- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:808名
★2月27日(土)・3月13日(土)にWEBインターンシップを開催します★
合説出展情報 :
先輩情報
メンズナース、業務もクラブ活動も頑張っています!
看護師 外科病棟勤務 N.M
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:日本福祉大学
- 所属診療科目:外科/呼吸器科/消化器科/整形外科・形成外科
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
- Q2 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください。
- Q3 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください。
- Q4 あなたの看護実践に影響を与えた上司、先輩、同僚とのエピソードを教えてください。
- Q5 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
- Q6 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください。
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
-
愛知県の大学に通学しましたが、就職先は地元である岐阜県でと考えていました。当センターのインターンシップに参加した際、「多くのメンズナースが活躍している」と聞き、メンズナースをめざす学生としてとても魅力的で心強く感じ、就職先に選びました。
- Q2 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください。
-
整形外科疾患は手術後の回復が早いケースが多いです。入院時は痛みが強く動けなかった患者さんが退院時には自身で歩き、軽やかで晴れやかに動かれる姿を見てともに喜べることができるのは、整形病棟の看護師になって嬉しいと感じることです。
- Q3 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください。
-
当センターのクリニカルラダーではレベル1の課題にケーススタディがあります。この課題に取り組む過程で受け持った患者さんへの看護について振り返ることにより、あらためて自分が大切にする看護について根拠をふまえて考えることができています。この学びを今後の看護に繋げていけるようにしたいです。
- Q4 あなたの看護実践に影響を与えた上司、先輩、同僚とのエピソードを教えてください。
-
1年目の時は1か月ごとにエルダーの先輩と振り返りをする時間がありました。話を聞いてもらい看護実践の振り返りや相談をするだけでなく、先輩の1年目の時の話やこれまでの経験談を聞くことができました。こういった時間があることは心強く、先輩とのコミュニケーションを深めることができ、とても力になりました。
- Q5 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
-
急変時対応です。看護師として働く中で急変場面に遭遇することは必ずあります。その時に先輩たちのように患者さんの状態や今後の予測を踏まえ、迅速に対応できるようになりたいです。そのため、急変時対応の勉強会参加やオンデマンド研修を活用して学習を継続しています。
- Q6 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください。
-
当センターには野球部があります。医師、リハビリや放射線の技師さん、事務職員さんらと一緒に楽しんで練習や試合をしています。集まるのは月に数回ですが、勤務では直接接点のない職員とも交流することができ、他部署の情報や今まで知らなかった当センターの話、そして医療者あるあるなどを聞くことができるのも楽しみです。
病院基本情報
問い合わせ先 | 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:info@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |