- 所在地:埼玉県
【25卒 インターンシップ&WEB説明会受付中】新人教育では医療的なケア技術はもちろん、手を用いたケアも大切に一人ひとりのペースに合わせて看護を極めていきます
合同募集
医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「医療法人財団健和会(みさと健和病院・柳原病院・柳原リハビリテーション病院・北千住訪問看護ステーション他6事業所)」へお問い合せください。
合説出展情報 :
先輩情報
入院から退院、地域に戻るまで一貫した看護を‼
看護師 K.Mさん
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:千葉県
- 出身校:千葉大学
- 所属診療科目:内科
- 健和会(みさと健和病院)を選んだいきさつを教えてください。
-
大学3年生の3月に就職フォーラムで健和会を知ったのがきっかけです。母が保健師として働いているので、将来は保健師として働きたいと考えていたのですが、病棟での経験を積んでから保健師の職場で働くことが出来る健和会の公衆衛生看護・保健師コースにとても魅力を感じました。保健師の仕事についてはなんとなくイメージできていましたが、実際にインターンシップに来て、働き盛りの方から年配の方まで本当に幅広い層の方々に健康指導を行なっているところを見学しました。予想以上に活気があって、保健師さんが楽しそうに仕事している姿が印象的でここに就職しようと決めました。
- 実際に入職してみていかがですか?
-
やはり大変は大変です(笑)でも病棟の中でわからないことはすぐに聞ける先輩がいるし、相談もしやすい環境があるためとても働きやすいです。私が配属された循環器内科の病棟は、心臓カテーテルの検査や治療が目的で入院される患者さんも多く、入退院などの入れ替わりも多いためとても忙しいです。その分やりがいも大きく学ぶことがたくさんあり日々勉強になります。
- 研修はいかがですか?
-
入職して夏には日勤ひとり立ち、10月に夜勤がひとり立ちになりました。夜勤の研修は最初に1部屋持ちからスタートし、徐々に担当を増やしていきます。ちょうど自分が“次は全部屋持ちでも大丈夫かな。頑張りたい!”と思っていたタイミングで、先輩からも『そろそろひとり立ちでも大丈夫だよ。』と言って頂けたので、自分の成長のペースをしっかりと見てくれているのだと思いとても嬉しかったです。
- 目標を教えてください。
-
先日、公衆衛生看護・保健師コースの研修で地域の公開保健講座に出てきました。病棟で接する患者さんとは違い元気で出来ることも多い方への予防活動・健康作り活動に触れ、改めて地域に帰ったあとの患者さんの生活についても考えるきっかけとなりました。受け持ち患者さんの入院から退院、そして地域に帰ったあとの生活までを一貫して考えながら看護できる看護師になりたいです。そしていつかは地域に出て健康づくりに関わる保健師としても活躍出来るよう、今は知識を増やしよりよい看護技術を身に付けられるよう努力していきます。
- 看護学生に向けてのメッセージ
-
説明会だけではわからないこともたくさんあります。気になる病院があれは見学に行く、インターンシップに参加させてもらうなど積極的に足を運んでみてください。寮などの生活環境も重要です。健和会は寮も綺麗なので嬉しいです。お風呂が広く収納スペースがたくさんあります。寮に住んでいる同期の仲間も多いため、ばったり会うと部屋に上がって少し話しをしたりすることもあります。ぜひ見学に来てみてください☆
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹野4-494-1 みさと健和病院内 医療法人財団健和会 看護学生室 採用担当:佐藤・市原 TEL:048-955-9548 E-mail:k-gakusei@kenwa.or.jp |
---|---|
住所 |
341-8555 |
アクセス | 【みさと健和病院】 〒341-8555 埼玉県三郷市鷹4-494-1 つくばエクスプレス線「三郷中央駅」からバス JR常磐線「金町駅からバス JR武蔵野線「三郷駅」からバス 【柳原病院】 〒120-0023 東京都足立区千住曙町35-1 東武スカイツリーライン「堀切駅」から徒歩2分 【柳原リハビリテーション病院】 〒120-0022 東京都足立区柳原1-27-5 東武スカイツリーライン「牛田駅」から徒歩5分 京成本線「関屋駅」から徒歩5分 |
URL |