蘇生会総合病院

  • 所在地:京都府
  • 病床数:290床
  • 看護師数:200名
制度待遇: 二交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり

1952年から京都市伏見区で地域に根差した医療を提供している病院です

2024年4月入社看護師選考について(2023/07/11更新)

こんにちは。蘇生会総合病院看護部 採用担当です。
現在蘇生会では2024年4月入社看護師の選考を実施しております。
ご希望の方は☆★2024年4月入社向け新卒看護師選考について★☆をご覧ください。
みなさまのご応募をお待ちしております!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

声を掛け合い全員で助け合っている雰囲気の良い職場です

看護師 M・S

  • 職歴(キャリア):2016年〜
  • 出身校の所在地エリア:滋賀県
  • 出身校:聖泉大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
現在のお仕事について教えてください

急性期治療を経過した患者様及び、在宅療養を行っている患者様を受け入れ、在宅復帰を目指した看護を行っています。

当院を志望した理由は何ですか?

一番は、新人教育プログラムが充実していることです。
必要となる技術や知識の習得と共に、同期と定期的に交流する場が設定されており、現場で困っていることや悩みを共有することができます。
また、ラダー別教育等の継続教育もあり、キャリア支援も充実しています。
病棟では様々な業務があるため戸惑うこともありますが、新人1人にプリセプターがつき、丁寧に指導していただけるので、安心して業務を行うことができます。
学生の頃にあまり経験のなかった看護技術についても、病棟マニュアルやチェックシートを用いて確実に身に付けていくことができます。

職場の雰囲気やどんなスタッフが働いているか教えてください

基本PNSで動いており、スタッフ同士で声を掛け合い全員で助け合っている雰囲気の良い職場です。
また、医師や、薬剤師、セラピストや栄養士など、困った時はあらゆる職種の方々と気兼ねなく相談することができます。看護師のみならず、多職種の方々とプライベートでスポーツを楽しんだり、交流する場面がたくさんあります。

仕事をするにあたり心がけていることは何ですか?

日々の忙しい業務の中でも、患者様と接するときは丁寧に笑顔で対応することを心掛けています。
また、仕事のみならずプライベートでも、休暇を調整し旅行に出かけたりと、しっかりリフレッシュできるようにしています。

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 総務課(TEL:075-621-3101)
住所

612-8473
京都府京都市伏見区下鳥羽広長町101番地 蘇生会総合病院

地図を確認する

アクセス JR京都駅・地下鉄京都駅八条口より
市バス19 国道大手筋下車 (所要時間:約30分)
京都らくなんエクスプレス 国道大手筋東・蘇生会病院前下車 (所要時間:約25分)

地下鉄竹田駅・近鉄竹田駅より
市バス 南3 国道大手筋下車 (所要時間:約15分)
タクシー (所要時間:約10分)

京阪中書島駅より 
市バス19、20、22 国道大手筋下車 (所要時間:約10分)

タクシー (所要時間:約5分)
京都南インターより 国道1号線南へ約2キロ
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募