- 所在地:大分県
- 病床数:406床
- 看護師数:389名
「人間愛の精神」に基づいた高度な医療を提供することにより「市民の生命と健康を守ります」
5月以降の採用試験日程のお知らせ(2023/05/25更新)
こんにちは。アルメイダ病院看護部教育企画室です!
採用試験の日程が決まりました!
5月27日(土)、6月24日(土)、7月28日(金)、8月25日(金)9月30日(土)です。
まずは病院を見学して頂いて採用試験にエントリーしていただくことをお勧めします。病院見学は、可能な限り調整しますのでご連絡を頂けると助かります。リモートでの説明も可能です。病院や看護部の情報については、当院のホームページもご覧ください。
先輩情報
手術室で働く魅力に気づかせてくれた先輩看護師のようになりたい
看護師 小出 博貴
- 職歴(キャリア):2019年〜
- 出身校の所在地エリア:大分県
- 出身校:別府大学附属看護専門学校
- 所属診療科目:手術室
- 現在のお仕事について教えてください
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 当面の目標を教えてください
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 現在のお仕事について教えてください
-
手術室で勤務して今年で3年目になります。乳児から高齢者まで幅広い年代の手術が行われており、10の診療科で年間約3500件(眼科、歯科なし)の症例を28人のスタッフで対応しています。主な仕事は、手術の直接介助・間接介助です。
- 今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術室では、患者さんと関わることが病棟と比べて短い時間ですが、その分手術中に医師と関わることが多いです。病棟とは違う医師の厳しい一面を見ることもありますが、医師としっかりコミュニケーションを取り、それに対しスタッフ間で協力・支え合うことで対応していきますが、そのことが難しく苦労したことでもあり、達成できた時には嬉しく思います。
- あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
三次救急であり、毎日決まった手術だけでなく緊急の手術をすることも多いため、大変だと感じることも少なくありませんが、いろんな科の手術についたり、状態の悪い患者さんの手術についてチームで協力して成功できた時にはとてもやりがいを感じています。
- 仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
とにかく安全に手術を行えることを心掛けています。例えば、患者さんに手術による侵襲以外の疼痛や皮膚の損傷、不安などを与えないように、術前の準備・術中の確認をすることも安全に繋がると考えています。また、手術室ではメスや針、鋭利な器械なども使用するため、自分自身を守るためにも安全に行動できるよう注意しています。
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
学生の頃、アルメイダ病院で実習して、働いている看護師さんの姿が純粋にかっこいいと感じました。三次救急で教育体制も整っており、自分も実習で見た看護師さんのようになりたいと思い志望しました。また、男性スタッフが多いことや、ボーナスがいいことも志望理由の1つにありました。
- 当面の目標を教えてください
-
もともと手術室を希望していたわけではありませんが、手術室に配属され先輩方に指導して頂くうちに、手術室で働くということに魅力を感じ手術室看護師として誇りを持って仕事ができるようになりました。なので、私も尊敬する上司や先輩の様になることが当面の目標です。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
手術室では先輩とマンツーマンで指導を受けることができ、1人1人に合ったペースでしっかり学びを深めていける場所です。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 大分市大字宮崎1509-2 大分市医師会立アルメイダ病院 人事課 斉藤 TEL:097-569-3121(代表) |
---|---|
住所 |
870-1195 |
アクセス | http://www.almeida-hospital.com/access.html 電車の場合 JR敷戸駅より徒歩15分 JR大分駅よりタクシー20分 車の場合 高速道路より→光吉ICをおりて車で5分 大分中心街から→JR大分駅より10号線を走り、車で20分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧