- 所在地:愛知県
- 病床数:205床
- 看護師数:190名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
【個別病院見学 受付中☆】急性期から回復期、在宅支援まで幅広く学ぶ!看護の基礎を学ぶために、新人看護師一人ひとりをサポートする環境も整えています!
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 名古屋市立緑市民病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 緑市民病院は、様々な疾患に対応できる診療科と 地域包括ケア病床も整備している、地域密着型の病院です。 【幅広い看護を提供】 二次救急の受け入れから地域包括ケア病棟まで、幅広い看護を展開しています。 ここでは急性期で入院された患者さんが どのような経過をたどって退院するかを知ることができます。 急性期病棟にいても退院時に患者さんから声をかけてもらえることも!?!? 急性期から在宅復帰まで経験したい方にピッタリの病院です。 【じっくり成長できる職場】 キャリア開発ラダー、プリセプター制度を導入し、 一人ひとりがステップアップできるような教育制度を整えています。 年の近い先輩からベテランの先輩まで気軽に聞くことができる環境です。 みなさん優しく教えてくださいますので安心してください。 みんながつまずくポイントは、ラダー研修とは別に看護主任からの特別勉強会で解決! みなさんが成長できるように柔軟に対応しております。 1年目だからわからないのは当たり前!ゆっくりじっくり一緒に成長していきましょう! 【チームワーク】 院内研修や勉強会、また各委員会・チーム活動を通して、 他職種との連携を強化し、患者様に最適な医療を提供します。 病棟には薬剤師が常駐しており、いつでも投薬の相談ができます。 リハ職と相談しあいながら進めていくのは日常の様子! また別病棟の看護師さんにも質問はもちろん困ったときは助けてくれます。 看護師同士はもちろん他職種とのチームワークもばっちり! どの職種にもすぐに聞け、なんでも聞きやすい雰囲気です。 【長く働ける病院】 院内保育所を併設しているため、育休後の復帰も心配ありません。 また日勤常勤制度もあるため、お子さんが小さくても正社員として活躍できます。 産休,育休から復帰されるママさん看護師もたくさんいらっしゃいます! |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器科 循環器内科 小児科 神経内科 外科 整形外科 脳神経外科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 健康診断科
内科、呼吸器内科、消化器内科、循環器内科、脳神経内科、外科、消化器外科、脳神経外科、小児外科、整形外科、小児科、皮膚科、泌尿器科、婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科、放射線科、病理診断科、救急科、麻酔科(21科) |
開設年月日 | 1963年4月 |
病床数 |
205床
|
職員数 |
340人
|
看護師数 |
190人
|
院長 | 山本 憲一 |
看護部長(総師長) | 清原 洋子 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制 PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム) |
看護配置基準 | 一般病棟 7:1 地域包括ケア病棟 13:1 |
外来患者数 | 約300人/日
|
入院患者数 | 約180人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 4月就職 新卒看護師 10~15名程度 ※既卒者、中途採用に関しては随時。 |
||||||||||||
募集対象 | 看護師資格取得予定の方 | ||||||||||||
募集学部 | 看護 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 面接 | ||||||||||||
提出書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 | ||||||||||||
初任給 |
2019 年 4月 実績
調整手当 10,000円 |
||||||||||||
手当 | 夜勤手当 60,000円(4回/月計算 平日14,000円/回 土日祝16,000円/回) ※「夜勤手当」につきましては都度お支払いしております。 通勤手当 実費(上限50,000円まで) 家族手当 住宅手当 休日出勤手当 時間外手当 など |
||||||||||||
昇給・賞与 | 賞与:年2回 年間4.3カ月(2019年実績) 昇給:年1回 |
||||||||||||
勤務地 | 愛知県名古屋市緑区潮見が丘一丁目77番地 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
2交代制 日勤/8:45~17:15 夜勤/16:45~9:15 ※時間外有(10時間程度/月) ※新卒者は原則常勤雇用ですが、日勤常勤・夜勤専従・非常勤などの雇用形態も選択いただけます。 ※1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
4週8休 その他… 有給休暇、夏期休暇、年末年始休暇、誕生日休暇、慶弔 年間休日112日(前年) |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 社会保険完備 退職金制度 保育所完備 車通勤可(職員駐車場有) 法人内病院の医療費補助制度(本人7割補助・家族5割補助) 法人保養所 リゾートトラスト契約 など |
||||||||||||
退職金制度 | あり / あり 勤続3年以上の方が対象 |
||||||||||||
保育施設 | あり / あり 病院併設 |
||||||||||||
被服貸与 | あり / あり 白衣5着貸与 |
||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 【クリニカルラダーによりレベル研修】 新人教育 レベル1 レベル2 レベル3 看護管理者研修 【看護部全体研修】 医療安全(KYT、RCA、モニター管理)、感染管理、接遇など 【プリセプター制度】 3,4年目の看護師が担当としてつきます。 【純正会研修制度】 法人全体で様々な研修を企画しています。 |
||||||||||||
自己啓発支援 | あり / 院外研修にも積極的に参加いただきます。(補助有) | ||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり / 人事担当者が定期面談実施 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師(感染管理・糖尿病)2名 | ||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 平均11.2時間/月 ※病棟看護師 2017年3月実績 | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均7割消化 ※2019年度実績 | ||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2018年度 男性1名/女性11名 2019年度 男性2名/女性11名 2020年度 男性4名/女性6名 |
||||||||||||
前年度の採用実績数 | 2020年度 10名 | ||||||||||||
採用実績校 | 愛知医科大学、名古屋市立大学、人間環境大学、藤田医科大学、日本赤十字豊田看護大学、中部大学、椙山女学園大学、中京学院大学、三重県立看護大学、鈴鹿医療科学大学、岐阜保健大学、広島都市学園大学、名古屋市立中央看護専門学校、愛知県立総合看護専門学校、名古屋市医師会看護専門学校、県立愛知看護専門学校、えきさい看護専門学校、安城碧海看護専門学校、名鉄看護専門学校、公立西知多看護専門学校、岐阜市立看護専門学校、岐阜保健看護短大、 など | ||||||||||||
添付ファイル |
病院基本情報
問い合わせ先 | 〒458-0037 愛知県名古屋市緑区潮見が丘1-77 名古屋市立緑市民病院 採用担当 市川 メールアドレス:ichikawa@med-junseikai.or.jp 電話番号:052-892-1364 |
---|---|
住所 |
458-0037 |
アクセス | 車通勤可(職員駐車場あり) ・ 名鉄名古屋本線『鳴海駅』下車(徒歩15分)、名鉄バス・市バス『緑市民病院』下車 ・ 地下鉄『鳴子北』下車→市バス『緑市民病院』下車(乗車9分) |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧