- 所在地:東京都
- 病床数:611床
- 看護師数:809名
インターンシップ・採用試験についての新型コロナウイルス対応については、決まり次第、当院ホームページに掲載していきます。
概要・採用データ
先輩情報
先輩情報
患者さんの精神的な支えとなれるよう、頑張っています。
看護師 I.M
- 職歴(キャリア):2016年〜
- 出身校の所在地エリア:東京都
- 出身校:日本赤十字看護大学
- 所属診療科目:呼吸器科/消化器科
- 当院を選んだ理由はなんですか?
- 配属された病棟はどんな看護をするところですか?
- 教育やサポート体制は良いですか?
- 大変なこと、困ったことはなんですか?
- オフはどのように過ごしていますか?
- 生活はしやすいですか?
- これだけは後輩に伝えたいこと!
- 当院を選んだ理由はなんですか?
-
高校生の頃から災害救護に興味があり、日赤の病院で働きたいと思っていました。
また以前武蔵境に在住していたこともあり、住み慣れた土地で勤務したいと思ったため、この病院を選びました。 - 配属された病棟はどんな看護をするところですか?
-
呼吸器内科・外科、腎臓内科、消化器内科の混合病棟です。内科の方が多いため、入院期間が長くなる方が多いです。また終末期の方もいらっしゃり、ご家族の方も含めた精神的サポートが必要となる方も多いです。そのため、患者様と様々な面から関わることができます。
- 教育やサポート体制は良いですか?
-
この病棟では1年生の頃から、年間を通した達成目標や学習スケジュールが組まれており、具体的にどのようなことを勉強したら良いかが分かりやすく、自分自身の勉強が進めやすいです。
- 大変なこと、困ったことはなんですか?
-
1年生の頃は仕事の環境や技術に慣れるのに必死でした。日々の業務の忙しさから、ミスをしてしまうこともありましたが、今ではミスをしないため対策をたてつつ仕事をしています。
- オフはどのように過ごしていますか?
-
友人と遊びに行ったり、自宅でゆっくりと過ごしたりしています。また武蔵境の駅の近くには食事を食べるお店がたくさんあるので、仕事終わりに友人と食事を食べに行くこともあります。
- 生活はしやすいですか?
-
駅の近くや自宅の近くに大型スーパーもあるため、日常生活での買い物は困りません。また武蔵境に住んでいる同期もたくさんいるので、困った時は頼り合いながら生活しています。
- これだけは後輩に伝えたいこと!
-
就職に関しては不安なことが多いと思います。まず病院に行ってみて、その病院の雰囲気が自分に合うのか確かめてみてもいと思います。また、1年目は仕事に慣れていないこともあり、大変な思いをすることがあるかもしれません。周りの友人や家族、病棟の先輩に相談し、気抜きをしながら頑張ってください。
病院基本情報
問い合わせ先 | 看護部 事務部人事課 採用担当者まで メールアドレス:kango@musashino.jrc.or.jp TEL:0422-32-3111 |
---|---|
住所 |
180-8610 |
アクセス | JR中央線武蔵境駅南口下車、徒歩10分 |
URL |
インターン・見学会/選考の一覧