学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)

合同募集 採用窓口

  • 所在地:大阪府
制度待遇: 二交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~

採用試験日程 追加のお知らせ(2023/03/08更新)

こんにちは。関西医科大学 看護職員採用担当です。

2024年度入職 看護職員採用試験を追加開催いたします。

試験日:2023年4月22日(土)
応募締切日:2023年4月12日(水)

※附属病院配属希望の看護師のみ対象です。
 助産師希望の場合は、第1回試験 5月13日・5月20日以降の試験にご応募ください。

↓その他の試験日
【第1回】
 試験日:5月13日(土)・5月20日(土)
 応募締切日:4月20日(木)

【第2回】
 試験日:5月27日(土)
 応募締切日:5月12日(金)

【第3回】
 試験日:6月3日(土)
 応募締切日:5月18日(木)

【第4回】
 試験日:7月1日(土)
 応募締切日:6月15日(木)

【第5回】
 試験日:7月29日(土)
 応募締切日:7月13日(木)

応募に関する詳細は、本学看護職員募集案内ホームページをご確認ください。
  ▷▷ https://www.kmu.ac.jp/nursrecr/recruit/schedule.html

■■お知らせ■■
○病院見学会 申込受付中!○
 急性期病院の業務内容や、職場の雰囲気を感じ取れる良い機会です。
 お気軽にお申込みください。
 ※マイナビ看護学生内で「満員」と表記されていた場合は、下記応募フォームよりお申込みください。
   ▷▷ https://kmu.secure-smart-entry.com/

 皆様のご参加をお待ちしております!

合同募集

学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口

●問い合わせ窓口

以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

患者さんに向き合うことの楽しさ

看護師 H・M(香里病院)

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:大阪府
  • 出身校:大阪市立大学
  • 所属診療科目:内科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください。

現在は患者さんを4~5人受け持ち、バイタルサイン測定や疾患ごとの観察項目を確認することで患者さんの状態を確認し、患者さんに必要な処置・ケアや指導などを行っています。また、セルフケアが困難な患者さんに対しては保清などの介助も行っています。その他、薬剤の投与や点滴の管理など患者さんに必要な治療の実践などもしています。医師や薬剤師、理学療法士などと情報共有を行い、患者さんにあった治療やリハビリができるように多職種で連携しています。

今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。

嬉しかったことは、自分自身で考えたケアを患者さんに提案し、実践した時に患者さんから「楽になった。」など言っていただき、患者さんに安楽を与えることができたことです。自分自身で患者さんの状態をアセスメントし、患者さんにとって必要なケアを実践することができたと感じました。
苦労したことは、優先順位を考えて行動することです。患者さんの状態は日々変わり、さらに保清のケアや検査など患者さんのスケジュールも変更するため、どのようにラウンドするのかについては今でも日々、先輩に助言をもらいながら取り組んでいます。

仕事のどんなところにやりがいを感じますか。

患者さんに感謝の言葉をいただけたときにやりがいを感じます。私の行ったケアや声掛けで、患者さんに「不安が軽減した」など言っていただけた時や患者さんが安心して入院生活を送ることができるよう関われた時、指導したことを患者さん自身に取り組んでいただけ、退院に向けて患者さんが自己管理できるように援助できた際にやりがいを感じます。

仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。

患者さんの前では、患者さんが不安や疑問などを伝えやすいように意識して笑顔でいるように心がけています。患者さんの不安や疑問の中には、私の知識では答えられないこともありますが、先輩に相談して患者さんに正しいことを伝えるようにしたり、自己学習を行い、知識を深めることで患者さんに伝えるようにしています。

当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。

私は、患者さんの不安に寄り添い、疑問を解消して安心して退院できるような看護を実践したいと考えていました。香里病院では、地域に寄り添った看護ができること、また急性期から慢性期、回復期まで幅広く看護が展開されており様々な疾患の患者さんと関わることで多角的な視点を身につけられるということを魅力に感じ志望しました。

学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。

新型コロナウイルスの影響で実習も短縮されたり、できることが限られていたりするため不安があると思いますが、看護技術や疾患のアセスメントなどは入職してからも研修があったり、また実際に患者さんに実施する場合にはチェックリストに沿って自立して実施可能かを先輩に見てもらえる機会があります。国家試験の勉強に取り組み、合格して一緒に働けることを楽しみにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先 関西医科大学
人事部人事研修課
TEL:0120-012-477
E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp
住所

573-1010
大阪府枚方市新町二丁目5番1号

地図を確認する

アクセス 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募