- 所在地:大阪府
- 病床数:265床
- 看護師数:180名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
2023年秋に駅直結の新病院が完成予定!!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 東大阪病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 東大阪病院は、病院及び人工透析、そして在宅部の訪問看護ステーションや在宅リハビリテーション、居宅介護支援事業所、附属クリニック、通所リハビリなどを有します。その中で東大阪病院は265床(一般病棟120床・障害者施設60床・回復期リハビリテーション病棟55床・緩和ケア病棟30床)を有し、近隣の高度急性期医療を担う総合病院と連携を図りながら、地域医療に取り組む地域密着型病院です。 同僚に慣れる、先輩(指導者)に慣れる、 部署に慣れる、 仕事に慣れる、をキーワードに学習できる場を提供し、当院独自の教育体制で新人看護師をバックアップします! 2023年度中に大阪メトロ「蒲生四丁目駅(がもうよんちょうめえき)」直結の新病院が完成予定です!! |
診療科目 |
内科 呼吸器内科 消化器内科 消化器外科 循環器内科 外科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 内分泌内科 腎臓内科
緩和ケア内科 専門外来…緩和ケア病棟面談、膝関節・股関節外来、外来化学療法、糖尿病フットケア外来、腎不全外来、リウマチ・骨粗鬆症外来 |
開設年月日 | 1951年(昭和26年) |
病床数 |
265床
(265床) |
職員数 |
600人
(600) |
看護師数 |
180人
(180名) |
院長 | 北野 均 |
看護部長(総師長) | 岩城 美穂 |
看護方式 | チームナーシング+機能別看護 |
看護配置基準 | 一般病棟(急性期・慢性期)7:1看護 |
外来患者数 | 約140人/日
140名/日平均 |
入院患者数 | 約230人/日
140名/日平均 |
病院理念 | 地域社会との共存・共栄 地域住民の健康を支援することで地域社会に貢献すること |
看護部理念 | 私たちは、自己研鑽に努め、責任ある看護の提供を目指します。 私たちは、自己の価値観の向上に努め、権利、尊厳を尊重する看護を実践します。 私たちは、連携、協働を通して他職種との絆を深めます。 私たちは、一人ひとりが法人理念に則った看護を実践します。 |
看護部長より | 当院は、「地域社会との共存・共栄」「地域住民の健康を支援することで地域社会に貢献すること」という理念をもとに、急性期から在宅まで継続した医療・看護・介護・リハビリの提供をしています。 地域の病院として、地域におけるさまざまなイベントにも参加させていただき、地域住民の皆様との交流を大事にしております。 また、救急医療を強化することで地域の皆様に安心していただける機能性の高い病院を目指しております。 看護部においては、地域の皆様に信頼していただけるよう「思いやりのある看護」を目標に看護の提供をさせていただきたいと考えています。 スタッフ一人ひとりが相手の立場に立ち、安心で安全な看護の提供ができるよう日々看護職員の教育をしています。 患者さんに「この病院を選んでよかった」と思っていただけるよう取り組んで参ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 10名程度 | ||||||||||||||||
募集対象 | 看護師免許資格取得予定者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護系学部・学科 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 面接(履歴書の書式に規定はありません) 文章作成 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 ※連絡の上、個別に日程相談後、郵送または持参 まずは、マイナビ看護学生より資料請求をお願いします! |
||||||||||||||||
初任給 |
2022 年 11月 実績
※住宅手当は一人暮らし、実家暮らし、寮暮らしでも変わらず一律支給 |
||||||||||||||||
手当 | 住宅手当:10,000円 夜勤手当:1回15,500円(目安4回/月) 通勤手当:30,000円まで支給 時間外手当等 ※夜勤手当につきましては都度お支払いしております。 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(夏7月支給、冬12月支給)※対象期間の定め有り |
||||||||||||||||
勤務地 | 〒536-0005 大阪府大阪市城東区中央1-7-22 社会医療法人有隣会 東大阪病院 |
||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
二交代制 日勤 8:30~ 17:00(60分休憩) 夜勤 16:00~翌9:00(120分休憩・休息) 【週37.5時間勤務】 ※1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | 4週8休制
・4週8休制 年間115日(リフレッシュ休暇などを含む) ・有給休暇 初年度10日(入職4カ月目に付与) ・育児休暇、介護休暇、特別有給休暇 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | ・看護師寮(個室マンション) 個室マンション(1Room~2LDK) ※テレビカメラ付インターンホンでセキュリティ万全 郵便BOXあり インターネット接続可能 入寮されても住宅手当が10,000円支給されます ・保育補助制度 ・奨学金制度 ・クラブ活動(ソフトボール、卓球など) ・リゾートホテル(会員制高級リゾートホテル有) ・各種保健(健保・厚生・雇用・労災・大阪府病院厚生年金基金加入) ・保育補助制度 子供さんがいる職員は、保育料の一部補助を受けることが可能です。 病院全体で育児を応援していくので安心してご就業いただけます。 |
||||||||||||||||
奨学金制度 | あり | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 勤続3年以上 |
||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 3種類のタイプから選べます。 |
||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 個室マンション(1Room~2LDK) ※テレビカメラ付インターンホンでセキュリティ万全 郵便BOXあり インターネット接続可能 入寮されても住宅手当が10,000円支給されます |
||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 新人看護師研修制度『スリーステップ』 STEP1:新人看護師2名で2名の患者さんを担当 STEP2:新人看護師2名で4名の患者さんを担当 STEP3:新人看護師1名で3名以上の患者さんを担当 すべての過程において、指導者やファミリア(2年目や3年目の看護師たち)が指導、サポートを行います。配属先病棟みんなで新人さんをフォローします! |
||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 在籍認定看護師 緩和ケア認定看護師 感染管理認定看護師 皮膚・排泄ケア認定看護師 認定看護師制度は特定の看護分野において熟練した看護技術と知識を用いて 水準の高い看護実践ができ、看護現場における看護ケアの広がりと質の向上をはかります。 東大阪病院でもあなたの成長に手助けできればと思っています。 (※受講システムについては病院規定に準じます) |
||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間程度 | ||||||||||||||||
育休対象者および取得者数(男性/女性)※前年度 | 男性:0名 女性:10名 男性:0名 女性:2名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数と離職者数※過去3年間 | 2016年 採用者:8名 離職者:0名 2017年 採用者:10名 離職者:1名 2018年 採用者:10名 離職者:1名 2019年 採用者:10名 離職者:3名 2020年 採用者:10名 離職者:0名 2021年 採用者:12名 離職者:1名 2022年 採用者:13名 離職者:1名 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2016年 採用者:8名 男性:2名 女性:6名 2017年 採用者:10名 男性:1名 女性:9名 2018年 採用者:10名 男性:2名 女性8名 2019年 採用者:10名 男性:1名 女性9名 2020年 採用者:10名 男性:1名 女性9名 2021年 採用者:12名 男性:1名 女性11名 2022年 採用者:13名 男性:0名 女性13名 |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 12名 ※2021年度実績 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人有隣会 東大阪病院 看護部長室 看護師求人担当 06-6930-9995 kango@yurin.or.jp |
---|---|
住所 |
536-0005 |
アクセス | 大阪メトロ「蒲生四丁目駅(がもうよんちょうめえき)」1番出口より徒歩3分 JR大阪環状線もしくは京阪電鉄「京橋駅」から徒歩10分 2023年秋には「蒲生四丁目駅」7番出口直結の新病院が完成します!! ※新大阪駅、大阪国際空港、関西空港へのアクセスも非常に良いです! |
URL |