宝塚市立病院

  • 所在地:兵庫県
  • 病床数:436床
  • 看護師数:424名
制度待遇: 三交代 寮・住宅補助あり 資格支援あり 退職金制度あり 託児所あり マイカー通勤OK

ともに協力して新しいことを学びたいと思う向上心がある人、そして患者さまにとって必要なことは何かを考えられる人こそ、私たち宝塚市立病院看護部が求める人です。

病院見学会予約の受付を開始しております◎(2023/02/28更新)

当院では病院見学会を予定しております。
インターン・説明会画面より予約できますので、是非御申込ください。

エントリーとは
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。

先輩情報

PNSにより、安心して働き始めることができます!

看護師 S.H

  • 職歴(キャリア):2003年〜
  • 出身校の所在地エリア:高知県
  • 所属診療科目:呼吸器科/小児科/その他(眼科、耳鼻咽喉科など)
1)現在のお仕事について教えてください

現在は時短勤務で勤務させて頂いています

2)今まで仕事をやってきた中で特に印象に残っているエピソードや嬉しかった事、苦労したことは何ですか?

ターミナル期にある患者様や御家族様に寄り添い、苦痛の緩和や不安の軽減に努め、関わった患者様と御家族様を思い出すことが多いです。

3)あなたの仕事のどんなところにやりがいを感じますか?

患者様や御家族様に寄り添い、思いを共有し、支えになることができること。支援が必要な事に気づき対応が行い、患者様の力になることができること。

4)仕事をするにあたって心掛けていることは何ですか?

相手の立場になって物事を考える、対応すること。確認を怠らないことを心がけています。

5)貴院を志望した動機や入職を決めた理由は何ですか?

教育体制が整っており、中規模の病院で大学の先生からも働きやすいと思われるとアドバイスを頂き入職を決めました。

6)当面の目標を教えてください

産休・育児休暇を頂き、半年前に復帰し、現在2人の育児をしながら、時短勤務で働かせて頂いています。現在は育児をしながら働きつづけることを目標に働いています。

7)将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください

仕事での役割を果たしながら、育児と仕事を両立していきたい。

8)学生の皆さんにメッセージやアドバイスをお願いします

教育体制は年々整っていっており、研修の時間も確保されており安心して入職してもらえると思います

9)その他アピールしたいことなど、ご自由に記入ください

公立病院であり、産休や育休制度も充実しており、安心して育児休暇を取らせて頂くことができました。仕事復帰後も部分休業や時短などの制度があり、その制度のお陰で働くことができています。PNSの導入により2人で患者様を看ることで初めての科や病棟でも安心して働き始めることができました。

問い合わせ先

問い合わせ先 宝塚市立病院 看護部
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目5番1号
TEL:0797-87-1161(代表)
住所

665-0827
兵庫県宝塚市小浜4丁目5番1号

地図を確認する

アクセス 阪急バス「宝塚市立病院前」停留所下車 徒歩1分
または、阪神バス「小浜」停留所下車 徒歩5分
URL

病院TOPへ戻る

エン
トリー
エントリーとは、その病院に対して今後の説明会情報や選考の情報が欲しいという旨の意志表示です。 情報を受け取れるように少しでも興味がある病院へは、エントリーをしておくことをお勧めします。 ※エントリーは説明会や選考を受けなければならないということではありません。
インターン・
説明会申込
選考に
応募