- 所在地:大阪府
- 病床数:315床
- 看護師数:300名
「人にやさしい看護」の提供を目指します
2023.3.25のweb病院説明会参加締め切りは3.17(金)までです!(2023/03/15更新)
当院では、2023年も2月~10月まで毎月第4土曜日に病院説明会をwebで行います。
zoomで行いますので、全国各地からご参加いただいております。
3/25(土)10:00~12:00に予定しております。
申し込み締め切りは3/17(金)12:00です。
現在、多くの方の参加予約をいただいておりますが、まだ空きがございます。
人気コーナーの先輩看護師とのQ&Aでは、病院選びの決め手や、実際の病棟の雰囲気など、
かなりリアルな声も聴くことができますので是非ご参加ください。
皆さまのご応募、お待ちしております。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
教育体制に魅力を感じました
看護師 F.M
- 職歴(キャリア):2021年〜
- 出身校の所在地エリア:大阪府
- 出身校:大阪保健福祉専門学校
- 所属診療科目:内科/産科・婦人科/小児科
- 済生会茨木病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
- 済生会茨木病院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
教育体制がよく、看護師として成長できると感じたからです。
- 仕事のどんなところにやりがいを感じていますか?
-
患者さんが元気になっていく姿を見ることや「ありがとう」と感謝の言葉をいただけることにやりがいを感じます。
- 仕事をするにあたって心がけていることは何ですか?
-
患者さんの意見や要望を傾聴することと思いやりをもった態度や言葉で関わることです。
- 今まで仕事をしてきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何ですか?
-
出産後の褥婦を受け持ちしていた際に初めての出産で不安になられていた母親に対し、新生児の予防接種のスケジュールや一つひとつの手技の説明を丁寧に行い、退院の際にとても感謝されたことが印象に残っています。
- 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします。
-
国家試験の勉強や実習と大変だと思いますが、がんばってください!
問い合わせ先
問い合わせ先 | 採用担当:人事課 済生会茨木病院求人専用フリーダイヤル:0120-024-589 Email:saiyou@ibaraki.saiseikai.or.jp FAX:(072)-627-2022 |
---|---|
住所 |
567-0035 |
アクセス | JR京都線:茨木市駅から徒歩15分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧