- 所在地:愛知県
- 病床数:468床
- 看護師数:489名
私たちは、人と人との絆を大切にしています。
合説出展情報 :
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 西知多総合病院 |
---|---|
病院種別 | 公立病院(都道府県市区町村組合) |
病院の紹介 | 公立西知多総合病院は、東海市民病院と知多市民病院を統合してできた新病院です。東海市の皆様、そして知多市の皆様にはもちろんのこと、近隣にお住まいの皆様の病気の診断と治療を確実に行い、安全な医療を提供することを第一の使命としています。様々な疾患に対応できるように、医師を増員し32の診療科を整備しています。がんの治療をはじめ、心臓・脳血管疾患、消化器疾患、呼吸器疾患、内分泌疾患、整形外科疾患などを多くの診療科で専門的な治療ができるようになりました。また、2019年4月には放射線治療センターが開設され、がん治療の3本柱である外科治療、薬物治療、放射線治療の全てが当院で行えるようになりました。重症者に対しても集中治療室で救命が可能になりました。手術室は9室あり、平日は10件以上の手術でフル稼働し、夜間・休日を問わずに緊急手術が行える体制をとっています。 |
診療科目 |
内科
呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、腎臓内科、脳神経内科、血液内科、糖尿病・内分泌内科、小児科、外科、呼吸器外科、消化器外科、血管外科、乳腺外科、緩和ケア外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、リウマチ・膠原病内科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、精神科、リハビリテーション科、放射線治療科、放射線診断科、病理診断科、救急科、麻酔科、歯科口腔外科 |
開設年月日 | 平成27年5月 |
病床数 |
468床
(468床(ICU8床、救急病床12床、結核モデル病床10床、緩和ケア病床20床を含む)) |
職員数 |
959人
(731名(常勤)令和5.10.1現在) |
看護師数 |
489人
(434名(常勤)令和5.10.1現在) |
院長 | 𠮷原 基 |
看護部長(総師長) | 宮原 晴子 |
看護方式 | 継続受け待ち式 ペア体制 |
看護配置基準 | 急性期一般入院基本料1 |
外来患者数 | 約895人/日
895名(1日平均) |
入院患者数 | 約346人/日
346名(1日平均) |
【患者サポートセンター】 | 高度な急性期医療の提供をめざす当院に、「患者サポートセンター」を設置し、看護師が中心となって患者への総合的な支援を行っています。 18名の看護師、医療ソーシャルワーカー、事務職員などによって構成。 患者や家族の相談窓口である「総合サポート室」、地域医療機関との連携を担う「地域医療連携室」、患者の療養生活を支援するため、多職種で患者を支えるチーム医療を推進する「患者支援室」の3部門から成り立っています。 患者さんがその人らしく安心して地域で生活できるように、院内の様々な職種が、患者さんを取り巻く『チーム』として連携し、地域の関連機関と連携する窓口です。 入院前から安心して地域へ帰ることが出来るように支援しています。 |
【緩和ケア病棟】 | 緩和ケア病棟は9階にあり、20床の各部屋からは伊勢湾はじめ、東海市・知多市の町並みや遠くは御岳山を見ることができます。看護スタッフは、多職種によるチームアプローチを要に患者さんとそのご家族の意向や価値観を大切にしています。お茶会やクリスマス会、似顔絵などのイベントやボランティアによる傾聴やお茶・コーヒーのサービスを通じて患者家族のQOLを高められるように心のこもったケアの提供に努めています。 |
【看護局長より】 | 今年から新しく掲げられた「すべては患者さんのために」という理念、これは私たちの病院で一番大事にしていることです。私は2022年4月から看護局長となりましたが、看護師たちの働きぶりを見て、コロナ禍という状況においても、この理念を体現するために本当によく頑張っているなと感じます。そんなみんなと一緒に働けることを私自身、とても誇りに思っています。 看護師一人ひとりが生き生きと働ける環境を整えるために、気づいたことはどんどん変え、キャリアアップを目指す看護師をサポートする体制も十分に整えていきたい。また、様々なライフステージが仕事に直結してきます。皆で支えあえる職場を目指していきます。ぜひ一緒に働けたらなと思っています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 助産師 | ||||||||||||
採用人数 | 未定 | ||||||||||||
募集対象 | 看護師・助産師資格取得見込の方 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 適性検査、小論文、個人面接 | ||||||||||||
提出書類 | 採用試験申込書兼履歴書〔規定用紙〕 看護学校等の卒業見込証明書 看護学校等の成績証明書 |
||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
※募集する全職種は同一給与体系となります。 ※募集する職種・学校種別にかかわらず全て同一給与体系となります。 ※2年課程は募集無し |
||||||||||||
夜勤手当 | あり / 都度支給 全深夜 7,000円 3交代の深夜勤務 3,300円 3交代の准夜勤務 2,900円 |
||||||||||||
その他手当 | 通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、年末年始手当、夜間看護手 当、夜間勤務手当、病院手当、資格手当、退職手当 ※病院手当は固定残業代ではありません。 ※「夜間看護手・夜間勤務手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回(4月)、賞与 年2回(6・12月) | ||||||||||||
勤務地 | 公立西知多総合病院 (愛知県東海市中ノ池3-1-1) |
||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制 三交代制
2交替制・3交替制 日勤 8:30~17:15(休憩1時間 実働7時間45分) 長日勤 8:30~21:00(休憩1時間15分 実働11時間15分) 夜勤 20:00~9:30(休憩1時間30分 実働12時間) 準夜勤 16:15~1:00(休憩1時間 実働7時間45分) 深夜勤 0:30~9:15(休憩1時間 実働7時間45分) ※この他に早出・遅出勤務あり(休憩1時間 実働7時間45分) ※1カ月単位の変形労働時間制 ※4週155時間勤務(4週8休制)、週38時間45分勤務 |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
週休2日制(病棟部門は月8日間の休み) 国民の祝日、年末年始 年次有給休暇20日間、夏季休暇5日間 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 愛知県市町村共済組合加入、職員互助会、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)等 | ||||||||||||
奨学金制度 | あり / お問合せください。 | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 1年以上勤務の場合 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 院内保育所設置 | ||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、靴 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / なし(住宅補助あり) | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 「人と人の絆を大切にして、お互いに学び合う教育の実践」を基本に共に育つ、共に認め合う姿勢を大切にしています。 個々に合わせたプログラムを行っています。 (プリセプターシップ、クリニカルラダー、マネジメントラダー) その他、院外研修参加も推進しています。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / リソース専門研修を行っています。 | ||||||||||||
メンター制度 | あり / プリセプター制度を実施。 | ||||||||||||
院内検定制度 | あり / 褥瘡院内認定制度 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 13分野25名の認定看護師が活躍しています 皮膚・排泄ケア、緩和ケア、感染管理、摂食・嚥下障害看護、乳がん看護、がん性疼痛看護、脳卒中リハビリテーション看護、認知症看護、手術看護、集中ケア、救急看護、慢性呼吸器疾患看護、がん化学療法看護 |
||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 5.0日(2020年度)+夏季休暇5日=10.0日 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性0名、女性30名 | ||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 96% | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年度 採用数46名(離職者数2名) 2020年度 採用数30名(離職者数0名) 2021年度 採用数37名(離職者数0名) |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年 男性2名、女性44名 2020年 男性3名、女性27名 2021年 男性0名、女性37名 |
||||||||||||
平均年齢 | 37.15歳 | ||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 37名 ※2021年度実績(2022年度採用) | ||||||||||||
採用実績校 | 公立西知多看護専門学校、日本福祉大学、人間環境大学、四日市看護医療大学、三重県立看護大学、愛西学園愛知黎明高等学校、多治見看護専門学校、東濃看護専門学校、中京学院大学、名古屋大学、愛知きわみ看護短期大学、岐阜県立衛生専門学校、岐阜保健短期大学、安城碧海看護専門学校、名古屋市医師会看護専門学校、愛知県立宝陵高等学校、半田常滑看護専門学校、名鉄看護専門学校、名古屋医専、藤田保健衛生大学看護専門学校、藤田保健衛生大学、愛知県立総合看護専門学校、名古屋市立大学、日本赤十字豊田看護大学、愛知医科大学、中部大学、中京病院附属看護専門学校、名古屋市立中央看護専門学校、岐阜大学、津島市立看護専門学校、豊田地域看護専門学校、県立愛知看護専門学校、公立春日井小牧看護専門学校、岐阜県立看護大学、愛知総合看護福祉専門学校、加茂看護専門学校、公立瀬戸旭看護専門学校、浜松市立看護専門学校、中村女子高等学校、上天草看護専門学校、岐阜市医師会看護専門学校、京都橘大学、愛生会看護専門学校 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 雇用法人名:西知多医療厚生組合 愛知県東海市中ノ池3-1-1 管理課人事管理室 0562-33-5500 jinji@nishichita-hp.aichi.jp |
---|---|
住所 |
478-8522 |
アクセス | 名鉄常滑線尾張横須賀駅から1.9km 名鉄河和線高横須賀駅から1.3km |
愛知県の公立病院(都道府県市区町村組合)
-
碧南市民病院
【急性期~回復期まで幅広く学べる!】地域に根付く医療を学びたい方は碧南市民病院がオススメです!助産師さんも積極採用中!
所在地:愛知県 病床数:255床 看護師数:254名 -
愛知県がんセンター
~すべての人にその人らしいを~ 私たちは看護の力でできることを追求し続けています!
所在地:愛知県 病床数:500床 看護師数:451名 -
愛知県医療療育総合センター
人とその命を尊び、障害があっても安心して楽しく暮らしていくことができる社会をめざします。
所在地:愛知県 病床数:267床 看護師数:258名 -
一宮市立市民病院
【一宮市に位置する3次救急の病院です】救急医療をはじめ高度急性期医療や周産期医療等を担っています。看護師・助産師の基礎から幅広い看護・助産を学ぶことが出来ます!
所在地:愛知県 病床数:594床 看護師数:683名 -
津島市民病院
地域とつながり安心・信頼の医療を提供します
所在地:愛知県 病床数:352床 看護師数:325名 -
岡崎市民病院
地域住民の命と健康を守る砦
所在地:愛知県 病床数:680床 看護師数:837名 -
小牧市民病院
救急医療・高次医療・がん診療・地域医療連を軸に、急性期医療を担っています。「恕」の心で患者さんと地域、一緒に働くスタッフを大切に思うことをモットーにしています。
所在地:愛知県 病床数:520床 看護師数:597名 -
豊川市民病院
看護局キャッチコピー「過去から未来へ伝える看護」
所在地:愛知県 病床数:501床 看護師数:659名 -
豊橋市民病院
豊橋市民病院は、先進技術と設備を備え、健康と安心をお届けします。
所在地:愛知県 病床数:800床 看護師数:911名 -
稲沢市民病院
救急外来、ハイケアユニット、急性期、地域包括ケア、訪問看護ステーションのある病院。令和4年10月に整形外科・脊椎に特化した「転倒・骨折センター」を開設しました!
所在地:愛知県 病床数:278床 看護師数:260名