- 所在地:青森県
- 病床数:160床
- 看護師数:94名
三交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
「患者さまの気持ちに寄り添い、安心と満足していただける確かな看護」を看護部理念とし、常に患者さまがまん中、気遣いと配慮、先手の看護を行っています。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 弘前記念病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | ・整形外科専門病院です。 ・年間1,000件以上の手術があり、多くの経験を積むことができます。 ・新卒者に対してプリセプターシップを導入しています。教育は新卒指導委員会が中心に一年間個別に関わり、着実にステップアップができるよう支援しています。 ・資格取得を支援しており、学会、財団、技師会認定者の先輩看護師が多く在籍しております。 |
診療科目 |
内科 リウマチ科 整形外科
|
開設年月日 | 1989年1月1日 |
病床数 |
160床
(一般病棟160床) |
職員数 |
214人
|
看護師数 |
94人
|
院長 | 佐々木 知行 |
看護部長(総師長) | 一戸 悦子 |
看護方式 | 固定受け持ち制(入院された患者さまには担当看護師が入院中の看護全般の責任者となり看護しています) |
看護配置基準 | 15対1 |
外来患者数 | 約220人/日
|
入院患者数 | 約140人/日
|
病院理念・看護部理念 | 病院 患者さまの個性および社会的環境・条件などの背景を十分に 認識し、全人格的に対応し、快適な環境で、真心をもって 最良の医療を提供する 看護部 わたしたちは、当院の理念に基づいて、患者さまの気持ちに 寄り添い、安心と満足していただける確かな看護を行います |
学会・財団・技師会認定者 | 自己血輸血看護師 4名 臨床輸血看護師 1名 臨床高気圧酸素治療技師 2名 日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師 2名 周術期管理認定看護師 3名 ACLS 2名 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 10名 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許取得 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護学部 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 小テスト、小論文、面接 | ||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
モデル月収例 | 看護師・大学卒 モデル月収 250,900円 内訳:基本給201,300円、夜間看護手当40,000円(準夜・深夜各4回)、夜勤手当9,600円〔320円×30時間(準夜・深夜労働分)〕 |
||||||||||||||||
手当 | 実態に応じて 通勤手当(最高15,000円) 住宅手当(最高20,000円) 実情に応じて 超過勤務手当 夜勤手当(深夜勤1,440円/準夜勤960円)夜間看護手当(深夜勤5,700円/準夜勤4,300円) |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給 年1回 賞与 年2回支給(7月・12月) |
||||||||||||||||
勤務地 | 弘前市大字境関字西田59-1 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 三交代制
平均1週39時間15分勤務(1日7時間30分)で、原則として3交替制 日勤 8:30~17:00(休憩時間60分を含む) 準夜勤 16:30~1:00(休憩時間60分を含む) 深夜勤 0:30~9:00 (休憩時間60分を含む) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週6休制
年次有給休暇 初年度12日/2年目16日/3年目18日/4年目以降20日 その他の休暇 特別休暇(有給):忌引、結婚休暇、リフレッシュ休暇 子の看護休暇 無給休暇:傷病、産前・産後等 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 有 福利厚生:永年勤続表彰制度 保険:健康、厚生年金、雇用、労災 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 看護師養成機関に在学中、又は入学が決定した方に対して、奨学金をお貸ししています。 また、卒業後に支給期間と同じ期間弘前記念病院で働くことで、奨学金の返済は免除されます。 |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 有 勤続2年以上、上限支給率21.0 |
||||||||||||||||
保育施設 | あり / 有 敷地内託児施設 |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム、ナースシューズを無料貸与 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり |
||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 継続教育 卒後1年 基本的看護技術 卒後2年 手術室研修 卒後3年 プリセプター研修 卒後4・5年 リーダー研修 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||||||
メンター制度 | なし | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | なし | ||||||||||||||||
院内検定制度 | なし | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 2.2時間 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 15日 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者2名(男性0名/女性2名) 育休取得者2名(男性0名/女性2名) |
||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 8.2% | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年 新卒採用者数5名 離職者数1名 2019年 新卒採用者数2名 離職者数0名 2018年 新卒採用者数5名 離職者数1名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性1名 女性4名 2019年 男性0名 女性2名 2018年 男性0名 女性5名 |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 10年 | ||||||||||||||||
平均年齢 | 43.1歳 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 5名 |
||||||||||||||||
採用実績校 | 青森保健大学 青森中央学院大学 弘前学院大学 弘前医療福祉大学 弘前医師会 |
||||||||||||||||
求める人材像 | 素直な気持ちで取り組めて、正直であり、相手の立場になって考え、行動できる |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 弘前記念病院 看護部長:一戸悦子 TEL:0172-28-1211 Email:nurse@hirosaki-kinen.or.jp |
---|---|
住所 |
036-8076 |
アクセス | ・JR弘前駅より、車で7分 ・さくら野弘前店より、徒歩6分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧