- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:808名
★2月27日(土)・3月13日(土)にWEBインターンシップを開催します★
合説出展情報 :
先輩情報
PNSで互いに協力し合いながら動くことを頑張っています
看護師 内科病棟勤務 I.H
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:平成医療短期大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科/循環器科/消化器科
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください。
- Q2 あなたのめざす看護について、めざすきっかけ等も交えて教えてください。
- Q3 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください。
- Q4 当センターで働く中で、あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください。
- Q5 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください。
- Q6 あなたの看護実践に影響を与えた上司、先輩、同僚とのエピソードを教えてください。
- Q7 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
- Q8 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください。
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください。
-
私は患者さんに寄り添うことができる看護師になりたいという思いを持っていました。インターンシップに参加した際に患者さんと目線を合わせ、コミュニケーションを図っていた先輩看護師の姿をみて一緒に働きたいと感じました。また、教育体制が整っていることを聞き、就職することで高度な知識や技術を身につけられると思い、当院を選択しました。
- Q2 あなたのめざす看護について、めざすきっかけ等も交えて教えてください。
-
患者さんと寄り添う看護を目指しています。目指すきっかけとなったのは、高校時代部活動に打ちこんでいた際、大会目前に怪我をしました。そこで出会った看護師の方が、身体面はもちろんのこと精神面でもサポートをして下さり、憧れを抱きました。自分も看護師として患者さんに寄り添い、力を与えることができたらいいなと強く思ったことがきっかけです。
- Q3 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください。
-
患者さんの笑顔をみることができた時にやりがいを感じます。入院患者さんの中には元気になって退院される方ばかりではありません。日々の関わりの中で久しぶりに入浴ができた時の笑顔をみたり、訪室時「今日の担当はあなたでよかったわ」と声をかけて頂いた時に看護師になって良かったなと思います。
- Q4 当センターで働く中で、あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください。
-
入職当初は、与えられた課題を期限内に提出することや、時間に追われることが多く、日々の看護が業務的になっていました。まだまだ知識・技術は足りませんが、カルテをよく見て分からないところはすぐに調べて自分のものにしていくことや、時間に追われながらもタイムスケジュールを立て行動できるようになってきました。加えて、患者さんと関わる時間を増やすようにし、いろいろなところにアンテナを張れるようになったことが成長できたと感じました。
- Q5 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください。
-
PNSで動くことを心がけています。2人で患者さんを診るため常に自分にできることはないか、効率よく行動するために必要なことを考え、互いに協力できるようにしています。また、7月から始まった専門コースという勉強会に月1回参加し、化学療法について学習をしています。日々の看護実践に役立てるよう常に学び続ける姿勢を忘れず、これからも頑張りたいと思います。
- Q6 あなたの看護実践に影響を与えた上司、先輩、同僚とのエピソードを教えてください。
-
同じ病棟で一緒に働かせて頂いている先輩看護師の方に影響を受けました。その方は、私よりも経験年数ははるかに上で技術・知識ともに豊富です。患者さんへの声のかけ方、距離の詰め方が上手く、家族を含めた寄り添う看護を提供しています。そんな姿を間近でみて、私もこんな看護師になりたいと強く思いました。日々、忙しい中でも寄り添った看護が提供できるようにたくさんのことをこれからも吸収し、看護実践に役立てたいです。
- Q7 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
-
私の勤務する病棟では、化学療法をしている患者さんや終末期の患者さんが入院されます。そういった患者さんに対しての声掛けや家族を含めた看護をしていくことがまだまだ知識・技術どちらとも未熟です。病棟にいる先輩看護師の方々から学べることを吸収して自分のものにしていけるよう、力を身につけ成長できるように頑張りたいと思います。
- Q8 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください。
-
休日は友人と買い物に出かけることもあれば、家でゆっくりと過ごすこともあります。看護師は体力が必要になってくるので、よく寝てよく食べて休日を目いっぱい楽しむことで次からの仕事も頑張ろうと思うことができます。
病院基本情報
問い合わせ先 | 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:info@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧