- 所在地:鹿児島県
- 病床数:219床
- 看護師数:253名
#鹿児島市内中心部 #福利厚生充実!#新卒でスキルアップできる環境!採用試験の日程を公開しております!お気軽に御応募くださいね!
マイナビ看護学生就職セミナー【WEB ON DEMAND】へ出展!(2022/03/30更新)
皆さんこんにちは!
このたびは当院のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇4月の説明会・見学会の日程〇
(月)~(土)10:00~17:00 の時間内で1時間程度を予定しております。
「説明会・見学会予約」より日程をご選択ください!
☆選考のご案内☆
【試験日程】
・5月14日(土) 14:00~
・5月21日(土) 14:00~
【試験会場】
天陽会 中央病院内
※来院が難しい場合はオンライン面接にも対応いたしますのでご相談ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
24時間希望の光
看護師 坂本 杏実
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:鹿児島県
- 所属診療科目:消化器科
- 中央病院を就職先に選択した理由は?
-
高校2年生の時の初めての実習が中央病院でした。その時、どんなに忙しくても一人一人の患者さんと向き合い、患者さんにとても信頼されている看護師さんと出会い、その姿に感銘を受けました。また、看護師同士や他の職種の職員とも笑顔で挨拶を交わしており、病棟がとても明るく感じました。病院理念の「天の陽のごとく、医療を通して地域に永遠に貢献します。」のように地域に密着した医療展開で住民の方の信頼も厚く、設備も整っている点に魅力を感じました。
- 就職してから、困ったこと、心配だったこと、不安だったことは?
-
コロナ禍で臨地実習ができず、病院の雰囲気や看護技術、患者さんとのコミュニケーションに不安を感じていました。特に学生時代5年継続の教育課程だったので、同世代ではない方との関わりができるかどうかも不安でした。毎日の仕事において、自分の知識不足に焦りを感じるときもありますが、学ぶことも多いです。最初、不安だった技術面に関しても技術チェックを通して丁寧に指導してもらい、毎日1つ1つできることが増えてくることを嬉しく感じます。また、共育チーム会が2~3ヶ月に1回開かれます。その時に技術チェックの進行度やそれに伴う不安や今後のことなど話し合いができます。最初は不安ことがたくさんありましたが、先輩方の指導のもと、今は日々充実しています。
- 中央病院に就職してよかったと思うことは?
-
希望する病棟に配属され、素敵な同期にも出会うことができました。仕事終わりや、プライベートな時間に集まり、指導されたことを共有したり、悩みを相談し合うなどよい仲間ができました。急性期病院のため、日々の変化が著しく、1日があっという間に感じます。日々のカンファレンスを通して、良い看護を提供できるようにするための話合いや、他職種との情報共有も積極的に実施しています。また、WEBや院内の集合研修などで看護技術もしっかり学ぶことができます。患者さんが元気になって退院される時は嬉しいですし、急変されて状態が悪くなられると悲しいです。患者さんの命と向き合う中で責任の重さを感じることもありますが、この病院で看護師として働くことができることをとても誇りに思っています。知識、技術に関しては、まだまだ努力が必要ですが、成長している自分もいて、中央病院に就職してよかったなと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 社会医療法人 天陽会 中央病院 人事部担当 TEL:099-226-8181 E-mail:h-higashi@tenyoukai.org |
---|---|
住所 |
892-0822 |
アクセス | ■公共交通機関 JR鹿児島本線:鹿児島中央駅下車、車で10分 JR日豊本線:鹿児島駅下車、車で5分 市電・市営バス・民営バス:朝日通(金生町)下車、徒歩3分 ■車 鹿児島空港:九州自動車道経由で約50分 九州自動車道:鹿児島北インターチェンジより20分 鹿児島中央駅:約10分 |
URL |