東京歯科大学市川総合病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:570床
  • 看護師数:597名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

★ 2023年12月・2024年1月開催 ★ 病院見学会の申込受付中です ★ ご参加をお待ちしています ★

◆2023年12月・2024年1月~3月開催◆ 病院見学会の開催について(2023/11/27更新)

看護学生、助産学生を対象とした病院見学会です。
★申込受付中
 ・2023年12月22日(金)午前 ・2024年1月6日(土)午前
★2024年1月以降申込受付開始
 ・2月17日(土)午前 ・3月30日(土)午前

当院看護部ホームページよりお申し込みください。
みなさんのご参加をお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

スタッフ同士のコミュニケーションが活発で雰囲気が良い病院です

看護師 M.H.

  • 職歴(キャリア):2020年〜
  • 出身校の所在地エリア:千葉県
  • 出身校:千葉大学
  • 所属診療科目:脳外科/精神科
入職を決めた理由は何ですか?

当院を選んだ理由は2つあります。1つ目はPNS体制を導入していることです。先輩看護師とペアで働くことで直接、看護の知識や技術を学ぶ機会が多くあり、看護師としてのスキルアップが望めると思いました。もう1つは、インターンシップに参加して感じた病院の雰囲気の良さです。患者さんやご家族に対する対応がとても丁寧であったことはもちろん、部署のスタッフ同士も活発にコミュニケーションをとっている姿が印象的でした。このような雰囲気の良い病院で働きながら一人前の看護師として成長したいと思い、当院への入職を決めました。

病院選びで重視した点は何ですか?

初めて入職する病院で学ぶことや経験することは、今後の看護師人生の礎を築くと考えています。そのため、新人看護師の教育体制が整っており、確かな知識や技術を得ることができる病院を選びたいと考えていました。また、看護師という仕事は自分1人だけでは完結せず、他のスタッフと密に関わりながら働くというイメージがあったため、コミュニケーションが活発で雰囲気の良い病院で働きたいと思っていました。入職後は温かく見守ってくださる部署の先輩方に支えられながら看護師として日々自分の成長を感じることができており、病院選びにおいてこの2点を重視して良かったと感じています。

入職して苦労したこと、嬉しかったことや良かったことを教えてください

私が配属された脳神経外科・神経内科・精神科は意識障害のある患者さんが多く、最初は言葉を話すことができない患者さんとの関わり方が分からず困ってしまうことも多くありました。しかし、部署の先輩方が意識障害のある患者さんにも優しく丁寧に声を掛けている姿を見て、自分も同じように接するよう心掛けました。すると、最初は分からなかった患者さんの小さな表情の変化や眼の動きに少しずつ気付くことができるようになりました。言葉でコミュニケーションをとることはできなくても、患者さんの心に少しでも近づけたような気がしてとても嬉しかったです。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人東京歯科大学 市川総合病院
看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp
電話番号:047-322-0151 (内線)2031
住所

272-8513
千葉県市川市菅野5-11-13

地図を確認する

アクセス JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募