模急性期病院」として、宇都宮市で50年以上地域医療に貢献してきた当院。人間ドックを栃木県でも先駆的に始めるなど、様々な挑戦を続けてきました。一昨年には腎・透析センターと訪問看護ステーションがオープンしたほか、新たに耳鼻咽喉科や心臓血管外科の診療が始まりました。日々進化を続ける当院は、業務においても数多くの変化があります。そのような変化を楽しめる方を歓迎いたします。職種に関係なく、すれ違えば「お疲れさまです」と声を掛け合う職場です。日々の業務を疎かにすることなく、一つ一つ積み上げて、共によりよい病院を目指していきましょう。
診療科目 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 総合診療科
内科・神経内科・外科・整形外科・呼吸器外科・歯科口腔外科・眼科・皮膚科・泌尿器科・放射線科・麻酔科・呼吸器内科・消化器外科・消化器内科・救急科・循環器内科・脳神経外科
開設年月日 1963年11月1日
病床数 193床
(HCU 10床)
職員数 920人
(920名(2023年11月現在) )
看護師数 260人
(260名(2023年11月現在))
院長 山本 雅一
看護部長(総師長) 鈴木 はるみ
看護方式 モジュール型 プライマリーナーシング
看護配置基準 7:1(急性期一般入院基本料)
外来患者数 約700人/日
一日平均700人
入院患者数 約185人/日
平均185人
看護部長メッセージ ◆思いやる心のこもった看護、患者さまのために、自ら「気づき、考え、行動すす」

思いやる心のこもった看護を実践するには、患者さまが「何を感じ、何を考え、何を望んでいるか」をしっかり傾聴し、その人らしい人生を過ごせるよう医療チームで共有しながら、様々な可能性やより良い選択を共に探る姿勢も、看護師にとって必要なことです。そして、患者さまが希望を持って闘病・療養生活ができるよう寄り添える看護師を育成したいと考えています。

それには、患者さまの安全を第一に考え、確かな知識・技術・判断に裏付けられた看護を実践する力、一人ひとりの看護師が自ら「気づき、考え、行動」する力、医療チームの一員として多職種と協働・連携する力、患者さまのために豊かな人間性を育み、専門識者として学び続け実践に活かす力がとても大切です。一人ひとりの看護師の価値観や多様性、強みを共有しながら、各自のペースで成長していけるような教育体制を支援しています。

「皆で育て、皆で育つ」という、先輩も後輩も共に学び合う職場環境の中で、患者さま中心の温もりのある看護師を、一緒に実践してみませんか。
看護部 基本理念 患者さまの尊厳を守り、「安心と信頼」「真心と笑顔」のある看護を提供します
看護部 基本方針 ●患者さまに安全、安心、安楽な看護を提供します
●思いやる心、豊かな人間性、倫理的感性を育み、患者さまや家族に寄り添う看護を提供します
●急性期医療や看護実践に必要な高度な専門的知識や技術の研鑽に取り組みます
●より良い看護を提供するため業務の見直し、改善に努めます
●他部門と協働し、患者さまを中心とするチーム医療を推進します
●切れ目のない医療と看護を提供するために地域と連携した看護を提供します

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 看護師
採用人数 30名
募集対象 看護師免許、または免許取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接・小論文
面接を重視します。

まずはお電話にてお問い合わせの上、提出書類を郵送してください。
見学のみの受付も随時行っておりますのでお気軽にお問合せください。
提出書類 履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
※面接日までに上記書類を提出して下さい。

給与関連

初任給 2023 年 4月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
看護師(大卒) 238,000円 220,000円 18,000円
看護師(短大・専門卒・5年一貫校) 233,000円 215,000円 18,000円
諸手当内訳:資格手当:13,000円(一律支給)
皆勤手当: 5,000円(一律支給)
※皆勤手当は欠勤しても全員に一律で支給される手当となります。
夜勤手当 あり / 都度支給
夜勤手当:12,500円/回 ※平均夜勤回数4回(50,000円/4回))
その他手当 その他手当:住宅手当:15,000円(2年目以降は上限30,000円)(独身者)、通勤手当:上限25,000円、残業手当、皆勤手当

※調整手当・夜勤手当・夜間看護手当・初任給調整手当につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給:年1回(4月)
賞与:4カ月分 ※年3回(7月、12月 4月)
※2022度実績
勤務地 栃木県宇都宮市大通り1-3-16
勤務形態・勤務時間 二交代制
2交代
日勤 8:30~17:30(休憩1時間)
夜勤 16:30~ 9:30(休憩2時間)
※夜勤は看護師3人体制
※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
休日・休暇制度 4週8休制 4週6休制
4週8休、年間休日120日
有給休暇、夏期休暇、年末年始、特別休暇など
福利厚生・加入保険制度 福利厚生:看護師寮(便利に通える快適な寮)、保育所(24時間365日)、契約リゾートホテル割引、財形貯蓄
加入保健:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
奨学金制度 あり / 看護師を目指して勉強に励んでいる方を対象に奨学金制度を実施しております。

◆当院の奨学金制度の特徴◆
・年度の途中からでも奨学金の申込みが可能です
・1年間のみでも奨学金を貸与できます

月  額:50,000円(年額:600,000円)
返済方法:看護師免許取得後、当院に看護師として勤務していただいて、貸与期間以上勤務することで返済免除になります。
退職金制度 あり / 勤続3年以上から支給
保育施設 あり / 託児所を平成25年12月に新築オープンしました。
明るく広々とした室内で子供たちが元気いっぱいに遊ぶことができます。

園内調理室を設け、できたての食事を提供。
3階建て、屋上庭園、エレベータ付き。
24時間365日、病後児保育、学童保育(10才まで)
被服貸与 あり / 白衣無料貸与(上下5着)、クリーニング病院負担
看護宿舎 あり / 看護寮あり(令和4年3月)
宇都宮中心部にあり買い物も近く、通勤、生活面でも便利です。
敷金・礼金なし、月2万円。
マンションタイプ、オートロック、エアコン、バストイレ別、洗面所独立
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
研修制度・教育制度 あり / ◆クリニカルラダーシステム◆

☆安心して成長できる場所で着実にステップアップ☆
当院の新人プログラムは、それぞれの成長に合わせた「集合研修」「ローテーション研修」「シャドー研修」「プリセプターシップ」で構成されています。

4月 【集合研修】
    ~わかばのように日の光を浴びてのびのびと育ってほしい~
   「集合研修」は、配属前に行う研修です。看護の基礎を約1カ月かけて振り返り、自施設で必要な基礎技術や看護について教育指導を行います。そして、この研修を通して新入職員間の交流を深め、安心して安心して臨床
   現場に向かえるようサポートしています。  
 

5月 【シャドー研修】
    5月からは病棟配属になり、「シャドー研修」がはじまります。配属先の雰囲気に慣れるため、先輩看護師に交替でついて、間近で手技を見て学びます。シャドーなので、自分のペースでじっくりと見学でき、病津全体の
流れや、看護師の役割を肌で感じることができます。

   【プリセプターシップ】
   1カ月間にわたる当院独自の新人教育プログラムの後、いよいよ本当の病棟デビュー。プリセプターシップがはじまります。先輩看護師(プリセプター)が、日常業務を一緒にしながら基礎的な知識や技術を指導。新人看
   護師(プリセプティ)の心配や不安な気持ちも受け止め、マンツーマンでフォローします。


●すべての病棟で患者さまに実践するローテーション研修

すべての病棟を3日間ずつまわり看護実践をするのが、ローテーション研修です。それぞれの科の特徴的な看護
を見学することができます。学生時代の臨床研修から時間が経ってしまって心配、という声に応えたのがこの研
修。目で見て、現場の雰囲気を肌で感じることができます。
自己啓発支援 あり / 【キャリアアップ支援】

◆看護師としてキャリア形成を支援するために、資格取得のサポートをしています◆

<認定看護師・専門看護師資格取得支援>
専門分野の資格取得を目指す人へ支援、援助を積極的に行っています。長期で学校へ通うため、在学中の勤務調整や勤務実績により費用の一部負担など行っています。

<特定行為研修>
高齢化社会を迎え、在宅医療の推進を目指した「地域包括ケアシステム」の運用がはじまり、看護師の役割の拡大が重要となっています。時代のニーズに合わせた看護師の育成として当院でもバックアップに力を入れています。特定行為実習研修の受け入れ施設にもなっています。
専門・認定看護師の就業状況 皮膚・排泄ケア認定看護師 1名
NP特定看護師 1名
前年度の新卒採用実績数 新卒採用者数30名 ※2023年度実績
採用実績校 過去3年 採用実績高
●青森中央学院大学
●黒石高等学校
●千葉学園高等学校
●岩手女子高等学校
●岩手看護専門学校
●山形厚生看護専門学校
●松村看護専門学校
●国際医療福祉大学校
●福島県立総合衛生学院
●加茂暁星高等学校
●国際看護介護保育専門学校
●国際ティビィシィ小山看護専門学校
●マロニエ医療福祉専門学校
●報徳看護専門学校
●栃木県立衛生福祉大学校
●国際医療福祉大学
●茨城キリスト教大学
●晃陽看護栄養専門学校
●足利大学
●日本医療科学大学
●目白大学
●群馬医療福祉大学
●太田医療技術専門学校
●千葉科学大学
●日本大学医学部附属看護専門学校
●川崎市立看護短期大学
●純真学園大学
●折尾愛真高等学校
求める人材像 心のこもった優しい看護が提供でき、患者さまのために、自ら『気づき、考え、行動する』方
新人看護師 Y.Sさんからのメッセージ 私が勤務しているのはHCU病棟、主に手術後の患者さまが入院されるところです。もともと「外科系」での勤務を希望していましたので、毎日楽しく勤務できています。患者さまの在籍日数はほかの病棟よりも短いのですが、その分「今できる看護」を、心を込めて提供できる環境かもしれません。先輩方は厳しいけれど、質問にはきちんと答えてくださいますし、手厚いサポートをしてくださいますので、自分のスキルもだんだんと上がってきていると思います。もっとたくさんのことを学びながら、自分の目指す看護について、考えていきたいです。
新人看護師 K.Kさんからのメッセージ 私が勤務する整形外科病棟は、手術件数も多く、毎日多くのことを学べる病棟だと思います。当院は急性期・周手術期、慢性期看護まで、学びのたくさんある病院です。私はもともと外科系での勤務を希望しており、現在は主に「周手術期の看護」について学んでいます。整形外科病棟の患者さまは、手術後の回復の様子が分かりやすく、高齢患者さまでも「自分の足で歩きたい」という前向きな方が多いのが特徴かもしれません。リハビリなどによりADLが回復していく様子に寄り添いながら、「この患者さまに今必要な介助は何か」を考える日々です。

働き方データ

所定外労働時間(月平均)※前年実績 10時間(2022年度全職員対象)
有給休暇取得日数※前年平均 16日(2022年度全職員対象)
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 男性0名 女性35名(2022年度全職員対象)
男性1名 女性37名(2021年度全職員対象)
女性管理職の割合※前年度 管理職26.5%(2023年4月全職員対象)
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2023年度 新卒採用者数30名 離職者数0名(2023年11月現在)
2022年度 新卒採用者数26名 離職者数2名
2021年度 新卒採用者数26名 離職者数0名
平均勤続年数 7年

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会医療法人中山会宇都宮記念病院
総務課 根岸
TEL:028-611-5620
E-mail:negishi@nakayamakai.com
住所

320-0811
栃木県宇都宮市大通り1-3-16 宇都宮記念病院

地図を確認する

アクセス JR宇都宮駅西口より徒歩7分(大通りを直進です。)
URL

公開期間:2023年12月1日~2024年11月

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募