- 所在地:大阪府
慈しみ・めぐみ・愛~あなたの「いま」が輝く~
合同募集
学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院) 合同募集 採用窓口
●問い合わせ窓口
以下の病院は「学校法人 関西医科大学(附属病院・総合医療センター・香里病院)」へお問い合せください。
Topics :
合説出展情報 :
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
術前術後訪問があり、周術期看護を学べることが入職の決め手
看護師 N・M(附属病院)
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:藍野大学
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在のお仕事について教えてください。
-
手術室看護師という仕事をしています。器械出しと外回りという役割があります。周術期の中で手術を受けるという最大の侵襲が加わる現場で患者さんの看護を行うため、非常に大切な仕事です。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか。
-
特に印象に残っているエピソードとして、術後訪問に行った際「あの時看護師さんが近くに居てくれたからすごく心強かった、ありがとう」と涙ながらに話して下さった患者さんが居ました。自分の行った看護のフィードバックが少ない手術室看護師だからこそ、その言葉に胸が熱くなり、看護の根本はこういう所なんだろうなと感じました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか。
-
自分なりに考えた看護計画を実践した結果、皮膚トラブルや神経・運動障害を起こすことなく無事に手術が終了した時、自分が行ったことは間違えてなかったのだと感じることができます。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか。
-
手術中患者さんは自らの体の変化を訴えることができないため、手術体位や麻酔による合併症を理解し、常に予測してそれらが起こらないように予防していくことを心がけています。
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか。
-
当院の手術室を希望した理由は、術前術後訪問があり、手術を担当する患者さんを手術前から知ることができ、また手術後も訪問に行けるため、周術期看護を学べると感じたからです。他の病院では、違う看護師が訪問に行くシステムがありますが当院は同じ看護師が担当し、そこも魅力のひとつです。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
自分がどの領域に進みたいか、どの病院に就職したいか、すごく悩むと思いますが、自分らしく働けそうだと思う場所を選んで欲しいです。
応援しています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 関西医科大学 人事部人事研修課 TEL:0120-012-477 E-mail : nursejnj@hirakata.kmu.ac.jp |
---|---|
住所 |
573-1010 |
アクセス | 京阪本線・交野線「枚方市」駅 徒歩3分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧