- 所在地:広島県
- 病床数:248床
- 看護師数:178名
☆「夢をみる力・かなえる力を育む」ことができるよう応援します!
☆就職セミナーWEB ON DEMAND・病院見学会予約受付中!(2023/01/13更新)
当院では、現在、2月の「マイナビ就職セミナーWEB ON DEMAND」と5月・6月の
病院見学会について予約を受付中です!お気軽にご参加ください♪
------------------------------------------
■就職セミナー WEB ON DEMAND (事前収録型WEB合同説明会)
------------------------------------------
【日時】2023年2月23日(木・祝) 12:00から
2023年2月24日(金) 17:00まで 29時間限定!
期間中は、全国どこからでも顔出しナシで好きなタイミングで視聴可能!!視聴の際は、
是非「出席票」をご提出ください。
【申込】スマホ・PCで視聴できる合同説明会の視聴予約はこちらから!!
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/a017ca0c0b002bb81ad3f15d0f7a7d2b
-------------------------------------------------------------------------------------
■病院見学会
--------------------------------------------------------------------------------------
【日時】2023年5月20日(土)・6月3日(土)
いずれも13:30~15:45[受付開始13:20~]
【申込】マイナビ看護学生からお申込みください。
https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/97c14c3ceaad872a63d28db5c3b8bd26
<詳細は当院ホームページをご覧ください♪>
https://www.energia.co.jp/hospital/recruit/index.html
■問い合わせ先
中電病院 事務局(総務担当)徳永純子
[外 線]050-8202-5328
[E-mail]T-ENEHP@pnet.energia.co.jp
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
【教育体制】患者さまに寄り添う看護を目指して
看護師 道下 彩加
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:広島文化学園大学
- 所属診療科目:内科/産科・婦人科
- 新人教育の感想は?
-
私は,入職1年目に参加した中国電力の新入社員研修がとても印象に残っています。中国電力の他職場で働く新入社員と一緒に,社会人としての心構えや仕事の進め方について学びます。中でも,社会人として大切な「報告・連絡・相談」のタイミングや伝え方についての講義は,とても参考になりました。
入職当時,私は,患者さまへの対応や仕事の進め方について,いつ・どのようなタイミングで上司や先輩に伝えれば良いのか悩んでいたため,早速,職場にかえって実践してみました。5W1Hを使い,業務の区切りがついたところで報告することで,相手に自分の現状を簡潔かつ適切に伝えることができ,報告漏れが減りました。結果,業務をスムーズに進めることができるようになり,集合研修を受けて良かったと感じました。 - 夜勤の感想は?
-
夜勤については,準備研修で急変時の対応や必要物品の場所などを学び,シャドウ研修(※)にて初めての夜勤を経験します。
実際の業務内容や患者さまに対する看護について,先輩にその都度教えてもらいながら業務の流れを覚えていきます。回数を重ね,業務を覚えてきたら,徐々に数人の患者さまを受け持つなど,各自の習熟度に合わせて独り立ちできるよう見守ってもらえるので,不安なことももちろんありましたが,安心して独り立ちすることができました。
(※シャドウ研修とは,先輩のうしろを「影」のようについてまわり,「見ることから体験・学習」する研修です。) - 今後の目標は?
-
1年目は,業務を覚えたり,その日に行われる検査・治療など目の前のことをこなしていくことに精一杯で,疾患や薬などの知識が追い付いておらず,自分が理想とする看護ができていないと感じることがありました。
また,学校で学んだ知識も,実践の場では,思うように生かせていないと感じることも多く,患者さまに寄り添うためには,より深い理解が必要なことを痛感しました。
入職2年目は,知識の幅を広げつつ,実践を通じた経験を深めながら,患者さまのことをより深く看護できる知識を身につけるように,積極的に学び続けていきたいです。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 中電病院 事務局(総務担当)徳永純子 電話:082-241-8221(内線 2104) [平日:8時30分~17時00分] E-mail:T-ENEHP@pnet.energia.co.jp |
---|---|
住所 |
730-8562 |
アクセス | ●広島駅南口・市内電車乗り場にて、広島港(宇品)行乗車→「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンター前 市内電車「紙屋町西」電停より、広島港(宇品)行乗車 →「中電前」下車、徒歩約3分 ●広島バスセンターから徒歩約10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧