内丸病院
合同募集- 所在地:岩手県
- 病床数:90床
- 看護師数:44名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
地域の皆様に愛される病院を目指し、努力を重ねてまいります。
合同募集
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 内丸病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、盛岡市中心部、内丸メディカルセンター、岩手県庁などの近くに位置する病院です。 昭和55年の開院より、地域医療を担ってきました。これからも、在宅医療(訪問看護)を含めた地域医療のさらなる充実と盛岡市近郊の連携介護施設の医療支援を行い、患者様の病状や気持ちを良く理解して治療やケアを行う、親切で安心できる病院を目指します。 |
診療科目 |
内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 昭和55年3月 |
病床数 |
90床
|
職員数 |
110人
|
看護師数 |
44人
|
院長 | 宮川 朋久 |
看護部長(総師長) | 新川 久美子 |
看護配置基準 | 10対1 |
ケア理念 | ホスピタル精神に基づく心豊かなケアの提供 |
ケア方針 | 1.私たちは、人権と意思を尊重し安全で安楽なケアを提供します。 2.私たちは、その人らしく安らぎに満ちた生活ができるように支援します。 3.私たちは、対人援助の専門職として責務を自覚し、常に資質を高めます。 4.私たちは、地域、SGグループにおける多職種との協働・連携に努めます。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 全病院合計 看護師 :20名 准看護師:10名 |
||||||||||||
募集対象 | 看護師免許 又は 取得見込み |
||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | (一次試験) 書類選考、一般教養、適性検査、作文 (二次試験) 面接(個別) |
||||||||||||
提出書類 | ・履歴書 ・成績証明書 ・卒業見込証明書 |
||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||
手当 | 技術手当、夜勤手当8500円※、準夜手当3800円※、深夜手当4400円※、通勤手当、住宅手当、扶養手当 ※実施都度支給 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 2021年度実績 賞与:年2回 約3.5か月分(初年度は年1回) 昇給:年1回 |
||||||||||||
勤務地 | 岩手県盛岡市 内丸病院 | ||||||||||||
勤務形態 | 三交代制
日勤:8:30~17:30(内休憩1時間) 準夜:16:30~1:15(内休憩45分) 深夜:0:30~9:15(内休憩45分) 早番:7:00~16:00(内休憩1時間) 遅番:10:00~19:00(内休憩1時間) ※3交代制、1か月の変形労働時間制(週40時間制) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
休日:勤務表による 年間休日数109日以上(2021年度実績110日) 休暇:有給休暇(初年度10日)、慶弔休暇(特別休暇)、産前産後休暇、育児休業、子の看護休暇、介護休業、その他休暇・休業制度あり、育児短時間勤務制度あり |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 福利厚生:マイカー通勤可能、ユニフォーム貸与、予防接種の実施(インフルエンザ、B型肝炎) 海外研修制度あり(勤続4年目以降)研修先:ハワイ 学会・研修会への参加を積極的に支援します 認定看護師取得を支援します 病気や怪我で入院したり、長期で働けなくなったりした場合の保障制度も導入しております また、勤続3年以上で、月額10,000円の積立年金保険に加入できます。いずれも保険料は当院で負担します |
||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり / あり | ||||||||||||
保育施設 | あり / 提携保育施設あり | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり ※福利厚生欄参照 |
||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / あり SGグループでは、個人のスキルや職種等に応じた研修を定期的に開催しており、参加を積極的に支援しています。下記にその一部を示しています。 ●新人研修、新卒フォローアップ研修 ●中途採用者研修 ●次世代幹部フォローアップ研修 ●監督者、管理職研修 ●リーダー研修、ブラッシュアップ研修 など |
||||||||||||
メンター制度 | あり / あり プリセプター制度 | ||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 2021年度上半期実績 0.7時間 |
||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 2020年度実績 全病院平均 8.5日 |
||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数 男性0名 女性2名 育休取得者数 男性0名 女性2名 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 2021年9月時点 88.9% |
||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2021年 新卒採用者数5名 離職者数2名 2020年 新卒採用者数2名 離職者数1名 2019年 新卒採用者数4名 離職者数2名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2021年 男性2名、女性3名 2020年 男性0名、女性2名 2019年 男性0名、女性4名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 2021年度上半期実績 全病院平均 8年10か月 |
||||||||||||
平均年齢 | 45.0歳 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2021年度実績 5名 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 医療法人青樹会 内丸病院 TEL:019-654-5331 事務 町屋 |
---|---|
住所 |
020-0015 |
アクセス | 盛岡駅発 岩手県交通バス 松園山岸線(310系統) 「松園ニュータウン」行き 「本町通一丁目」または「大手先口」下車 徒歩3分 バスセンター発 岩手県交通バス 松園・盛岡駅・北山・桜台団地線(315・316・327系統) 「松園営業所」行き 「大泉寺口」下車 徒歩3分 盛岡駅~バスセンター循環バス 岩手県交通バス 盛岡都心循環バスでんでんむし 「上の橋」下車 徒歩3分 ※「上の橋」バス停の隣に「上の橋町」バス停がありますが、こちらは少し離れますので、「上の橋」バス停で下車頂くのが便利です。 |
URL |