- 所在地:山梨県
- 病床数:644床
- 看護師数:724名
親切、信頼、進歩 みんなで支える高度医療
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
いつでも元気で笑顔で看護する!
看護師 Y・G
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:山梨県
- 出身校:山梨県立大学
- 所属診療科目:整形外科・形成外科
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- その他、アピールしたいこと
- 当院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
学生時代の実習連携病院であり、雰囲気や業務をイメージしやすく、多くの患者さんとの関わりの中で自分自身が成長できる病院であると感じました。また,山梨県の基幹病院として多くの看護技術や知識を得ることが出来、かつ看護師としての基盤を築くことが出来ると考え、当院へ入職しました。
- 実際に働いてみて、どんなところが良かったですか?(病棟の雰囲気、PNS、教育等)
-
パートナーシップナーシングシステムを採用しているため、1年間を通してパートナーがいます。急性期病棟で多くの患者さんと関わる中で、困ったことや自分だけでは解決できない事をすぐに相談できる環境にあります。そのため、患者さんへよりよい看護が提供出来ていると感じています。
- 仕事をするにあたって心がけていることは、何ですか?
-
現在勤務している病棟は、急性期病棟です。そのため、患者さん一人ひとりと話す時間は少ないですが、その中でも笑顔で落ち着いて患者さんと話すことを心がけています。患者さんと笑顔で話すことによって、治療の場において大切な信頼関係を築くことが出来ればいいと思っています。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
整形外科、形成外科では、回復して退院される患者さんが多いです。患者さんの回復を見ることが出来、笑顔で退院される姿を見ることにやりがいを感じます。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
学生時代に身に付けた知識を臨床で活かすことが出来るため、国家試験や臨床での実習は大変だとは思いますが、目標に向かって頑張ってください。応援しています。
- その他、アピールしたいこと
-
急性期病棟であり手術や日常生活援助など幅広い知識と技術を身に付けることが出来ます。一緒に働ける日を楽しみにしています。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 地方独立行政法人山梨県立病院機構 法人本部事務局 総務課人事・給与担当 電話055-253-7111(代) |
---|---|
住所 |
400-8506 |
アクセス | 車(タクシー) JR甲府駅より約10分 バス(山梨交通) JR甲府駅 南口バスターミナル4番のりば 約15分 |
URL |