- 所在地:兵庫県
- 病床数:440床
- 看護師数:445名
地域住民の不安軽減と安全と安心の医療の提供を目指し、救急・周手術期・周産期医療の機能充実を図っています。
先輩情報
病棟スタッフの雰囲気はとても良いのが魅力の一つです。
看護師 大北 羅允
- 職歴(キャリア):2014年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:姫路市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 現在の仕事内容は?
-
内科病棟で勤務しています。ほとんどの方が高齢な方で、排泄介助・食事介助など日常生活援助を行っています。その中で医師の指示の元、薬剤投与や検査出しなど、毎日することがたくさんあります。
- 当院を志望した理由は何ですか?
-
当院は学生の頃、実習させていただいた病院で、病棟の雰囲気、指導者さんの熱心さ、優しさから当院を希望しました。夜勤時の通勤を考え、自宅から近い事も志望動機の一つです。また、パートナーシップナーシングシステムであることも魅力の一つです。実際、先輩看護師とペアで業務出来るため、1年生の頃は分からない事はその場ですぐ聞け、先輩の動きも近くで見ることが出来たためすごく心強かったです。
- 仕事をしていて印象に残るエピソード、嬉しかったこと苦しかったことを教えて下さい
-
印象に残っているエピソードは、1年目の頃から何回か入院していた患者さんですごく気さくに話しかけてくれた大好きな患者さんがいました。その患者さんの状態が悪くなり、夜勤の時に亡くなった事です。死はとても悲しいけれど大好きだった患者さんだったからこそ、最後の時に立ち会えて良かったと思っています。
- 当院の好きなところ
-
一人の患者さんに対して、患者家族の望む退院先などについて多くの職種が関わりカンファレンスを行い検討する所にやりがいを感じます。また、当院はカトリックの病院のため、クリスマスの時期になると院内全体がクリスマス一色になり、マリア様と天使様の役目をいただいた職員がささやかなプレゼントを持って患者様一人ひとりを訪問しお渡しするクリスマスキャロルというイベントがあります。職員のクリスマス会も盛大に行われるところも好きなところです。
- 1年目を振り返って
-
1年目は覚えることがたくさんあり、大変な1年間でした。しかし、その中で出来る事がたくさん増えるので嬉しさと充実感もいっぱいありました。私の病棟は、内科病棟なので様々な疾患の方が入院されるためすごく勉強になりました。高齢の方がたくさんおられ退院調整の難しさも痛感しました。これからももっと出来ることを増やし、笑顔で毎日働けるように頑張りたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 姫路聖マリア病院 看護部長 沢田 洋子 TEL:079-265-5111(代) |
---|---|
住所 |
670-0801 |
アクセス | ・JR播但線「仁豊野」駅下車 ・JR姫路駅、神姫バスターミナル東乗り場から、 福崎、粟加、瀬加、大柳、江鮒団地、太尾北、福崎車庫行に乗車 「マリア病院前」下車すぐ |
インターン・説明会/選考の一覧