- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:808名
★2月27日(土)・3月13日(土)にWEBインターンシップを開催します★
合説出展情報 :
先輩情報
児一人ひとりの思いに寄り添った看護を目指します
看護師 重症心身障がい児施設すこやか勤務 S.R
- 職歴(キャリア):2018年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:岐阜県立下呂看護専門学校
- 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
- Q2 あなたのめざす看護について、めざすきっかけ等も交えて教えてください
- Q3 当センターで働く中で、あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください
- Q4 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください
- Q5 あなたの看護実践に影響を与えた、支援してくれた上司・先輩・同僚とのエピソードを教えてください
- Q6 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
- Q7 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
-
学生のころから小児看護に携わりたいと思い、小児に力を入れている当院に魅力を感じました。また、インターンシップに参加し、忙しい中でも、子どもやその家族に寄り添っている看護師の姿にあこがれを抱き、ここで働きたいという思いが強くなりました。
- Q2 あなたのめざす看護について、めざすきっかけ等も交えて教えてください
-
私は「患児やその家族に寄り添った看護」を心がけています。私の病棟ではコミュニケーションが取れない児がほとんどです。しかし、涙を流したり心拍の上昇があったリと、その子なりの表現の仕方があるため、日々広い視野を持って観察を行い小さな変化に気づき、その子の思いに寄り添っていきたいと思います。
- Q3 当センターで働く中で、あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください
-
一つ目は観察力の向上です。入所児は言語的コミュニケーションが取れず、自分の思いを言葉に出すことができません。しかし、心拍上昇や涙を流すなどそれぞれ児の表現方法があります。そういった小さなサインを見逃さないよう、日々の観察が行えるようになりました。これからはもっとアセスメント能力を高め知識を深めていきたいです。二つ目は、人工呼吸器です。入所児全員人工呼吸器を装着しているため、病棟で行われる呼吸器ラダーテストや院外などで行われる勉強会に参加し、日々知識を深めています。
- Q4 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください
-
今は人工呼吸器にさらに知識を深めたいと思っているため、呼吸器の勉強会があれば積極的に参加するよう心がけています。また、今の自分はアセスメント能力が低いため、小さなことにも「なぜ?」と疑問を持ち、自分で調べ解決することで、知識を深めアセスメント能力が向上するよう努力しています。
- Q5 あなたの看護実践に影響を与えた、支援してくれた上司・先輩・同僚とのエピソードを教えてください
-
以前、多重課題に追われタイムスケジュールをうまく組み立てることができず、児が集団療育に遅れることがありました。その時先輩から、「この子の遊ぶ時間を奪ってしまった。この子の生活を考えられていない」と指導を受けました。それまで私は業務として児と関わっており、その子の生活を尊重できていなかったことに気づきました。せっかちな性格もあり、今でも時間に追われると、視野が狭くなってしまいますが、このエピソードを生かし一度立ち止まって物事を考える努力をしています。
- Q6 あなたの次のステップ(成長)に向けた課題はどんなことですか?
-
今はまだ時間ばかり気にしてしまって、児の生活まで考えられていないことが課題です。私の部署は施設であり、子どもたちの生活の場でもあります。時間に追われて業務を行うのではなく、児一人ひとりを生活者と捉え、児の発する小さなサインにも気づけるように頑張りたいです。
- Q7 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください
-
車が好きなので、良くドライブに行きます。同期も車が好きで、最近お互い車を購入したので、良くドライブや旅行に行きます。また、仕事終わりに同期と食事に行ってたくさん話すことも日々のリフレッシュになっています。
病院基本情報
問い合わせ先 | 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:info@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧