中電病院【中国電力(株)】

  • 所在地:広島県
  • 病床数:248床
  • 看護師数:178名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり

☆「夢をみる力・かなえる力を育む」ことができるよう応援します!

☆5月の病院見学会を5月27日(土)に変更します!!(2023/03/07更新)

既にご案内しております5月の病院見学会について、G7広島サミット開催期間中
における交通総量抑制対策に係る取り組みへの協力依頼を受けて、5月20日(土)
から翌週の5月27日(土)に日程を変更させていただくこととなりましたので、
ご案内します。

-------------------------------------------------------------------------------------
■病院見学会
--------------------------------------------------------------------------------------
【日時】2023年5月27日(土)・6月3日(土)
    いずれも13:30~15:45[受付開始13:20~]

【申込】マイナビ看護学生からお申込みください。
 https://nurse.mynavi.jp/student/seminars/detail/97c14c3ceaad872a63d28db5c3b8bd26

<詳細は当院ホームページをご覧ください♪>
 https://www.energia.co.jp/hospital/recruit/index.html

■問い合わせ先
  中電病院 事務局(総務担当)徳永純子
   [外 線]050-8202-5328 
   [E-mail]T-ENEHP@pnet.energia.co.jp

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

【教育体制】充実した新人教育プログラム

看護師 永戸 理奈

  • 職歴(キャリア):2021年〜
  • 出身校の所在地エリア:広島県
  • 出身校:広島市立看護専門学校
  • 所属診療科目:外科/腎臓・泌尿器科/小児科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
新人教育の感想は?

 中電病院では、入職1年目に看護技術やME機器、ストレスマネジメントなど様々な研修が行われますが、中でも私が最も印象に残っているプログラムは多重課題の研修です。
 私は学生時代にコロナの影響で多重課題の臨床実習を行うことができず、実際の現場で対応できるかどうかと不安を抱えていましたが、入職後に研修を受けたことで、現時点で自分自身が対応できていること、今後改善が必要なことを改めて知ることができました。
 中電病院では様々な研修を通して、学生時代に不安に思っていた知識や技術を再度身に着けることができる環境が整っていると感じています。

夜勤の感想は?

 夜勤ではまず、指導者と一緒にシャドウ研修(※)から入り、実際の現場で業務内容や夜間の患者さまの状況などを見ながら、夜勤業務の流れを体験することができます。
 次に、夜勤準備研修という座学での教育があり、夜勤に向けての生活リズムの整え方や注意点など夜勤要員としての心構えを学び、先輩の見守り下で夜勤業務を行いながら徐々に夜勤に慣れていくことができました。
 夜勤独り立ちにあたっては、病棟の状況や個人の達成状況を考慮して決めてもらえるため、安心して独り立ちの日を迎えることができました。
(※シャドウ研修とは,先輩のうしろを「影」のようについてまわり,「見ることから体験・学習」する研修です。)

今後の目標は?

 入職して間もない頃は、分からないことや初めて経験することばかりで不安を抱えたまま看護を行っており、そうした不安な気持ちは患者さまにも伝わっていたのではないかと思いますが、この1年間、看護師として働きながら様々な経験を通して、患者さま、先輩方から多くのことを学び、成長することができたと実感しています。
 2年目からは患者さまに安心していただけるように、この1年で身に着けた知識や経験をより深めていき、自信を持って看護を行っていきたいです。

問い合わせ先

問い合わせ先 中電病院 事務局(総務担当)徳永純子
電話:082-241-8221(内線 2104)
   [平日:8時30分~17時00分]
E-mail:T-ENEHP@pnet.energia.co.jp
住所

730-8562
広島市中区大手町3丁目4番27号 中電病院

地図を確認する

アクセス ●広島駅南口・市内電車乗り場にて、広島港(宇品)行乗車→「中電前」下車、徒歩約3分
●広島バスセンター前 市内電車「紙屋町西」電停より、広島港(宇品)行乗車
→「中電前」下車、徒歩約3分
●広島バスセンターから徒歩約10分
URL

インターン・説明会/選考の一覧

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募