- 所在地:大阪府
- 病床数:315床
- 看護師数:300名
「人にやさしい看護」の提供を目指します
インターンシップの受付を開始します!&先輩情報をアップしました!(2023/06/01更新)
新型コロナウイルス感染症の5類移行に伴い、
当院でも6月からインターンシップを再開します。
6/1より受付を開始します☆彡
第1部で、当院の概要や教育制度の説明、先輩看護師とのQ&Aコーナーを受けていただき、
第2部で、インターンシップへご参加いただきます。
マイナビの済生会茨木病院ページ「インターン・説明会申込」よりお申込みいただけます!
皆さまのご参加をお待ちしております☆彡
2023.6.1
先輩情報をアップしました!
「患者さんとのかかわりを深めていきたい」と業務に励んでいます。
先輩情報
メンズオペナース
看護師 前田 拓人
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大和大学
- 所属診療科目:手術室
- 済生会茨木病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 済生会茨木病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
自分が手術を受ける時の不安を手術室の看護師が和らげて下さり、看護師を目指すこと・済生会茨木病院で働くことを決めました。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
-
手術が終わったときに、患者さんの経過を伺いに術後訪問をします。そのときにいただいた患者さんの笑顔と「ありがとう」という言葉にやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
-
手術を受けるということに不安を感じている患者さんに合わせたコミュニケーションをとり、少しでも手術前に不安が軽減できるように工夫しています。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
手術室看護師は、患者さんと対面している時間はかなり短いです。そのような関わりの中で、手術が2回目の患者さんに「今回もよろしくね」と覚えていただけていたことに嬉しさを感じました。
社会人一年目は慣れない環境え覚えることの多さにとても苦労しました。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
勉強する時間、休憩する時間をきっちり分けて焦らず、自分のペースで頑張ってください。
問い合わせ先
問い合わせ先 | 採用担当:人事課 済生会茨木病院求人専用フリーダイヤル:0120-024-589 Email:saiyou@ibaraki.saiseikai.or.jp FAX:(072)-627-2022 |
---|---|
住所 |
567-0035 |
アクセス | JR京都線:茨木駅から徒歩15分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧