- 所在地:大阪府
- 病床数:364床
- 看護師数:306名
☆6月選考日程追加☆病院見学会・インターンシップは毎週お受けしています。ご参加頂く方には、検温、マスクの着用と簡単な問診をしております。ぜひ体験してください。
4月から病院見学会・インターンシップ再開します!(2022/03/23更新)
お待たせしました!
4月から病院見学会・インターンシップを再開します!
エントリーお待ちしています。
WEBで視聴可能な病院説明会もどうぞご覧ください。
https://convert.jobtv.mynavi.jp/rlink?uc=23s0115kango101556
先輩情報
よりよい看護を提供できるようにチームで働いています。
看護師 鈴木 愛菜
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 出身校:宝塚大学
- 所属診療科目:内科/呼吸器科
- 看護師をしていて嬉しかった事は何ですか?
-
「一番よく見てくれてありがとう。あなたと話すのが楽しい。入院するのは嫌だったけど楽しい入院生活になりました。」と患者様から言ってもらえたことです。突然の入院で不安やストレスを患者様は抱えます。そのため、できるだけ不安などを軽減し治療に専念してもらえるよう、コミュニケーションをとり関係を作っていくことが、看護の大切さ、楽しさであると思います。そのため、このように言ってもらえたことが嬉しかったです。また、家族からも「いつも話は聴いています。安心して入院させられます。」と言っていただいたことも嬉しかったです。
- 看護師としてのビジョンは?
-
呼吸器内科に勤めているため、呼吸器のスペシャリストになりたいです。呼吸器内科の患者様は状態が悪化しやすく、一年目から様々な急変対応を経験することができました。例えば、間質性肺炎の急性増悪で、人工呼吸器の管理、家族看護、延命治療の選択など一人では対応できないことがたくさんありました。その際、先輩方に助けてもらい勉強しながら乗り越えてきました。先輩方に教えてもらった分、私も後輩に教えられるほど詳しく、自信を持って看護ができるようになりたいため、呼吸器のスペシャリストになりたいと思います。
- 学生さんへのメッセージ
-
COVIDー19の感染により、授業、実習が今まで通りにできず戸惑いを感じ、国家試験の勉強でよりストレス、不安を感じていると思います。しかし、我慢しすぎず、友達とストレスを発散しながら体調に気をつけて、無理をせず頑張ってください。看護師になると辛いこと、不甲斐ないことがたくさんありますが、それ以上に楽しいこと、嬉しいことがあります。市立池田病院で一緒に楽しく看護師として成長し働ける日々を待っています。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 市立池田病院 事務局総務課 〒563-8510 大阪府池田市城南3-1-18 072-751-2881 |
---|---|
住所 |
563-8510 |
アクセス | 阪急宝塚線池田駅より徒歩10分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧