山梨県立中央病院(山梨県立病院機構)

  • 所在地:山梨県
  • 病床数:644床
  • 看護師数:724名
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

親切、信頼、進歩 みんなで支える高度医療

マイナビ看護セミナー甲府会場2月4日に出展します!(2023/11/30更新)

マイナビ看護セミナー甲府会場
日程:2024年2月4日 
場所:山梨県立図書館

日程があう方は是非ご参加ください!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

もっと頑張ります

看護師 A・H

  • 職歴(キャリア):2022年〜
  • 出身校の所在地エリア:山梨県
  • 出身校:甲府看護専門学校
  • 所属診療科目:外科/腎臓・泌尿器科
当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

地元の山梨で看護学校を卒業後、都市部の大学病院で数年間働いていましたが、その中で慣れ親しんだ地元で看護師として活躍したいと思い、その中でも当院は県唯一の3次救急の役割を担っており、地元で信頼を得ている病院での医療に携わりスキルアップしたいと思い当院へ入職しました。

実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)

既卒での採用でしたが、同期の新人看護師と同様に研修へ参加する機会があったので、改めて一から学びなおすことができました。また、環境に慣れずに不安や緊張がありましたが、l病棟の雰囲気がとても良いことや、先輩スタッフが優しく指導してくれるので、入職当初からとても働きやすい環境で働くことができました。また、以前働いていた病院でもPNSを導入していましたが、当院では様々な経験をもった先輩看護師が多く、自分自身の成長を実感できる環境だと実感しています。

仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?

私が働いている心臓血管外科・泌尿器科では、患者さんの身体的な変化により必要なケアが多く、退院後について目を向けることが時折難しい時もありますが、患者さんが退院後も困らないよう患者さんと同じ目標を持ち、同じ方向を向いて患者さんの不安や困っていることを解決できるように心掛けています。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

はじめに治療や手術を不安に感じていた患者さんが、私たちが声かけや患者さんへ不安を聞くことで少しでも前向きな気持ちになってくれたときや、日々関わっている患者さんが手術や治療を経て笑顔で退院する姿を見たときにやりがいを感じることができています。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

不安も多いと思いますが、当院は先輩方がとてもやさしく指導してくれるので安心して働くことができました。働いてからも他の病院に比べて休日も多く、楽しいこともたくさんあると思うので無事に乗り切ることができると思います。応援しています。頑張ってください。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 地方独立行政法人山梨県立病院機構
法人本部事務局 総務課人事・給与担当
電話055-253-7111(代)
住所

400-8506
山梨県甲府市富士見一丁目1番1号 山梨県立病院機構

地図を確認する

アクセス 車(タクシー)  JR甲府駅より約10分
バス(山梨交通) JR甲府駅 南口バスターミナル4番のりば 約15分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募