- 所在地:山口県
- 病床数:479床
- 看護師数:555名
看護職員増員中!相談できる先輩が側にいます。一緒に安心して看護できる岩国医療センターで働きませんか?病院見学会およびオンラインガイダンスも実施中!
Topics :
先輩情報
仕事もプライベートも充実しています
看護師 岡田順子
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:山口県
- 出身校:山口県立大学
- 所属診療科目:産科・婦人科/小児科
- 貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
私の出身は岩国ではありませんし、付属の学校にも通っていませんでしたが、第一希望でこの病院にエントリーしました。理由は、学生の時にインターンシップで希望する病棟を見学することが出来、小児・産婦人科病棟は患者さんにはもちろん、スタッフ同士でも尊敬と思いやりを持った関係性を感じました。もちろん、なあなあな雰囲気ではなく全員が患者さんのために何ができるか対等に意見が言い合える環境に、ここでなら余分なストレスなく仕事が続けられると思いました。皆さんも是非インターンシップで病棟の雰囲気を感じてみませんか。
- 仕事をするにあたって心がけていることはなんですか
-
急性期病院には様々な疾患の患者さんが目まぐるしく入院・退院されます。重症な患者さんも多く、小さなお子さんの苦しそうな姿に心を痛める事も多々ありますが、そのお子さんやご家族に寄り添い少しでも安らぎをもたらすことが出来たら、力になることができたら、と思い働いています。
- 当面の目標を教えてください
-
ここの病棟で働きながら小児・産科・婦人科の看護の知識を高め、沢山のお子さん、お父さん・お母さん、病気を抱える女性に寄り添った看護を提供したいです。
また、プライベートでもここの病棟で働きながら私の夢である弓道競技で国体優勝を成し遂げたいです。 - 学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
急性期病院で働く事は「忙しそう」というイメージも多いと思います。もちろん大変な時もありますが、私はプライベートでも目標を持ち趣味の弓道を楽しんでいます。休みの日に中国大会や全国大会にチャレンジできるのは、師長さんをはじめ沢山のスタッフが私のプレイべ―トの夢も認めて応援して下さるからだと思います。私だけでなく周りのスタッフも充実したプライベートを送っており、とても働きやすい職場だと思います。
問い合わせ先
問い合わせ先・雇用法人名 | 担当部署 管理課 庶務係長 TEL:0827-34-1000(代) |
---|---|
住所 |
740-8510 |
アクセス | JR山陽本線「岩国駅」から車で約15分 JR山陽本線「南岩国駅」から車で約5分 |
URL |
インターン・説明会/選考の一覧