東京歯科大学市川総合病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:570床
  • 看護師数:597名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

★ 2023年12月・2024年1月開催 ★ 病院見学会の申込受付中です ★ ご参加をお待ちしています ★

◆2023年12月・2024年1月~3月開催◆ 病院見学会の開催について(2023/11/27更新)

看護学生、助産学生を対象とした病院見学会です。
★申込受付中
 ・2023年12月22日(金)午前 ・2024年1月6日(土)午前
★2024年1月以降申込受付開始
 ・2月17日(土)午前 ・3月30日(土)午前

当院看護部ホームページよりお申し込みください。
みなさんのご参加をお待ちしております。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

病棟の教育体制が整っていて丁寧に指導してくれます

看護師 N.S.

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:秋田県
  • 出身校:日本赤十字秋田看護大学
  • 所属診療科目:手術室
入職を決めた理由は何ですか?

入職を決めた理由は、PNSの看護体制と充実した教育体制に魅力を感じたからです。
インターンシップに参加した際、PNSによる業務を実際に見て、職員同士のコミュニケーションが活発で話しやすい雰囲気であると感じました。また、先輩看護師が丁寧に指導している印象で、疑問に感じたことをすぐに質問することができ、このような環境で働きたいと思いました。
教育体制では、ラダーレベルに応じた研修が組み込まれており、段階を踏みながら必要なスキルを身につけ成長することができるところに魅力を感じました。加えて、新人看護師にはメンターとコーチの2人の先輩がつき、一人ひとりに合わせた教育が行われており病棟の教育体制も整っていると感じ入職を決めました。

入職して苦労したこと、嬉しかったこと、良かったことは何ですか?

私は手術室に配属になったため、今まで大学で学んでこなかった知識や技術が必要となり、慣れるまでに時間がかかりました。入職してすぐは、手術で使用する器械を覚えたり、清潔操作の方法を覚え実施することなど初めての経験が多くとても大変でした。そのため、毎日の手術に向けての勉強は大変ですが、勉強したことで手術の流れを理解することができたり、スムーズに器械を出すことができると嬉しく仕事へのモチベーションにつながります。また、手術室は患者さんと直接コミュニケーションをとる機会は少ないのですが、手術中麻酔で眠っている患者さんの安全・安楽を守る手術看護はとてもやりがいのある仕事だと日々感じています。

新人教育の特徴や役に立った点を教えて下さい

技術研修では、シミュレーターを使用してより実践に近い形で演習することができます。そのため、実際の業務に活かしやすく、安全に安心して看護技術を身につけることができると思います。また、フォローアップ研修という自分の看護を振り返る研修が定期的に行われることが当院の研修の特徴だと思います。この研修では、他部署の同期と交流を深めることができ、悩みや不安を話し合う機会にもなるため、心身ともにリフレッシュすることができます。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 学校法人東京歯科大学 市川総合病院
看護部管理室 採用担当 人事担当副看護部長メールアドレス:kangoigh@tdc.ac.jp
電話番号:047-322-0151 (内線)2031
住所

272-8513
千葉県市川市菅野5-11-13

地図を確認する

アクセス JR総武線「市川駅」北口より京成バス「市川学園」行きにて「市川総合病院」下車、または京成線「菅野駅」下車徒歩10分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
説明会・
見学会申込
選考に
応募