みやぎ県南中核病院

  • 所在地:宮城県
  • 病床数:310床
  • 看護師数:300名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

新採用者を迎え、より看護の質向上につとめます!!

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

急性期病院で様々なスキルを一緒に身につけて行きましょう!

看護師 R・Y

  • 職歴(キャリア):2012年〜
  • 出身校の所在地エリア:宮城県
  • 出身校:宮城大学
  • 所属診療科目:その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
進学を決めた理由

大学院への進学を決めたのは、日々患者さんと関わる中で、ほんとにこれで良かったのかと考えることが多くなったことや研究についてより知りたいと考える様になったからです。
また、自分がこれからよりスキルアップするにはどうしたら良いかと考え、いろいろな方に相談をし、より高度な学びが得られる大学院を選択しました。

進学しての感想

実際に大学院に進学してからは、働きながらであったこと、学習量がとても多く苦労することばかりでした。
しかし、学びがあったからこそ、より論理的に、より患者さんのためになるようにと考えることができるようになったと感じています。
また、研究に関しても基礎からしっかりと学ぶことができたため、今後に生かせることばかりでした。
職場では、勤務調整だけでなく、精神的にもフォローしていただき、なんとか卒業することができました。
大学院での学びをこれから還元していければと思っています。

心に残っている看護のエピソード

終末期の患者さんで疼痛に対し、麻薬を使用していまた。ある日疼痛が強く、追加で麻薬を使用し、症状が落ち着きました。自分としてはそれまでの関わりの中で、ほとんどなにも出来ていないと感じていましたが、その患者さんからはありがとうと笑顔で言われ、飴を渡されました。なにも出来ないと悩んでいるより、今ある症状を緩和することが何よりも重要で、患者さんにとっては様々な苦痛を軽減する一歩になることを学びました。

当院就職を希望する学生さんにメッセージ

はじめのうちは右も左もわからず大変なことも多いと思いますが、周りの人たちがフォローしてくれて、また段階を追って進んでいくので安心して学習できると思います。
また、進学などステップアップを考えている時には、相談にのってくれる方がいたり、環境を整えてくれる方がいたりと自分が成長できるように様々な人たちが協力してくれます。
是非当院で働いてステップアップしていきましょう!

問い合わせ先

問い合わせ先・雇用法人名 〒989-1253
宮城県柴田郡大河原町字西38-1
みやぎ県南中核病院 事務部総務課人事係
電話:0224-51-5500
E-mail:jinji@southmiyagi-mc.jp
住所

989-1253
宮城県柴田郡大河原町字西38-1 みやぎ県南中核病院

地図を確認する

アクセス ・公共交通機関をご利用の方
東北本線大河原駅より宮城交通バス(川崎方面)で約7分 
「大河原町総合体育館前及び病院前」下車

・お車をご利用の方
東北自動車道「村田インターチェンジ」より南へ15分
東北自動車道「白石インターチェンジ」より北へ20分


URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募