- 所在地:岡山県
- 病床数:110床
- 看護師数:59名
制度待遇:
二交代
退職金制度あり
100年を楽しく生きる
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
インターン・
説明会/選考情報
病院データ
病院名 | 芳野病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 診療所開設より108年目を迎える。<救急から在宅まで>を合言葉に、病院(110床)を中心に老人保健施設、訪問看護・訪問介護ステーション、訪問リハビリテーション、栄養ケアステーション、小規模多機能居宅介護、デイサービス、グループホームなどを運営しています。 |
診療科目 |
内科 消化器科(胃腸科) 神経内科 外科 整形外科 リハビリテーション科 放射線科 老健施設 在宅診療
|
開設年月日 | 1953年11月16日 |
病床数 |
110床
(一般病棟52床(内地域包括病床11床)療養病棟58床 合計110床) |
職員数 |
170人
(法人全体で308名(男63名、女245名)) |
看護師数 |
59人
|
院長 | 沼 義則 (山口大卒) |
看護部長(総師長) | 永禮 博子 |
看護方式 | 受け持ち制+チームナーシング |
看護配置基準 | 一般病棟=急性期一般入院料4 地域包括=地域包括ケア入院医療管理料1 療養病棟=入院基本料1 |
外来患者数 | 約54人/日
|
入院患者数 | 約98人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||
採用人数 | 看護師2名 | ||||||||
募集対象 | 看護師免許を取得見込み | ||||||||
募集学部 | 看護学部、看護学科 | ||||||||
応募・選考方法 | 面接、心理テスト | ||||||||
提出書類 | 成績証明、卒業見込証明書、履歴書(顔写真添付) | ||||||||
初任給 |
2019 年 4月 実績
|
||||||||
手当 | 夜勤手当:12,000円/回 日祝手当:500円/回 住宅手当 扶養手当 ※基本給には夜勤手当含まれておりません。 夜勤出勤の度都度給与に加算されるものとなります。 |
||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回(7月、12月)(前年度実績3.5カ月) 昇給:年1回(4月) |
||||||||
勤務地 | 岡山県苫田郡鏡野町吉原312 | ||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤:08時30分~17時30分(休憩60分) 遅出:10時00分~19時00分(休憩60分) 早出:07時30分~16時30分(休憩60分) 夜勤:17時00分~09時00分(休憩120分) ※ライフスタイルに合わせた勤務可能 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||
休日・休暇制度 | 完全週休2日制
日曜日 祝日 年末年始休暇 有給休暇 出産・育児休暇 介護休暇 ※休日:水日祝/年末年始(12/31~1/3) 年間休日:120日 |
||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、財形貯蓄、退職金、企業年金、確定拠出年金401k、育児休暇制度、介護休職制度、職員給食 | ||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 | ||||||||
保育施設 | あり / 0~3歳まで | ||||||||
被服貸与 | あり / 制服貸与 | ||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||
研修制度・教育制度 | あり / OJT | ||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 12.8日 ※2019年度実績 | ||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者数(男性/女性) 0 3 育休取得者数(男性/女性) 0 1 |
||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 直近での新卒採用なし | ||||||||
平均勤続年数 | 9.9カ月 | ||||||||
平均年齢 | 44歳 | ||||||||
前年度の採用実績数 | 前年度採用なし |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 〒708-0332 岡山県苫田郡鏡野町吉原312 一般財団法人 共愛会 芳野病院 山田宛て Tel:0868-54-0312 |
---|---|
住所 |
708-0332 |
アクセス | 共愛会は、岡山県北部の鏡野町にあり、すぐ南に津山市が隣接しています。 中国自動車道 院庄インターより国道179号線を奥津温泉方面に約3分左手に、 芳野病院、老人保健施設 虹と各介護事業所がほぼ半径100m圏内に位置しています。 |
インターン・説明会/選考の一覧