総合病院国保旭中央病院

  • 所在地:千葉県
  • 病床数:989床
  • 看護師数:990名
制度待遇: 三交代 三次救急 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 奨学金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

「すべては患者さんのために」を理念に掲げ、医学的にも経済的にも社会的にも適正な模範的医療を提供する自治体立最大規模の地域中核病院です

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

自分の看護観を成長させていくために、患者さんのそばでたくさん

看護師 淡路 小姫

  • 職歴(キャリア):2012年〜
  • 出身校の所在地エリア:千葉県
  • 出身校:旭中央病院附属看護専門学校
  • 所属診療科目:手術室
当院の魅力を教えてください

私は数年間他院で働いていました。そこでの環境と当院を比較すると、学びの環境はとても充実していると思います。認定看護師等主催のセミナーの他、医師が主催する勉強会など多方面から学べる場があり、勉学に励むことができています

心に残っている看護場面は?

3年目の時に担当した膀胱全摘術+回腸導管造設術を受けられた患者との関わりです。私は外回り看護師として担当しました。
手術前日に術前訪問に伺った際、家族には話せない手術や将来への不安な思い、手術や麻酔に対する疑問等を患者自身から聞かれていました。患者の疑問に答え、不安な思いを傍で聴いていると「手術前に不安な思いをたくさん話せて楽になった 明日はよろしく」と、笑顔が見られました。手術当日、表情は硬かったが不安の増強なく手術は終了しました。術後訪問に伺うと「あのときはありがとう 手術の前日は一人で塞ぎ込む気持ちでいたけど、来てくれて話を聞いてくれて楽になった 手術の時も近くにいてくれて安心した」と、患者は私の手を握りながら笑顔で話されました。
手術を受ける患者は、病気を診断され手術を決定されてからさまざまな心理変化を抱いています。私は、患者にとって少しでも心の支えとなれるような、看護を提供できるよう日々心がけています。何か行動しなければ、話をたくさんしなければと看護師になった頃は思っていました。しかし、患者の不安な思いを傍で聴くこと、辛い思いを分かち合うことも一つ看護に必要であることを担当した患者を通し学び、今も私の看護の礎になっています。

病棟の雰囲気はどうですか?

手術室は看護師2人で担当することが多いです。さらに看護師だけではなく医師や麻酔科医等さまざまな職種が1度の手術に携わるので、コミュニケーションを密にとる必要があります。患者の安全を守るために絶対に必要なスキルです。新人の頃は、器械や手術の流れなど覚えることが多く緊張の毎日でしたが、忙しい中でも先輩看護師に手技の確認や新しい手術につくときに手厚く指導をもらえる環境にあります。
また、私自身子供が小さいため時短勤務です。子供が小さいママ看護師たちが、少しでも時間で帰宅できるように、忙しいなか調整してもらえて、とても助かっています。

問い合わせ先

問い合わせ先 総合病院国保旭中央病院
看護管理室 採用担当
住所

289-2511
千葉県旭市イ-1326 総合病院国保旭中央病院

地図を確認する

アクセス JR総武本線旭駅より徒歩15分(病院専用バス17往復運行)
〈交通手段〉
 JR:東京駅より総武本線特急しおさい八日市場周り銚子行き
 高速バス:浜松町バスターミナルまたは東京駅八重洲口より
      特急犬吠号(旭まわり銚子行き) 
       旭中央病院東または旭中央病院下車

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募