- 所在地:千葉県
- 病床数:50床
- 看護師数:61名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
視線は患者さまに
合同募集
千葉県立病院(千葉県がんセンター・千葉県救急医療センター・千葉県こども病院・千葉県循環器病センター・千葉県精神科医療センター・千葉県立佐原病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「千葉県立病院(千葉県がんセンター・千葉県救急医療センター・千葉県こども病院・千葉県循環器病センター・千葉県精神科医療センター・千葉県立佐原病院)」へお問い合せください。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 千葉県精神科医療センター |
---|---|
病院種別 | 公的病院(国家公務員、独立行政法人、赤十字等) |
病院の紹介 | 短期入院集中医療を基本とし、社会的自立を目指した継続ケアを行っています。日本で最初の精神科24時間救急病院であり、即応、集中、継続、包括医療の運営方針に 基づき、患者が地域社会で調和を保ち生活できるよう可能な限りの看護サービスを提供しています。 日本精神科看護協会認定の精神科認定看護師2名が活躍中。 |
診療科目 |
精神科
精神科 |
開設年月日 | 昭和60年 |
病床数 |
50床
|
職員数 |
102人
|
看護師数 |
61人
|
院長 | 深見 悟郎 |
看護部長(総師長) | 竹中 敦子 |
看護方式 | プライマリー制を取り入れたチームナーシング 一部パートナー体制 |
看護配置基準 | 10:1看護 |
外来患者数 | 約110人/日
|
入院患者数 | 約46人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 令和3年度採用の人数は未定 決定次第千葉県立病院看護師募集サイトまたはマイナビサイトに掲載します(3月頃 予定) |
||||||||||||||||
募集対象 | (予定) ・看護師免許を取得している者又は令和4年の国家試験で取得見込みの方 ・昭和51年4月2日から平成14年4月1日までに生まれた方 ・夜勤・交替制勤務ができる方 |
||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | (予定) ・適正検査 ・面接 ・作文試験 (決定次第掲載していきます。詳しくは千葉県立病院看護師募集サイトをご参照ください。) 配属病院は内定時にお伝えいたします |
||||||||||||||||
提出書類 | 受験申込書は千葉県立病院看護師募集サイトをご覧ください https://www.pref.chiba.lg.jp/byouin/nurse/index.html |
||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 夜間勤務手当、夜間看護手当 通勤手当 扶養手当 時間外手当他 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 1回/年 (原則4月) 賞与 2回/年 年間4.5カ月分 (2020年実績) |
||||||||||||||||
勤務地 | 千葉市 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制 三交代制
2交替 日勤 8:30~17:15 準深夜勤 16:00~9:30 3交替 日勤 8:30~17:15 準夜勤 16:30~1:15 深夜勤 0:30~9:15 |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
年次休暇 年間20日間 特別休暇 夏季(6日間)結婚(7日間)出産(出産予定日8週間前と出産後8週間)忌引き 等 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 福利厚生 病気・負傷・出産・退職等の場合各種給付金を給付。その他観劇、スポーツ観戦、県内施設入園等の利用補助 加入保険 地方職員共済組合 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / あり(6カ月以上勤務) | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 白衣 靴 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護職員教育体制及びキャリア開発支援あり。クリニカルラダーにそってステップアップできるよう体制を整えています。段階的に基礎研修、専門研修、役割別研修を実施しています。より専門性を高め学びを希望する人には資格取得支援制度があります。個々人はポートフォリオを持ち、自己の目標にそって目標管理ができるようにしています。 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 訪問看護 精神科認定看護(日本精神科看護協会認定) |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.2時間/月 令和元年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 9.7日/年 令和元年度実績 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 「育休対象者数 (男性 1名/女性 1名) 」 「育休取得者数 (男性 1名/女性 1名)」 |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 100% | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 新卒採用者 平成30年度 2名 平成31年度 2名 令和2年度 3名 離職者数 平成29年度 0名 平成30年度 0名 令和元年度 0名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 平成30年度 2名(男性1名/女性1名) 平成31年度 2名(男性1名/女性1名) 令和2年度 4名(男性0名/女性4名) |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 13.4年(県立6病院の平均) 令和元年度実績 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.4歳(県立6病院の平均) 令和元年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 4名 (令和2年度) | ||||||||||||||||
採用実績校 | 千葉大学 淑徳大学 千葉科学大学 北海道医療大学 北海道科学大学 仙台青葉学院短期大学 こまつ看護学校 古賀国際看護学院 |
||||||||||||||||
千葉県職員採用にあたり、待遇は全病院統一となります |
病院基本情報
問い合わせ先 | 千葉県精神科医療センター 看護局 TEL 043―276―1361 |
---|---|
住所 |
261-0024 |
アクセス | JR総武線「幕張本郷」駅、またはJR京葉線「海浜幕張」駅より「医療センター」行きバスに乗車 ⇒「精神科医療センター」下車 |