- 所在地:兵庫県
- 病床数:182床
- 看護師数:107名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
「人が人として人とともに豊かに生きる」障がい者一人ひとりの可能性を大切にし、 誰もが喜びと生きがいにあふれる人生を送れるように。
【25卒追加募集】7~10月 病院説明会・選考会 実施中(2024/07/10更新)
☆25卒採用枠の拡大に伴い追加募集が決定いたしました☆
当院の選考に関わるフローや現場職員の声など説明会にてご紹介させていただきます。
~説明会日程~
〇2024年8月10日(土) 10:00~12:00
〇2024年9月14日(土) 10:00~12:00
〇2024年10月12日(土) 10:00~12:00
また、個別に日程調整も承りますので気兼ねなくお申し付けください。
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております。
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
説明会・
見学会/選考情報
病院データ
病院名 | 西宮すなご医療福祉センター |
---|---|
病院種別 | その他 |
病院機能 | 回復期 慢性期 |
病院の紹介 | 当施設は、昭和42年、兵庫県で最初に開設された重症心身障害児施設『砂子療育園』として、重い障がいをもたれる方々への療育を開始しました。その後、長い歴史の中で、障がいに対する社会の考え方の変化や、医療、福祉の進歩に合わせ、より質の高い医療と福祉サービスを総合的に提供する施設として、平成22年1月に『西宮すなご医療福祉センター』と改称し、新たに医療型障害児・者施設としてスタートしました。 当センターは182床の入所部門(医療型・療養介護型)と、外来診療・療育、リハビリテーション、生活介護および放課後等デイサービス(重症児)事業(『つばさ』『さくらんぼ』)、短期入所、訪問看護・介護(『つくし』)、相談支援などを運営する地域支援部門をもち、地域に密着した総合医療福祉施設となっています。 『人が人として人とともに豊かに生きる』 これは、当センター法人本部の掲げる理念です。 私たちは、この言葉を胸に、障がいをもつ、もたないに関わらず、この世に生を授かった後は、社会の一員として地域にしっかりと根をおろして、実り多い豊かな人生を送ることに少しでもお役に立てるように、事業を行っていく所存です。 当センターは、重症児者のための施設としては、交通至便な町中にあり、西宮市をはじめ、尼崎市、芦屋市など近隣の市町村にお住まいの多くの皆様に利用いただいています。 |
診療科目 |
小児科 神経科 神経内科 整形外科 脳神経外科 リハビリテーション科 放射線科
重症心身障害児者施設,医療的ケア児,小児神経外来,てんかん外来,小児循環器外来,発達外来,ダウン症外来,ダウン症赤ちゃん体操,リハビリテーション外来,整形外科外来 ,摂食嚥下外来,歯科外来,脳性麻痺,神経・筋疾患,運動疾患,知的障害,発達障害,てんかん,小児神経疾患,重度障がい,重度心身障がい者 |
開設年月日 | 1967年4月 |
病床数 |
182床
(短期入所6床) |
職員数 |
318人
(このうち、常勤の職員が医師9名など247名。) |
看護師数 |
107人
(このうち、常勤の正看護師が86名、非常勤の正看護師が21名。病棟、訪問看護、生活介護等で活躍しています。また、介護福祉士や保育士など、常勤の生活支援員93名が看護師と連携して活動しています。) |
院長 | 田中 勝治 |
看護部長(総師長) | 山本 美保 |
看護方式 | 病棟単位のチームナーシング(プライマリーあり) |
看護配置基準 | 全病棟で入院基本料10対1。夜勤者は、入所者の重症度に応じて、病棟毎に2名から3名。加えて、各病棟では2名の生活支援員も夜勤をしています。 |
外来患者数 | 約30人/日
完全予約制です。 |
入院患者数 | 約175人/日
定員182名、短期入所6名です。病棟毎の定員は、50名、50名、46名、42名(うち6床は短期入所)です。 |
重症心身障害児者施設での看護 | 医師やPT・OT・ST、管理栄養士、歯科衛生士、薬剤師、介護福祉士、保育士等の多職種と連携して、入所者さんの健康管理と生活支援を行っています。一人ひとりの入所者さんと向き合って、日々のバイタルチェック、服薬、点滴、注入、吸引、採血、呼吸器管理などの健康管理のほか、生活支援員とともに、入浴・食事・排泄などのケアに従事。地域支援では、普通小学校に通う医療的ケア児への支援など、在宅・訪問看護への取り組みも充実しています。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 |
---|---|
募集職種 | 看護師 |
採用人数 | 3名程度 |
募集対象 | 大学生、専門学校生(3年、2年) 看護師免許を取得見込み。准看護師は不可。 |
募集学部 | 看護系学部・学科 |
応募・選考方法 | 随時、説明会及び見学を実施しています。メッセージを頂くか、直接、お電話下さい。 ご応募頂くと、随時、面接、作文等の選考を行います。 |
提出書類 | 履歴書等 |
給与関連
初任給 |
2024 年 4月 実績
〈一律支給〉34,500円 処遇改善手当(看護師) |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
夜勤手当 | あり / 都度支給 現状は、1回あたり13,500円~19,000円、平均月4回程度。病棟と回数によって夜勤手当額は変動しますが、R6年4月以降、全病棟17,500円で統一する予定です。 |
||||||||||||
その他手当 | 住宅手当:最高額27,000円(賃貸住宅の家賃額70,000円の場合。家賃額が下がると手当額も連動して下がります。) 通勤手当:月55,000円上限で支給。 扶養手当等もあります。 |
||||||||||||
モデル月収例 | 4年制大卒:293,450円(基本給197,450+職務手当20,000+夜勤手当4回分76,000) 専門学校卒:287,600円(基本給191,600+職務手当20,000+夜勤手当4回分76,000) *夜勤手当は、1回19,000円で計算。夜勤回数に応じて、超過回数分を上乗せして支給します。 賃貸住宅の場合は、上記とは別に住宅手当が支給されます(条件あり)。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 年1回、4月に勤務成績に応じて昇給があります。 賞与:年2回(6月、12月)、総額は、R4年度の実績で基本給の4.42か月分。 |
勤務地 | 西宮すなご医療福祉センター 西宮市武庫川町2番9号 |
---|---|
勤務形態・勤務時間 | 二交代制
日勤 8:45~17:20(50分休憩) 夜勤 16:50~9:10(120分休憩) その他の変則勤務 早出C3 8:30~17:05 遅出D2 9:25~18:00 遅出E2 10:25~19:00 遅出G2 12:25~21:00 深夜 23:00~9:10 準夜 14:35~23:10 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38時間45分以内) |
休日・休暇制度 | 4週8休制
年間休日114日(完全週休二日制に少し足らない休日数です。夏季休暇3日、冬季休暇4日を含みます) 有給休暇:初年度15日、2年目18日、3年目20日(未消化分は、20日を限度に翌年に繰り越されます) 慶弔休暇、育児短時間休暇、介護休暇等 |
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険完備(労災、雇用、健康保険、厚生年金)、民間社会福祉事業職員互助会(観劇チケット斡旋、傷病見舞金、旅行補助金等)に加入、 職員食堂あり(昼食又は夕食250円)、財形貯蓄、永年勤続表彰、長期継続勤務慰労金、腰痛予防のためのスポーツジム等の利用補助金 等 職員住宅あり(ワンルーム、家賃は、月20,000円+光熱水費)、育児短時間勤務制度(有給) |
奨学金制度 | あり / 看護学生対象の奨学金貸与制度あり。 月額 専門学校・大学 5万円以内 通信制学校 3万円以内 *返還免除 資格取得後、貸与を受けた期間と同じ期間を勤務した場合 |
退職金制度 | あり / 独立行政法人福祉医療機構の退職金制度(社会福祉施設職員等退職手当共済制度)に加入 |
保育施設 | あり / 近隣の民間保育所に委託。 月額10,000円。月~土(祝日除く、7:30~20:00) |
被服貸与 | あり / 看護師用ユニフォームを無償貸与、クリーニング付き。 |
看護宿舎 | あり / ワンルーム形式、室内設備完備(冷蔵庫・電子レンジ・洗濯機・洋式トイレ・エアコン)、玄関オートロック。 家賃 月20,000円+光熱水費 |
就業場所における受動喫煙防止の取組 | 敷地内すべて禁煙 |
研修制度・教育制度 | あり / 年間を通じて新人研修が計画されており、重症心身障害児者の病態や看護・介護、療育、福祉サービスなどについて学べるようにしています。また、所属部署でのOJTを通して、看護や介護、機器の管理などを学んでもらっています。重症心身障害児者は個別性が高いため、個々の利用者に必要なケアや看護・介護上の注意点などを、先輩スタッフのシャドウイングをすることで、少しずつ覚えていけるようにしています。2年目になると、担当利用者のケアを深めるためのケーススタディに取り組んでもらい、年度末に発表する機会を設けています。 院内での褥瘡や感染予防等の看護ケアに関する研修だけでなく、看護協会や社会福祉協議会主催の研修にも適宜参加してもらい、接遇など社会人としての基本的なコミュニケーション技法や、多職種連携、チームアプローチなども学ぶ機会としています。 その他、学研メディカルサポートのIDとパスワードを職員個々に取得しており、様々な分野の学びが自分のペースでできるようにしています。 毎年、法人主催の実践・研究発表会もあります。 |
自己啓発支援 | あり / 「自己研修制度」があります。自分が受講したい研修に対し、研修費・交通費等含めて、年間定額の補助があります。毎年複数の職員がこの制度を活用し、自己研鑽に努めています。 また、重症心身障害児者に関する研究会等に参加したり、研究発表する機会もあります。 |
メンター制度 | あり / 当センターではプリセプター制度としています。入職された方にはプリセプターを付け、日々の業務上の困りごとや悩みを相談できるようにしています。また、プリセプターだけでなく、各部署の師長・主任・教育委員が協力して新人教育をサポートするようにしています。 |
キャリアコンサルティング制度 | あり / 入職後の経験年数にもよりますが、日本重症心身障害福祉協会が主催する重症心身障害看護師研修や、看護協会の認定看護師や特定行為看護師を要請するための研修に参加し、看護師としてのキャリアアップのサポートをしています。 |
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア(1名)、感染管理(1名) 特定行為看護師:1名 *今後、更に、センター内看護師から育成する予定 |
平均年齢 | 41歳(看護師の平均) |
前年度の新卒採用実績数 | なし |
求める人材像 | ・重症心身障害児者に寄り添った看護をめざせる方 ・利用者さんの小さな変化に気付ける方 ・専門職として看護の質を高める向上心がある方 ・利用者さんの尊厳を守れる方 |
働き方データ
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均5時間/月(実績) |
---|---|
有給休暇取得日数※前年平均 | 12日程度 |
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 女性11名、男性1名(育休対象者と取得者は同数) *育児勤務短時間取得(有給)20名 |
女性管理職の割合※前年度 | 41%(12名中5名が女性管理職) |
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | なし |
新卒採用者数(男性/女性) | なし |
平均勤続年数 | 10年 |
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 雇用法人名:社会福祉法人 甲山福祉センター 法人事務局 採用担当 TEL 0798-71-9219 問合せ先:西宮すなご医療福祉センター 事務長 小谷 TEL 0798-47-4477(代) Email t.odani@sunago.or.jp |
---|---|
住所 |
663-8131 |
アクセス | 阪神本線 武庫川駅 徒歩1分 (駐車場は来客用のみ。職員用なし) |
URL |
説明会・見学会/選考の一覧
公開期間:2023年12月1日~2024年11月