- 所在地:岐阜県
- 病床数:620床
- 看護師数:808名
令和3年度実施看護職員採用試験を令和3年5月8日(土)に行います。また、コロナウイルス感染対策を行ったうえで次回2月下旬頃インターンシップを開催します★
先輩情報
緩和ケア、入退院支援に力を入れて頑張っています
看護師 内科病棟勤務 M.T
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:岐阜県
- 出身校:大垣女子短期大学
- 所属診療科目:内科/消化器科/血液内科
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
- Q2 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください
- Q3 あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください
- Q4 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください
- Q5 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください
- Q6 あなたの看護実践を支援してくれた先輩とのエピソードを教えてください。
- Q1 あなたが岐阜県総合医療センターを就職先に選んだ理由を教えてください
-
私が当院を選んだ理由は2点あります。1つ目は急性期病院で様々な分野を学び、どんなことにも対応できる看護師になりたいと思ったからです。2つ目は教育体制が整っており、安心して学ぶことができると思い、当院を就職先に選びました。
- Q2 あなたが「看護師になってよかった」「うれしかった」と思ったエピソードを教えてください
-
新人看護師の時です。治療のため入浴ができない患者様に対し、足浴を実施した際、「すごく気持ちよかった。うれしい」と言っていただけたこと、足浴中の患者様のうれしそうな顔がとても印象に残っています。
- Q3 あなたが成長できたと実感したエピソードを教えてください
-
重症患者様を受け持つようになった時です。初めは観察項目や対応の仕方がわからず思うように看護ができませんでした。次第に観察項目がわかるようになり、異常だと感じた時に先輩看護師や医師に相談できるようになったことです。
- Q4 あなたが今、業務に関することで頑張っていること、興味を持っていることについて教えてください
-
緩和ケア、入退院支援を頑張っています。終末期を迎える患者様ができるだけ苦痛なく希望通りに過ごせるよう病棟内、多職種と連携を行っています。また、早期退院・転院ができるよう入院時から退院後の生活を見据えて病棟スタッフでカンファレンを行っています。
- Q5 あなたのリフレッシュ方法、ストレス発散方法や休日の過ごし方を教えてください
-
休日は友人や同期と買い物や外食をしたり、自宅で映画を見てリフレッシュしています。また、一人暮らしを始めたので時間があるときに料理をして気分転換をしています。
- Q6 あなたの看護実践を支援してくれた先輩とのエピソードを教えてください。
-
3年目に重症児を受け持った時のことです。どう対応したら良いのか悩み、児の状態に私自身も心が苦しくて行動できなかった時に先輩がサポートしてくれました。この時の先輩の関わりは忘れられません。どう話しかけたらいいのかなどを助言してくれて、「これも経験だよ」と優しく励ましてくださいました。先輩みたいになりたいという目標ができました。そして、どんな患者さんにも対応できる看護師になりたいという思いを強くし、看護をしていくモチベーションにつながりました。
病院基本情報
問い合わせ先 | 岐阜県総合医療センター 看護部 TEL:058-246-1111 FAX:058-248-3805 E-mail:info@gifu-hp.jp |
---|---|
住所 |
500-8717 |
アクセス | バス JR岐阜バス停(15番乗り場) 名鉄岐阜バス停(6番乗り場) ・尾崎団地線 B55諏訪山団地行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 B56各務原高校行き 〃 B57テクノプラザ行き 岐阜県総合医療センター下車(所要時間約20分) B58諏訪山団地行き 〃 B59各務原高校行き 〃 ・岐阜聖徳学園大線 B53水街道行き 岐阜県総合医療センター口下車(所要時間約20分)徒歩10分 電車 JR線 JR高山線長森駅下車(所要時間 岐阜駅から約5分)徒歩20分 名鉄線 名鉄各務原線切通駅下車(所要時間 名鉄岐阜駅から約5分)徒歩20分 タクシー JR岐阜駅前または名鉄岐阜駅前から約15分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧