- 所在地:福岡県
- 病床数:602床
- 看護師数:708名
生命だけは平等だ たったひとつの命の大切さを知っています
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
摂食嚥下障害看護認定看護師として組織横断的に活動
認定看護師 赤城 さゆり
- 職歴(キャリア):2013年〜
- 出身校の所在地エリア:広島県
- 出身校:尾道市医師会看護専門学校
- 所属診療科目:外科/循環器科
- 認定看護師を目指したきっかけは何ですか
- 現在、どのような仕事をしていますか
- 認定看護師を取得して、良かったことを教えてください
- 看護をする上で心掛けていることはありますか
- 福岡徳洲会病院の魅力・自慢できるところについて教えてください
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 認定看護師を目指したきっかけは何ですか
-
患者さんの栄養管理について学びを深める中で、食べたいのに食べられなくなっている方が多いことに気づきました。看護師として何かできないかと考えるようになり、認定看護師を目指しました。
- 現在、どのような仕事をしていますか
-
病棟での仕事をしながら、週に1日半程度は、認定看護師として、組織横断的に活動しています。NST回診や嚥下回診に携わり、栄養障害や摂食嚥下障害のある患者さんについて多職種で協働しています。
- 認定看護師を取得して、良かったことを教えてください
-
専門的知識をもって患者さんと関わることで、どのようにケアの介入をしたらよいのか選択肢が広がりました。それを現場のスタッフと一緒にカンファレンスできるようになったことが良かったですし、その機会を今後もっと増やしていきたいと思います。
- 看護をする上で心掛けていることはありますか
-
誰からも信用されるように行動すること。そして、学び続け、それを患者さんに還元していくことを心掛けています。
- 福岡徳洲会病院の魅力・自慢できるところについて教えてください
-
新しいことに向けてスタッフ一丸となって取り組むことができるところです。また、地域医療支援病院として24時間患者さんの受け入れを行い、地域に根差した医療や看護を行っています。
- 学生のみなさんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
摂食嚥下障害はこれから迎える超高齢化社会ではさらに増えてくることが予測されます。とても地道な関わりとなりますが、患者さんの喜びに触れた時には大きなやりがいを感じることができます。興味のある方は是非一緒に働いてやりがいを感じてみませんか?お待ちしています。
病院基本情報
問い合わせ先 | 福岡徳洲会病院 看護部 TEL:092-573-6622(代表) FAX:092-573-1733(代表) |
---|---|
住所 |
816-0864 |
アクセス | JR鹿児島本線「南福岡」駅より徒歩15分 交通機関2 西鉄大牟田線「井尻」駅より徒歩15分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧