- 所在地:東京都
- 病床数:611床
- 看護師数:809名
インターンシップ・採用試験についての新型コロナウイルス対応については、決まり次第、当院ホームページに掲載していきます。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
知識・技術の向上に日々努力しています。
看護師 N.M
- 職歴(キャリア):2015年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:東邦大学
- 所属診療科目:外科/循環器科
- 当院を選んだ理由はなんですか?
- 配属された病棟はどんな看護をするところですか?
- 教育やサポート体制は良いですか?
- 大変なこと、困ったことはなんですか?
- オフはどのように過ごしていますか?
- 生活はしやすいですか?
- これだけは後輩に伝えたいこと!
- 当院を選んだ理由はなんですか?
-
新人教育や継続教育体制が整っているからです。また、実際にインターンシップに参加してみて、雰囲気の良さや笑顔で丁寧に看護をする先輩看護師の姿を見て、自分もここで働きたいという気持ちになりました。
- 配属された病棟はどんな看護をするところですか?
-
循環器内科、心臓血管外科の病棟で、急性期から回復期、慢性期までの患者様を対象に、日常生活の援助や心臓リハビリテーション、ご家族を含めた生活指導などを中心に個人に合わせた療養生活や社会復帰ができるように支援しています。
- 教育やサポート体制は良いですか?
-
年間を通して新人看護師研修があり、基本的な看護技術・知識を習得することができます。病棟でも疾患や看護技術等の勉強会があり、専門分野の知識が身に付き、実践にも役立っています。また、フォローアップ研修というものがあり、同期と話し合いをしリフレッシュする機会もあり、看護技術だけでなく生活面や精神面のフォローもあります。
- 大変なこと、困ったことはなんですか?
-
最初は病棟や仕事に慣れること、疾患や看護技術の勉強をしながら日々の業務をこなすことに必死でした。まだまだ、知識が足りないので日々勉強しています。
- オフはどのように過ごしていますか?
-
家でゆっくり過ごしたり、友人と遊びに行ったりしています。
- 生活はしやすいですか?
-
自宅は職場から少し離れていますが、交通の便が良く病院は駅から近いため行き来しやすいです。
- これだけは後輩に伝えたいこと!
-
病院を選ぶにあたって、病院のパンフレットや情報誌などの情報だけでなく、インターンシップや説明会に参加し、実際に病院を見て、病院の環境や雰囲気などを知ることも大事だと思います。
病院基本情報
問い合わせ先 | 看護部 事務部人事課 採用担当者まで メールアドレス:kango@musashino.jrc.or.jp TEL:0422-32-3111 |
---|---|
住所 |
180-8610 |
アクセス | JR中央線武蔵境駅南口下車、徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧