- 所在地:山梨県
「貧富の差によって生命の尊さが差別されてはならない」を基本にいつでも誰にでも安全安心な医療・福祉を目指します。
【お知らせ】9/4更新(2023/09/04更新)
◎病院説明会◎
ハイブリッド開催受付中です!9月以降は随時個別受付致します。
対面とzoomどちらかでの参加が出来ますので遠方の方もお気軽にお申し込みください。
新型コロナ感染状況によっては全面オンライン対応となります。
以下URLもしくはマイナビからお申し込みください。
◎採用試験◎
日程更新しています。まずは病院説明会への参加お願い致します。
10月以降受付中
◎インターンシップ◎
夏のインターンシップ終了しました。次回は2025年春を予定しております。
●山梨勤労者医療協会採用サイト
https://recruitkyouritsu.com/nurse/
先輩情報
メリハリをつけて働いています!
看護師 島田 真珠
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:山梨県
- 出身校:共立高等看護学院
- 所属診療科目:循環器科
- 現在の仕事について教えてください。
- 仕事のどんな所にやり甲斐を感じるか?
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
- 当院・施設を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 休日はどのように過ごしていますか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 現在の仕事について教えてください。
-
循環器病棟 勤務1年目
- 仕事のどんな所にやり甲斐を感じるか?
-
患者さんに「よかった、ありがとう。」や、退院される時お礼を言われた時。
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
-
患者さんが私と話している時だけでも楽しく笑顔になれるように楽しくすること
- 当院・施設を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
実習をする中で患者さんが「ここの看護師さんは優しくてね。」と言っていることが多く、患者さんにそう思われる病院で働きたかったため。
- 休日はどのように過ごしていますか?
-
休日は買い物や旅行に行くことが多い。平日休みは家でだらだら過ごしています。
白衣を着て病棟に入ればスイッチON。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
仕事をすると一人の患者さんとじっくり話をしたり、援助する時間がなく「もっとゆっくり話をしたいし、丁寧に援助したいな。」と感じることが多いです。学生の時に勉強はもちろん大切ですが、患者さんと1対1で関われる時間も大切にして欲しいです。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 公益社団法人 山梨勤労者医療協会 労務課採用試験担当 TEL:055-222-6616(代) FAX:055-226-0562 E-mail:kangaku@s.yamanashi-min.jp |
---|---|
住所 |
400-0031 |
アクセス | JR中央線 甲府駅より徒歩5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧