- 所在地:山梨県
- 病床数:644床
- 看護師数:728名
親切、信頼、進歩 みんなで支える高度医療
インターンシップ&見学会 日程調整中! 2月6日マイナビ看護セミナーに出展します!(2022/01/05更新)
こんにちは!
山梨県立病院機構 看護部です。
タイトルの通り、現在インターンシップにつきまして日程調整を行なっております。
近日公開致しますので、ぜひエントリーをしてお待ちください!
また2022年2月6日に開催するマイナビ看護セミナー甲府会場に出展予定です。
人数に制限がありますのでお早めにご予約ください。
※予約方法はマイナビ看護学生TOPページの「合同説明会」からお探しください!!
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さん1人ひとりとの関わりを大切に。
看護師 D.N
- 職歴(キャリア):2020年〜
- 出身校の所在地エリア:埼玉県
- 出身校:東都大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他、アピールしたいこと
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
山梨県の基幹病院として、地域住民との良好な信頼のもと質の高い医療が提供されており、私の目標である地元に貢献できるような看護師に成長できると思ったからです。
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
-
パートナーシップナーシングシステムにより、常にパートナーがいるため相談しやすく安心して働くことができます。新人看護師にとって日々先輩看護師と行動することは、看護を目で見て学習できる良い機会となります。
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
-
どんなに忙しくても、患者さん1人ひとりと向き合うことです。共感的な姿勢で関わり、患者さんの立場に立ち、どうすれば安楽に過ごせるか考え、実践することを心がけています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
整形・形成外科は他科と比べ、回復して退院していく患者さんが多いです。目標とするADLに向かう過程をサポートすることができ、患者さんの回復が目に見えるところにやりがいを感じます。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代に身に付けた基礎知識や、実習での経験は看護師になってから役に立ちます。毎日大変だと思いますが、目標に向かって頑張ってください。応援しています。
- その他、アピールしたいこと
-
忙しさはありますが、多くのやりがいがあり、充実した日々を過ごしています。一緒に働ける日を楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 地方独立行政法人山梨県立病院機構 法人本部事務局 総務課人事・給与担当 電話055-253-7111(代) |
---|---|
住所 |
400-8506 |
アクセス | 車(タクシー) JR甲府駅より約10分 バス(山梨交通) JR甲府駅 南口バスターミナル4番のりば 約15分 |
URL |