横西産婦人科

  • 所在地:長野県
  • 病床数:15床
  • 看護師数:15名
制度待遇: 二交代 マイカー通勤OK

お産業務に携わりたい助産師さん!「市内唯一の分娩を扱うクリニック」で一緒に働きませんか?

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

概要・採用データ

インターン・
説明会/選考情報

病院データ

病院名 横西産婦人科
病院種別 医院・クリニック
病院の紹介 確かな技術と充実した設備、親身な対応で妊娠初期から出産、産後ケアまで行います。
産科に特化しているので必ず助産業務に携われます。
院内助産で分娩介助技術や新生児蘇生法を研鑽でき、助産師外来ではエコー技術も身に着けることができます。
アドバンス助産師の資格取得を積極的にサポートしています。
診療科目 産科 婦人科
開設年月日 2015年4月
病床数 15床
職員数 24人
看護師数 15人
院長 横西 哲

採用・待遇

雇用形態 正職員
募集職種(取得見込) 助産師
採用人数 助産師 若干名
募集対象 看護師、助産師資格取得の方及び、
2024年に同資格取得見込みの方
募集学部 看護系学部・学科
応募・選考方法 面接
適性検査
提出書類 履歴書
成績証明書
初任給 2022 年 3月 実績
条件 合計 基本給 諸手当(一律)
助産師 210,000円 180,000円 30,000円
諸手当内訳:資格手当:30,000円
その他手当 通勤手当 上限10,000円
技能手当(ALSOプロバイダー、ALSOインストラクター、NCPRプロバイダー、NCPRインストラクター、ACLSプロバイダー 各5,000円)
分娩介助手当 5,000円/件 児受手当2,000円/件
助産師外来手当 5,000円/回
院内助産手当 3,000円/回
夜勤手当 15,000円/回
待機手当 5,000円/回
※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。
昇給・賞与 昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月・12月) 5カ月/年(令和3年度実績)
勤務地 長野県松本市
勤務形態・勤務時間 二交代制
【2交替】
 日勤 :08時30分~17時30分(休憩60分)
 夜勤 :17時00分~09時00分(休憩60分)
1カ月単位の変形労働制による交替勤務 (週40時間以内)

休日・休暇制度 その他
年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生・加入保険制度 保険:雇用、労災、健康、厚生年金
被服貸与 あり / ユニフォーム無料貸与
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内禁煙あり
屋内禁煙
研修制度・教育制度 あり / 社内研修制度
社外研修への参加補助(費用) 
専門・認定看護師の就業状況 アドバンス助産師 4名
所定外労働時間(月平均)※前年実績 6時間49分
有給休暇取得日数※前年平均 12日
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 育休対象者数(男性0/女性3)
育休取得者数(男性0/女性3)
女性管理職の割合※前年度 100%
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 2021年 新卒採用者数0名 離職者数0名
2020年 新卒採用者数1名 離職者数0名
2019年 新卒採用者数0名 離職者数0名
新卒採用者数(男性/女性) 2021年 男性0名 女性0名
2020年 男性0名 女性1名
2019年 男性0名 女性0名
前年度の新卒採用実績数 0名

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒390-0852 長野県松本市島立2992-1
採用担当 横西
電話番号:0263-31-5760
住所

390-0852
長野県松本市島立2992-1

地図を確認する

アクセス 松本駅より車で約10分
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募