国立病院機構 柳井医療センター

  • 所在地:山口県
  • 病床数:280床
  • 看護師数:180名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

患者さんにしっかりと向き合い、思いや機能を最大限に引き出す看護を一緒に実践しませんか?

病院見学・インターンシップ随時受付中!!(2022/12/02更新)

こんにちは。当院のサイトにアクセスしていただき、ありがとうございます。
当院では、病院見学やインターンシップを随時受け付けています。
百聞は一見に如かずといいます。
当院の雰囲気をぜひ感じてください‼
まずは、お気軽にご連絡ください。お待ちしています。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

日々笑顔で頑張っています!

看護師 竹内 結美

  • 職歴(キャリア):2016年〜
  • 出身校の所在地エリア:山口県
  • 出身校:岩国医療センター付属岩国看護学校
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
部署の特徴とあなたの役割について教えてください

私が働いている部署は、療養介護対象の重症心身障害児(者)の方が入院されています。年齢も疾患も様々で、気管切開、人工呼吸器を装着されている方や、経鼻経管栄養をされている方が多いです。
私は、日々患者さんの状態観察をしながら、医師の指示のもと看護を提供しています。痛みなどの身体の不良を訴えることが難しい方が多いので、どのように関わったらよいか後輩に指導を行っています。

今まで看護をしてきた中で、特に印象に残っているエピソード(嬉しかったこと、苦労したこと)は何ですか?

現在の部署に配置される前は、コミュニケーションをとることが出来る患者さんがほとんどでした。そのため、コミュニケーションをとることが難しい患者さんにどのように対応していけばよいか分からず、最初は戸惑いました。しかし、患者さんと関わっていく中で声をかけたら笑顔を見せてくださる場面があり、とてもうれしかったです。

看護のどんなところにやりがいを感じますか?あなたの大切にしていることは?

患者自身で痛みなどの身体の不調を訴えることが難しい方が多いので、日々のケアの際に注意深く観察を行っています。また、日々笑顔で患者さんに関わることを大切にしています。

学生さんへのメッセージ

現在の部署に配置される前までは、不安なことがたくさんありましたが、今は、周りの方々に支えられとても働きやすい職場だと思います。実習、日々の勉強、国家試験と大変なことがたくさんあると思いますが、学生の時に学んだことが今でも必要な場面があるので、頑張ってください。

問い合わせ先

問い合わせ先 独立行政法人 国立病院機構 柳井医療センター
代表電話(TEL:0820-27-0211)
住所

742-1352
山口県柳井市伊保庄95

地図を確認する

アクセス JR山陽本線 柳井駅 下車 - 防長バス(阿月経由宇積行き)柳井医療センター前下車
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募