社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:兵庫県
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり マイカー通勤OK

✨兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院 WEB説明会・見学会・インターンシップ実施中✨(2025/07/18更新)

兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院、各病院にて、
WEB説明会・見学会・インターンシップの申込を随時受け付けております!

【申込方法】
 マイナビ看護学生のサイト上から申込可能です!
 希望病院及び希望日時をご記入のうえ申込ください。

⭐令和7年度看護師採用試験を実施予定です⭐
【実施日】
(1)令和7年8月23日(土)(応募締切日:令和7年8月14日(木))
(2)令和7年9月23日(火)(応募締切日:令和7年9月12日(金))

【採用情報ページ】
 8~9月採用試験 https://www.hwc.or.jp/recruit/news/3198/

合同募集

社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団(兵庫県立リハビリテーション中央病院・西播磨病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

あたたかな職場でやりがいをもって働いています!

看護師 N.K

  • 職歴(キャリア):2024年〜
  • 出身校の所在地エリア:兵庫県
  • 出身校:兵庫県立大学
  • 所属診療科目:内科
入職を決めた理由

4回生の実習で、現在所属している病棟で勉強させていただいた経験から志望しました。学生指導をしてくださった看護師さんの、患者さんの気持ちに寄り添い、退院後の生活を見据えた看護を提供する姿が印象的で、そのような看護師になりたいと思い入職を決めました。

現在の仕事内容

私が所属する病棟では、主に脳卒中や頭部外傷などによって運動・感覚・嚥下障害、高次脳機能障害などの後遺症を持つ患者さんが入院されています。また、脊髄損傷や人工膝関節置換術の術後の患者さんも多くおられます。そのような患者さんの日常生活やADL拡大に向けた援助、退院支援などを行っています。

仕事でやりがいに感じたこと・嬉しかったこと

コミュニケーションや看護ケアを通して、患者さんと良い関係性を築けるよう日々努めています。そういった関わりの中で、患者さんが不安や期待などの素直な気持ちをこぼしてくださったとき、とても嬉しく感じます。話してくださった内容を、看護に活かしてお返ししたいと思います。

当院の好きなところやPRポイント

先輩方がとても優しくあたたかなことです。教育担当の先輩だけでなく、病棟全体で若手の看護師を育てようと動いてくださっているのを日々感じています。些細な相談にも熱心に耳を傾けてくださり、とても勉強しやすく、頑張ろうと思える職場です。す。

看護学生のみなさんへのメッセージ

プリセプターの先輩だけでなく、病棟全体で新入職員を育ててくれる職場です。患者さんとじっくり関わりながら、退院後を見据えたあたたかな看護を行うことができます。一緒に働けるのを楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
事務局 人事管理課 
TEL  078-929-5655
E-mail saiyo@hwc.or.jp
住所

651-2134
兵庫県神戸市西区曙町1070

地図を確認する

アクセス JR「明石駅」からバスで10分
■県立リハビリセンター行 終点下車
■三木・社・押部谷行   玉津曙下車
■西神中央行       玉津曙下車

JR「西明石駅」からバスで12分
■西神中央行       王塚台5丁目下車
■明石駅行        県立リハビリセンター下車
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募