- 所在地:神奈川県
- 病床数:183床
- 看護師数:130名
二交代
三次救急
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
横浜駅からJRで18分!~2次救急病院/混合病棟で様々な診療科の経験可能/在宅支援も学べます~
Topics :
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 牧野記念病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 昭和55年開設し、本年で40周年を迎えました。 開設より地域の方々にかかりつけ病院として利用していただいています。 当初より2次救急病院および、在宅診療も行っています。 そのため訪問看護・介護ステーションも立ち上げ、地域に常に目を向けている病院です。 看護単位 5単位 一般病棟・手術室 (急性期) 地域包括ケア病棟 (回復期・レスパイト) 障害者施設等病棟 2病棟(慢性期) 外来・透析室 (救急・維持期) |
診療科目 |
内科 呼吸器外科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 神経内科 心療内科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 1995年1月15日 |
病床数 |
183床
(一般病床48床・障害者施設病棟86床・地域包括ケア病床49床・人工透析10床) |
職員数 |
290人
|
看護師数 |
130人
(非常勤35人 ※2019年度平均) |
院長 | 岡田 了祐 |
看護部長(総師長) | 矢野 由美 |
看護方式 | チームナーシングまたはモジュール式 |
看護配置基準 | 一般病棟:入院基本料1(7:1)・地域包括ケア病棟2(13:1)・障害者施設等(10:1) |
外来患者数 |
165人 ※2019年度一日平均 |
入院患者数 |
155人 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||
採用人数 | 看護師20名 | ||||||||||||
募集対象 | 大学生、専門学校生 卒業見込 | ||||||||||||
募集学部 | 看護系 | ||||||||||||
応募・選考方法 | 病院HPより応募 面接・作文 |
||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 | ||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給 |
||||||||||||
手当 | 通勤手当(上限15万円)、住宅手当、扶養手当 夜勤手当4回分:約56,000円 時間外手当:約10時間/月 ※時間外労働の時間数に合わせて支給します (4大卒 約18,000円 3年・2年課程 約17,500円) ※「夜勤手当・夜間看護手当・時間外手当」につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年2回(7月、12月) | ||||||||||||
勤務地 | 神奈川県横浜市緑区鴨居2-21-11 | ||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
日勤8:30~17:00(休憩1時間) 夜勤16:30~9:00(休憩2時間) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
4週8休相当 年間休日112日(2020年度) 有給消化率95% ※2019年度実績 |
||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | TMGグループ福利厚生 スポーツクラブ、保険から旅行、住宅購入まで多岐にわたっています。 | ||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上から支給 | ||||||||||||
保育施設 | あり / 保育施設完備 夜勤、学童も可 | ||||||||||||
被服貸与 | あり / ユニフォーム貸与 | ||||||||||||
看護宿舎 | あり / 単身寮 世帯寮 | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり 屋内禁煙あり 車内禁煙あり |
||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり | ||||||||||||
自己啓発支援 | あり | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 認定看護師:皮膚・排泄ケア | ||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 平均30時間/月 ※2019年度実績 | ||||||||||||
平均勤続年数 | 8年 ※2019年度実績 | ||||||||||||
平均年齢 | 37歳 ※2019年度実績 | ||||||||||||
前年度の採用実績数 | 新卒採用:14人 | ||||||||||||
採用実績校 | 戸田中央看護専門学校 横浜未来看護専門学校 横浜市医師会看護学校(現 聖灯看護専門学校)横浜中央看護専門学校 横浜実践看護専門学校 神奈川県立衛生短期大学 都立看護専門学校 横浜市立大学医学部付属高等看護学校 帝京平成短期大学 横浜市立大学医学部附属看護短期大学部 横浜労災看護専門学校 など | ||||||||||||
2次救急病院で在宅支援病院の当院は、急性期から在宅まであり、色々なステージの方を看護させていただくことができます。 例えば、成人、老年の急性期から地域に戻るまで、レスパイトの方や呼吸器管理、周手術期などです。 チーム支援型の教育システムで新卒者の成長をサポートします。 寮もありますので生活も安心です。 ぜひ就職していただきたいです。 まずは見学にいらしてください。 お越しいただくことが難しい方には、WEBでの面接も行っております。 |