- 所在地:静岡県
- 病床数:940床
- 看護師数:823名
キリスト精神に基づく「隣人愛」 地域に根ざし、地域から信頼される急性期病院の看護を提供し、ニーズを解決するために何をするか、個々が考え、チャレンジしていきます。
病院説明会・インターンシップ申込み受付中です♪ぜひご参加ください!!(2023/12/04更新)
こんにちは!
聖隷三方原病院です。
当院では、冬にインターンシップ、病院説明会を開催いたします。
病院の雰囲気を直接感じてみたい方、病院の概要を詳しく知りたい方、就職先で悩んでいる方、
先輩の話を聞いてみたい方、少しでも聖隷三方原病院に興味がある方は是非お申し込みください!
★病院説明会では、年の近い先輩と話せます!
堅い雰囲気ではなく、リラックスした雰囲気で先輩のリアルな声を届けます。質問、悩み、気になること・・・なんでも受け付けます!
★インターンシップでは、実際に職場の雰囲気を感じることができ、希望者は手術室又は精神科の見学ができます!
皆さまのご参加お待ちしております。
ご質問等ありましたら気軽にお問い合わせください☆
https://www.seirei.or.jp/mikatahara/recruit/nurse/Intern/index.html
先輩情報
将来のキャリアアップについて働きながら考えることができます!
看護師 夏目 舞花
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:静岡県
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 入職を決めた理由はなんですか?
-
私の理想の看護師像は、患者さんと信頼関係を築き安心感を与えることができる存在になることです。当院で行った領域別実習やインターンシップに参加した際、看護師一人一人が患者さんの声に耳を傾ける姿をみて、私も病気による心細さや気持ちのケアを大切にできる看護師になりたいという思いが強くなりました。当院は急性期から終末期まで幅広い看護の知識や技術の習得ができます。1年目から教育体制がしっかりしており看護師としてのスキルアップができます。そのため、働きながら自分の今後のキャリアについても考える事ができる点も魅力的であり当院を選びました。
- 病院選びで重視した点は何ですか?
-
病院合同説明会やいくつかの病院でのインターンシップに参加しました。スキルアップ面では様々な領域の看護を学ぶ環境が整っており、知識や技術を深めることができる病院に就職したかったため、病院の規模や複数の診療科があることを重視しました。他にも福利厚生が充実していて仕事とプライベートの両立につながることなど、病院を選ぶ際のポイントにしました。病院によって教育体制や職場の雰囲気などが異なります。実際に職場体験をし働くイメージをもつことで自分に合った病院を選ぶことが大切だと思います。
- 看護師1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、良かったこと
-
病棟で働きはじめたばかりの頃は、日々業務の忙しさや時間に追われることを実感し、学生時代に思い描いていた看護師とギャップを感じることがありました。教育係の先輩が気にかけ話を聞いてくれたり、研修で技術を習得することで今は1年目に比べ時間管理をしながら行動できるようになりました。また、1年目の頃は静脈留置針の挿入が苦手で何度も失敗してしまい先輩に依頼することがありました。勤務終わりに先輩が自ら練習相手になってくださりアドバイスをくれたので、自信をもって実施することができるようになっています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会福祉法人聖隷福祉事業団 総合病院聖隷三方原病院 総務課 人事担当まで 053-439-9050 |
---|---|
住所 |
433-8558 |
アクセス | JR浜松駅北口バスターミナル、15番ポール「三方原聖隷経由・気賀・三ケ日行き」乗車、「三方原聖隷」下車(所要時間約40分) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧