- 所在地:兵庫県
- 病床数:309床
- 看護師数:180名
制度待遇:
二交代
寮・住宅補助あり
資格支援あり
退職金制度あり
奨学金制度あり
託児所あり
マイカー通勤OK
【神戸市内2次救急の病院です】充実した、教育システム。更なるキャリア開発を強力にバックアップします!幅広いエリアの先輩看護師が活躍中!
エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。
※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
概要・採用データ
病院データ
病院名 | 神戸徳洲会病院 |
---|---|
病院種別 | 民間病院 |
病院の紹介 | 当院は、昭和61年5月に兵庫県神戸市の西部、垂水区に開設しました。2023~2024年頃に新設移転予定です。(垂水駅徒歩圏内) 垂水区の人口は、神戸市人口の約15%を占めています。また、垂水区は明石市と隣接し、平成10年4月に明石海峡大橋及びその関連道路網が開通し、淡路や四国と陸続きとなり、人やもの、経済等の交流拠点として発展しつつあります。病院周辺は、成熟した住宅地域が多くみられますが、日本の白浜青松百選の須磨浦公園・須磨浦海浜公園も近くにある環境からも、地域の活性化が期待されているところです。 そのような素晴らしい環境の中で、24時間救急医療、高度先進医療、災害医療、在宅医療など多方面の医療活動を展開し神戸市西部の中核病院として、地域医療の一翼を担っております。また、地域の方々にBLS(一次救命法)、健康教室、医療講演などをご提供し、地域予防医療にも積極的に力を注いでいます。 私たちと共に、患者様、利用者様、地域の皆様に喜んで頂ける病院を創っていきませんか? |
診療科目 |
内科 呼吸器科 消化器科(胃腸科) 循環器科 小児科 外科 整形外科 脳神経外科 心臓血管外科 婦人科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科
|
開設年月日 | 1986年5月1日 |
病床数 |
309床
|
職員数 |
400人
|
看護師数 |
180人
|
院長 | 新保 雅也 |
看護部長(総師長) | 中村 美津 |
看護方式 | 固定チーム継続受け持ち制+パートナーシップ・ナーシング・システム |
看護配置基準 | 看護配置 7:1 |
外来患者数 | 約250人/日
|
入院患者数 | 約200人/日
|
採用・待遇
雇用形態 | 正職員 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集職種(取得見込) | 看護師 | ||||||||||||||||
採用人数 | 看護師 計20名程度 | ||||||||||||||||
募集対象 | 卒業見込者、看護師免許取得予定者 | ||||||||||||||||
募集学部 | 看護学部 | ||||||||||||||||
応募・選考方法 | 資料請求はマイナビ看護学生よりお願い致します。 <採用試験> 面接 適性検査 |
||||||||||||||||
提出書類 | 履歴書、卒業見込み証明書、成績証明書 | ||||||||||||||||
初任給 |
2020 年 4月 実績
|
||||||||||||||||
手当 | 【モデル月収例】 看護師 大学 卒 296,170円(基本給+主要手当87,170円) 看護学校3年卒 290,746円(基本給+主要手当86,546円) 看護学校2年卒 287,130円(基本給+主要手当86,130円) ※主要手当には住宅手当、夜勤手当、通勤手当、時間外手当、家族手当など ※夜勤手当・時間外手当については勤務実績に応じてお支払いしております ※モデル月収の主要手当は調整手当+夜勤手当(4回分)になります 各種手当は調整手当と夜勤手当含む 通勤費(規定により全額支給)、住宅手当(上限24,000円)、配偶者手当(16,000円)、 家族手当(第二子まで5,000円)、時間外手当、夜勤手当( 2交代・1回15,000円)、 特殊勤務手当、待機手当、呼出手当など |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月) |
||||||||||||||||
勤務地 | 兵庫県神戸市垂水区 | ||||||||||||||||
勤務形態 | 二交代制
<2交替勤務制> 日勤 8:30~17:00 夜勤 16:30~翌9:00 その他早出・遅出勤務等有り(配属部署により若干異なります) 7:00~15:30(早出) 12:30~21:00(遅出) 1カ月単位の変形労働時間制(週平均38.5時間以内) |
||||||||||||||||
休日・休暇制度 | その他
月のシフトにより月8日以上[年間110日] 年次有給休暇3カ月目3日、6カ月目7日 、2年目11日 最高20日 |
||||||||||||||||
福利厚生・加入保険制度 | 各種社会保険、徳洲会グループ共済 | ||||||||||||||||
奨学金制度 | あり / 最大月額5万円、最大4年間 | ||||||||||||||||
退職金制度 | あり / 有 【3年以上継続して勤務した職員】 | ||||||||||||||||
保育施設 | あり / 有 【24時間保育所完備】 | ||||||||||||||||
被服貸与 | あり / 有 【ナースシューズは入職時に支給】 | ||||||||||||||||
看護宿舎 | あり / 有 【病院より徒歩約5分】 | ||||||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の措置 | 敷地内禁煙あり | ||||||||||||||||
研修制度・教育制度 | あり / 有 【新人研修自立支援プログラム】 | ||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 | 感染管理認定看護師:2名、摂食・嚥下障害看護認定看護師:1名、クリティカルケア認定看護師:1名 | ||||||||||||||||
所定外労働時間(月平均)※前年実績 | 10時間 | ||||||||||||||||
有給休暇取得日数※前年平均 | 10日 | ||||||||||||||||
女性管理職の割合※前年度 | 88% ※2020年度実績 |
||||||||||||||||
新卒採用者数(男性/女性) | 2020年 男性:2名 女性:12名 2021年 男性:1名 女性:22名 2022年 男性:3名 女性:24名 |
||||||||||||||||
平均年齢 | 31.2歳 (2019年11月現在) |
||||||||||||||||
前年度の採用実績数 | 23名 ※2021年度実績 | ||||||||||||||||
必要書類 | 履歴書(写真貼付) 卒業見込証明書 成績証明書 |
問い合わせ先
問い合わせ先 | 【お問合せ部署】総務課 【担当者名】北浦 所在地: 神戸市垂水区上高丸1-3-10 お問合せ部署電話番号: 078-707-1110 E-mailアドレス: nurse@kobetokushukai.org |
---|---|
住所 |
655-0017 |
アクセス | JR・山陽電鉄「垂水」駅下車。「垂水」駅より山陽バス(2・3・48・171)系統に乗車、バス停「千代が丘」下車すぐ 神戸市営地下鉄 「学園都市」駅より山陽バス(48・171)系統乗車、バス停「千代が丘」下車すぐ |
URL |