- 所在地:兵庫県
- 病床数:436床
- 看護師数:424名
ともに協力して新しいことを学びたいと思う向上心がある人、そして患者さまにとって必要なことは何かを考えられる人こそ、私たち宝塚市立病院看護部が求める人です。
先輩情報
外科・内科どちらもある病棟なので学びがいっぱいです
看護師 T.M
- 職歴(キャリア):2017年〜
- 出身校の所在地エリア:兵庫県
- 所属診療科目:腎臓・泌尿器科/脳外科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
- 1)現在のお仕事について教えてください
- 2)今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何?
- 3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
- 6)当面の目標を教えてください
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
- 9)その他アピールしたいことなど、ご自由に記入ください
- 1)現在のお仕事について教えてください
-
脳神経外科では脳血管疾患で緊急手術が必要な患者さんやまひや言語障害に対してリハビリをされる患者さん、脳腫瘍に対して放射線治療をされる患者さんが入院されます。腎臓内科では、腎不全やネフローゼ症候群等で薬物療法や透析治療が必要な患者さんが入院されます。泌尿器科では、尿路がんに対して手術や化学療法をされる患者さんが多く入院され、歯科口腔外科では、抜歯や顎骨腫瘍摘出術を受けられる患者さんが入院されます。さまざまな病態の患者さんと、患者さんに寄り添う家族の苦痛や不安に気づきそれらを取り除けるよう日々たくさん考えて働いています
- 2)今まで仕事をやってきた中で、特に印象に残っているエピソードや嬉しかったこと、苦労したことは何?
-
混合病棟なので、勉強することや覚えることが多く苦労しています。一度覚えたことを実践して身につくと自信につながります
- 3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?
-
自分が受け持った患者さんのなかで、環境の変化や不安からせん妄を起こした患者さんがいました。医師、先輩看護師、認定看護師、臨床心理士など他職種で連携し、どうやったら患者さんの不安が軽減できるのか考えて関わっていったことです。表情が固かった患者さんが、話を聞いたり寄り添うことで「ありがとう。」と笑顔がみられたときはうれしかったです。
- 4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?
-
1に確認、2に確認です
- 5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?
-
看護学生の時に、看護助手のアルバイトをして先輩看護師の働く姿に憧れ、また、病棟の人間関係の良さに惹かれたことです。
- 6)当面の目標を教えてください
-
様々な病態の患者さんと関わり、看護技術、コミュニケーション、看護展開などのスキルアップに努めていきたいと思います。
- 7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください
-
臨床の経験を活かして、いつかは看護学校の先生になりたいと思っています。
- 8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします
-
隣接する看護学校の卒業生が多く働いており、先輩や後輩とも話しやすくとても働きやすい環境です。実習、国家試験はしんどいと思いますが、がんばって素敵な看護師になってください。
- 9)その他アピールしたいことなど、ご自由に記入ください
-
特になし
問い合わせ先
問い合わせ先 | 宝塚市立病院 看護部 〒665-0827 宝塚市小浜4丁目5番1号 TEL:0797-87-1161(代表) |
---|---|
住所 |
665-0827 |
アクセス | 阪急バス「宝塚市立病院前」停留所下車 徒歩1分 または、阪神バス「小浜」停留所下車 徒歩5分 |
URL |