白十字リハビリテーション病院
合同募集- 所在地:福岡県
- 病床数:160床
- 看護師数:73名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
自立した生活、社会復帰への架け橋となるハートフルリハビリテーション
合同募集
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 白十字リハビリテーション病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 2021年4月1日に開院しました。病床数は160床で、回復期リハビリテーション病床120床と地域包括ケア病床40床です。患者さんがその人らしく社会に復帰できるようチームで支援しています。チーム医療の中でそれぞれの専門性を尊敬しあい、学び合うことができる職場です。2022年8月にリニューアルし新しい病院に生まれ変わりました。 |
診療科目 |
内科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 2021年4月1日 |
病床数 |
160床
(回復期リハビリテーション病棟120床 地域包括ケア病棟40床 ) |
職員数 |
232人
|
看護師数 |
73人
|
院長 | 阪元 政三郎 |
看護部長(総師長) | 山崎 睦美 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
看護配置基準 | 回復期リハビリテーション 13:1 地域包括ケア 13:1 |
外来患者数 | 約10人/日
|
入院患者数 | 約141人/日
|
教育体制 安心の新人教育サポート Heartシステム | 白十字病院看護部オリジナル 「Heartシステム」で新人看護職の成長を支援します。 1人のルーキー(新人)に対して、1人のバディ(仲間)と1人のエルダー(実地指導者)がつき、1年間を通してサポートします。バディ、エルダー、メンター(教育担当者)が中心となって組織全体で新人を支え「いきいきとした新人」を育成するシステムです。 複数のスタッフが関わることで部署全体で新人をサポートする体制を整えています。1年間を通して研修あり、例えば、夜勤前研修を行い、夜勤に入る前の不安や心配を和らげスムーズに業務に入ることができます。 クリニカルラダーを導入し各自にキャリアファイルを配布し、キャリアデザインを自分で描けるようサポートしています。いつでも個人の携帯、パソコンから自分の好きな時間に受講できるようにオンデマンド研修を取り入れており好評です。 |
法人内認定制度 | より専門技術の高い看護師育成を目指し、法人内認定看護師制度を設けています。特定の看護分野において、熟練した看護技術と専門知識を有し、水準の高い看護が実践できる看護師を社会医療法人白十字会が認定する制度です |
資格取得奨励支援制度 | キャリアアップ支援として資格取得奨励支援制度があります。毎年この制度を利用してBLSやACLS、そして認定看護師などの資格を取得しています。資格取得に必要な受講料・テキスト代・交通費などを法人が負担します(別途規程あり)白十字会では、職員自ら能力の向上を目指し学習・研鑽することを支援しています |
職場環境 | ワークライフバランスを考慮した2交代勤務体制や、短時間勤務制度などを取り入れ、子育て支援をしています。 また看護業務において役割分担をすることで看護に専念できる環境づくりを行っています。 子育てナースをサポートするため、24時間対応の託児所を設けています。 |
福利厚生 | 誕生日に職員全員クオカードがもらえます。 ベネフットステーションでは映画が800円で観れたり、旅行の際に他サービスを受けることができます。 有休休暇消化率100%!有休もとりやすく職員が働きやすい環境を整えています |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 30名 | ||||||||||||
募集対象 | 2024年(令和6年)3月 看護師免許資格取得見込み者 大学生、短大生,専門学校生 |
||||||||||||
募集学部 | 看護学部・看護学科 | ||||||||||||
応募・選考方法 | マイナビからエントリー⇒提出書類 1次選考:グループワーク 2次選考:適正試験・面接(1次選考合格者のみ) 配属病院は入職後、決定いたします。 |
||||||||||||
提出書類 | 履歴書(写真添付・当院指定の受験申込書件履歴書)・成績証明書・卒業見込証明書 | ||||||||||||
初任給 |
2022 年 4月 実績
|
||||||||||||
その他手当 | 夜勤手当(11,000円/回) ※夜勤手当は都度払いになります。 夜勤従事手当(8,000円) 住宅手当(家賃の1/2上限21,000円) 通勤手当(公共交通機関上限25,000円 車・バイク別規定) 家族手当(世帯主に限る) 時間外手当 役職手当 他 |
||||||||||||
モデル月収例 | 看護師大学卒 モデル月収 254,100円 内訳:基本給202,100円、夜勤4回分約44,000円(1回約11,000円)月に1回でも夜勤をすると夜勤従事手当一律8,000円 看護師短大専門学校卒 モデル月収 252,100円 内訳:基本給200,100円、夜勤4回分約44,000円(1回約11,000円)月に1回でも夜勤をすると夜勤従事手当一律8,000円 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(6月) 賞与:年2回(7月、12月)前年度4.2カ月 社会医療法人賞与:年度の業務実績・要件を達成した際に支給されます。 |
||||||||||||
勤務地 | 福岡市西区石丸3目3-9 | ||||||||||||
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
〇2交替制 ・日勤 08:30~17:30 ・夜勤 17:00~09:00 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 部署によっては早出・遅出あり |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
2023年度公休:115日 (夏季休暇(2日)年末年始(5日))+有休休暇(就職6カ月後10日~) 慶弔休暇・特別休暇・介護休暇・看護休暇・産休育児休暇あり |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険他 |
||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤務3年以上 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 24時間保育施設完備 | ||||||||||||
被服貸与 | あり / あり 上下6セット貸与 クリーニングあり | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 クリニカルラダー |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 資格取得奨励支援制度 キャリアアップ支援として資格取得奨励支援制度があります。毎年約100名の看護師がこの制度を利用してBLSやACLS、そして認定看護師などの資格を取得しています。資格取得に必要な受講料・テキスト代・交通費などを法人が負担します。白十字会では、職員が自ら能力の向上を目指し学習・研鑽することを支援しています。 |
||||||||||||
メンター制度 | あり / 新人教育サポート HAERTシステム 1人のルーキー(新人)に対して、1人のバディ(仲間)と1人のエルダー(実施指導者)がつき、1年間を通してサポートします。バディ、エルダー、メンターが中心となって組織全体で新人を支え、いきいきとした新人を育成するシステムです。 |
||||||||||||
院内検定制度 | あり / 法人内認定看護師制度 ・説明支援ナース ・NSTナース ・皮膚ケアナース ・感染管理ナース ・緩和支援ナース ・がん化学療法ナース ・脳卒中リハビリテーションナース ・急性期ナース ・ケア技術指導者 ・認知症ケア指導者 |
||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 5.99時間/月 ※2021年度実績 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 16日 ※2021年度実績 | ||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 育休対象者 男性11名 女性47名 育休取得者 男性 2名 女性47名 ※2020年度実績 |
||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 看護部管理職 94.4%(18名中女性17名) ※2021年11月現在 | ||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2019年度 採用者28名 離職者1名 2020年度 採用者28名 離職者2名 2021年度 採用者28名 離職者1名 |
||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2019年度 男性1名 女性27名 2020年度 男性1名 女性27名 2021年度 男性1名 女性27名 |
||||||||||||
平均勤続年数 | 6.7年 ※2021年度実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 35.4歳 ※2021年度実績 | ||||||||||||
前年度の新卒採用実績数 | 28名 ※2021年度実績 | ||||||||||||
採用実績校 | 九州大学、国際医療福祉大学、活水女子大学、純真学園大学、聖マリア学院大学、福岡女学院看護大学、西南女学院大学、佐賀医科大学、日本赤十字九州国際看護大学、福岡大学、福岡県立看護大学、島根県立短期大学、安田女子大学、久留米大学、鹿児島大学、長崎大学、長崎シーボルト大学、熊本大学、宮崎大学、宮崎県立大学、福岡市医師会看護専門学校、福岡県私設病院協会看護学校、福岡保険学院福岡看護専門学校、宗像看護専門学校、原看護専門学校、麻生看護医療専門学校、高尾看護専門学校、佐世保市立看護専門学校、健和看護学院、山口県立衛生看護学院、近畿大学付属看護専門学校、梅香看護専門学校、諏訪中央病院看護専門学校、岩国療養センター附属看護学校、嬉野病院附属看護学校、日本医科大学看護専門学校、関西看護専門学校、福岡東病院附属看護学校、沖縄看護専門学校、岡山済生会看護専門学校、アカデミー看護専門学校、医療福祉専門学校緑生館、西日本看護専門学校、九州中央リハビリテーション学院、順正高等看護専門学校、熊本労災看護専門学校、徳山看護専門学校、おばせ看護学院、YIC看護福祉専門学校、大阪警察病院ん看護専門学校、鹿屋看護専門学校、唐津看護専門学校、名古屋市中央看護専門学校、熊本医師会専門学校、長崎医師会看護専門学校、久留米医師会看護専門学校、有明高等学校、野田女子高等学校、精華女子高等学校、博多高等学校、佐賀女子高等学校、鵬翔高等学校、折尾愛真高等学校、九州文化学園高等学校、杉森女子高等学校、昭和学園高等学校、向陽高等学校、玉名女子高等学校、 | ||||||||||||
採用実績学部学科 | 看護学部・看護学科 | ||||||||||||
求める人材像 | 患者さんに寄り添える人 向上心を持ち自己啓発できる人 コミュニケーション力、協調性のある人 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 社会医療法人財団白十字会 白十字病院 看護部 看護管理室 牛嶋 愛 TEL 092-891-2511 Mail kangojimu@hakujyujikai.or.jp |
---|---|
住所 |
891-2611 |
アクセス | ●お車の方 福岡都市高速(環状線) 天神方面(内回り)から:姪浜出口から直進900m、つきあたり「下山門」交差点左折500m 野多目方面(外回り)から:福重出口から直進1400m 西九州自動車道 今宿・糸島方面から:拾六町出口から直進1600m、「外環西口」交差点左折600m 国道202号線 六本松・天神方面から:「外環西口」交差点右折 600m 今宿・糸島方面から:「外環西口」交差点左折 600m ●タクシーの方 地下鉄姪浜駅から約7分 (約750円) 地下鉄橋本駅から約7分 (約750円) ●西鉄バスの方 博多駅(交通センター1F)・天神(ソラリア前)方面から:[506]番(都市高速経由「野方」行)約35分、「福岡西郵便局前」下車 姪浜駅(南口)から:[1-4]番(「野方」行)約10分、「福岡西郵便局前」下車 |
URL |