- 所在地:岐阜県
- 病床数:501床
- 看護師数:512名
手厚い指導で社会人1年目も安心☺ ~『2025年4月救命救急センターに指定されました!』〜
💛採用試験💛少しだけ枠を増やしましたので7月随時受付します💪💪(2025/06/20更新)
☹️みんなどうやって就職先決めてるの? ☹️きっかけってどこで見つけるの? ☹️どこが合いそうかな…?
どこから就職活動はじめていいのか自身が持てなくても大丈夫✌️
✨松波の4つのちゃおSTEP✨で決めましょう!
STEP1 👀見ちゃおっ👀 病院見学会に参加しよう👢
STEP2 👩⚕️行っちゃおっ👩⚕️ インターンシップに参加しよう👢
STEP3 🎵受けちゃおっ🎵 採用試験に応募しよう✏️
STEP4 💛入っちゃおっ💛 国家試験に向けて勉強しよう📕
ついにSTEP3の時期になりましたね…💦
皆さまのご希望が叶うよう、一緒に頑張りましょう✏️
採用試験のご案内はコチラです!
ーーSTEP3採用試験の日程はコチラーーーーーーーー
✨情報公開しました!詳細は選考情報をご覧ください✨
✏️2026年卒 採用面接日程📕
7月以降の採用試験に関しては随時募集となります。
エントリーいただいた方と相談しながら日程を決めていきます。
増枠とした人数は若干名ですので、定員に達し次第終了とさせていただきます。
あらかじめご了承ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先輩情報
さまざまな健康レベル病期に応じた看護を経験【中部学院大学】
看護師/助産師/保健師 Nさん
- 職歴(キャリア):2022年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜県立衛生専門学校
- 所属診療科目:産科・婦人科
- 現在の業務内容を教えてください。
- あなたの看護実践に影響を与えた、上司や先輩とのエピソードを教えてください。
- あなたが今頑張っていること、興味を持っていることを教えてください。
- 職場の雰囲気や人間関係について、嬉しかったり印象に残っているエピソードを教えてください。
- 当院に入職を決めた理由や、志望動機を教えてください。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
- 現在の業務内容を教えてください。
-
産科:褥婦・新生児の受け持ち担当をしています。母児のケアや産褥指導を実施しています。
婦人科:手術を受けられる患者が多いため、術前、術後の看護を実施しています。
その他:産婦人科以外の疾患の方の看護を行っています。 - あなたの看護実践に影響を与えた、上司や先輩とのエピソードを教えてください。
-
産褥期の方へ指導する際に自分はまだ経験も少ないため指導案に沿って患者さんにお伝えすることが多かったのですが、先輩の指導を見学した際に患者さんの生活状況や家族背景を聴取してそれに応じてお話されてました。患者さんも指導後は納得された表情をされていました。自分も患者さんの生活背景を詳細に聴取して指導できるようにしていきたいと思いました。
- あなたが今頑張っていること、興味を持っていることを教えてください。
-
当院は新卒で入職し2年間は外科病棟の配属でした。今年度より産婦人科病棟へ異動になりました。分娩介助や母児のケア、婦人科の看護は就職してから初めて実践しています。ケアを実践しつつ、参考書や学生時代に使用していた教科書で学びを深めています。先輩方のようにケアに個別性を持って対応できる力を身につけられるようにしていきたいと思っています。
- 職場の雰囲気や人間関係について、嬉しかったり印象に残っているエピソードを教えてください。
-
入職後の2年間は外科病棟に配属していましたが、プリセプターを中心とした先輩方が疾患の知識から看護技術、業務のことをイチから丁寧に教えてくださいました。出来るようになったことを褒めていただけたり、困ったことときは一緒に考えて対応して下さいました。産婦人科への異動は以前より希望していた事でありましたが異動が決まったときは「良かったね」と温かく送り出してくださいました。現病棟でも外科での経験が活きていると思います。丁寧に教えてくださった先輩方にはとても感謝の気持ちでいっぱいです。
- 当院に入職を決めた理由や、志望動機を教えてください。
-
急性期から回復期まで様々な病棟があるため、さまざまな健康レベル、病期に応じた看護を経験できるところです。
- これから就職活動を行う、看護学生のみなさんへメッセージをお願いします。
-
さまざまな疾患の患者さんの看護を行うことができたり、急性期から回復期までの看護を実践できるところ、地域に密着した医療を提供できるところが当院の魅力だと思います。
就職活動頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人蘇生厚生会 松波総合病院 人事部 採用担当まで TEL:058-388-0111(代) E-mail:jinji@mghg.jp |
---|---|
住所 |
501-6062 |
アクセス | ■名鉄名古屋方面より 名古屋鉄道名古屋本線「笠松駅」下車、徒歩約15分。タクシー利用約5分。 ■名鉄岐阜方面より 名古屋鉄道「名鉄岐阜駅」より、名古屋鉄道竹鼻線「西笠松駅」下車、徒歩約10分。 名古屋鉄道「名鉄岐阜駅」下車、タクシー利用約20分。 |
URL |