豊川青山病院
合同募集- 所在地:愛知県
- 病床数:275床
- 看護師数:78名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能とを兼ね備えた施設として
合同募集
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 豊川青山病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は平成12年4月、ここ西島町の地に移り、療養型病院としての歩みが始まりました。 以来20年、慢性期の患者さんを支える病院として地域に貢献できるよう職員一丸となって頑張っています。 最近では豊川の地でも超高齢化社会への移行など社会情勢の急激な変化がみられるようになりました。独居の高齢者、高齢者のみの世帯が大変増えてきており医療、介護に困るご家庭の話もよく耳にします。 そのような環境のもと介護療養型病床の廃止が決定され、新しい類型として「介護医療院」が創設されました。この施設は長期的な医療と介護のニーズを併せ持つ高齢者を対象とし、「日常的な医学管理」や「看取りやターミナルケア」等の医療機能と「生活施設」としての機能とを兼ね備えた施設です。 当院は医療療養病床113床、介護療養病床162床の計275床の病院でした。 令和2年4月1日より医療療養病床113床は従来のまま「豊川青山病院」として地域医療の一部を担ってまいりますが、介護療養病床162床をこの新しいタイプの施設「豊川青山介護医療院」として再出発いたしました。 豊川青山介護医療院では “入所者の尊厳の保持”“残された身体や精神機能の維持、改善への支援”“地域に開かれた施設”をキーワードに掲げています。 生活の場としてのニーズには療養室の環境を入所者のプライバシーや尊厳を保つことができるよう対応しています。 |
診療科目 |
内科 リハビリテーション科
|
開設年月日 | 昭和59年2月1日 |
病床数 |
275床
(医療療養病棟 113名/介護医療院162名) |
職員数 |
198人
|
看護師数 |
78人
(介護福祉士 52名、CW(ケアワーカー) 24名 (2020.4月現在)) |
院長 | 松井 俊和 |
看護部長(総師長) | 小林 千鶴 |
看護方式 | 固定チームナーシング受け持ち制 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 総合青山病院にて採用を予定 ※詳しくは総合青山病院、医療法人宝美会のページをご確認ください。 |
||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許を取得見込み | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
提出書類 | 写真付き履歴書・卒業見込み証明書・成績証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2021 年 4月 実績
※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 | ||||||||||||||||
勤務地 | 〒442-0827 愛知県豊川市西島町中井33番地の1 豊川青山病院 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
・日勤 08:00 ~ 17:00(休憩1時間) ・夜勤 16:30 ~ 09:30(休憩2時間) ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
(勤務表に基づく) |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)、職員食堂、リゾート施設利用制度、慶弔金給付、互助会制度、医療費還付制度、永年勤続表彰、財形貯蓄、団体保険加入制度、お正月手当、クラブ活動補助 | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 【看護師】月50,000円【准看護師】月20,000円【介護福祉士】月50,000円 将来、看護師(准看護師)や介護福祉士を目指す学生を対象に奨学金を貸与します。 資格取得後、一定の期間当法人で従事した場合、奨学金の返還が免除されます。※医療法人宝美会奨学金規程に基づく |
||||||||||||||||
退職金制度 | あり / (勤続3年以上) | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 保育所あり | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム・シューズ貸与 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人研修 | ||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 【認定看護師支援制度】認定看護師の資格を取得するための研修費用や通学費の一部を補助します。 ※医療法人宝美会認定看護師資格取得制度規程に基づく |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師が活躍しています 感染管理、糖尿病看護、認知症看護 |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均2.5時間/日 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 9.1日 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2020年 新卒者29人、離職者3人、離職率10.3% | ||||||||||||||||
平均勤続年数 | 8.2年 ※2020年度実績 | ||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 29名 ※3病院合計、2020年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 医療法人宝美会 本部事務局 総務部総務課 担当:鈴木 TEL:0533-78-5313 E-Mail:soumu3@aoyama-hp.or.jp |
---|---|
住所 |
442-0827 |
アクセス | ●名鉄 稲荷口駅より徒歩約15分 |
URL |