- 所在地:茨城県
- 病床数:470床
- 看護師数:157名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
【新型コロナの対応について】3月に開催予定でした見学会は中止になりました。こころとからだの一体的治療~一般科から精神科までさまざまな経験ができます~
概要・採用データ
病院データ
病院名 | ホスピタル坂東 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ホスピタル坂東は精神科病院と内科・整形外科を軸とする一般病院の2つの機能を持つユニークな病院となっています。この2つの機能をあわせ持つことにより ・精神科単科の病院では対応困難なCTやMRI ・消化管内視鏡の各種検査や内科的治療 ・大腿骨頚部骨折などの整形外科が可能な精神科身体合併症病棟 ・急性期の精神疾患に対応可能な精神科急性期病棟 ・高齢化に伴って増加してきている認知症に対応可能な認知症治療病棟 ・内科疾患や整形外科疾患に対応可能な一般急性期病棟 ・他の医療機関で急性期治療を終えた方も受け入れ可能な一般療養病棟 といった特徴的な病棟を有しています。 当院はこれらの病棟機能を複合的に活用することにより、一般病院、精神科病院といった垣根を取り払った医療を提供することをめざしております。 地域の方々に「当院がここにあってよかった」と思っていただけるような病院をめざして邁進していきたいと思っております。 |
診療科目 |
内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 リハビリテーション科
内科 脳神経外科 こころの診療科 循環器内科 消化器外科・外科 認知症初診外来 消化器内科 整形外科 皮膚科 神経内科 物忘れ外来 歯科口腔外科 リハビリテーション科 |
開設年月日 | 1962年7月 |
病床数 |
470床
((うち稼働410床)) |
職員数 |
320人
|
看護師数 |
157人
|
院長 | 吉田 正 |
看護部長(総師長) | 沼尻 信子 |
看護方式 | チームナーシングq |
看護配置基準 | 一般病棟 10:1 身体合併症病棟 13:1 こころ科救急病棟 10:1 |
外来患者数 |
4,000名/月(平均) |
入院患者数 |
340~370名(平均) |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 准看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 10名 | ||||||||||||
募集対象 | 看護師・准看護師の資格取得見込みの方、または資格を有する方 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 面接・適性検査 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績表 | ||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
・看護師 35,000円、准看護師 25,000円 |
||||||||||||
手当 | 当直手当(看護師 16,000円/回、准看護師 15,000円/回)、通勤手当、子供手当、住宅手当 等 ※当直手当は都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回 昇給:年1回 |
||||||||||||
勤務地 | ホスピタル坂東(茨城県坂東市) | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 その他
二交替制 1. 午前9時00分~午後5時00分 2. 午後5時00分~午前9時00分 ※部署により早番・遅番あり 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週7休制
年間休日数110日 隔週土曜日・日曜・祝祭日・年末年始(勤務表による)・夏季休暇・創立記念日(6月3日)・アニバーサリー休暇・育児休暇 など |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・財形・茨城県病院年金基金 | ||||||||||||
奨学金制度 | あり / 年間¥700,000 | ||||||||||||
退職金制度 | あり / あり(勤続3年以上) | ||||||||||||
保育施設 | あり / あり(認可保育園) | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり(ユニホーム、クリーニング) | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 看護師寮はございませんが住宅手当(病院規定あり)がございます。 遠方の方、土地勘がない方など、採用担当が住居物件を探すお手伝いをいたします。 |
||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / プリセプター制度。 →個別性を重視し、個人個人に沿ったスキルアップを図っております。 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 月平均10時間 2019年度実績 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 病院全体で62% | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 新卒採用/離職者 平成 28年(4/2) 平成 29年(5/3) 平成 30年(3/1) |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 新卒採用者数(男性/女性) 平成 28年 4名 (1/3) 平成 29年 5名 (1/4) 平成 30年 3名 (1/2) |
||||||||||||
平均勤続年数 | 看護職員は平均10~11年 | ||||||||||||
平均年齢 | 病院全体で46歳(看護部は42歳) | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | ※2020年度実績 |
病院基本情報
問い合わせ先 | ホスピタル坂東 人事担当 名越 TEL:0297-44-2000 Mail:m.nagoshi@hpbando.jo |
---|---|
住所 |
306-0515 |
アクセス | 関東鉄道常総線 石下駅より車で17分 つくばエクスプレス 守谷駅より車で32分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧